| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 613件の投稿があります。
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【63】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月16日 17時39分)

下の話の続きではないけど、今日の書込み分としては続き



それはそうと、ニューギンから鬼浜・戦国無双と同じ時期に出た「信長の野望」っていう機種。

強烈な不具合が発生する可能性がありどうにもこうにも直せれないらしく、メイカーから回収発表がなされたそうです。

その不具合っていうのは、ART突入リプレイナビが全然出ないものらしく、
発生すればあきらかに打ち手に不利になる感じ。

回収のお達しは3,4日前に出たようなので
今週にもなって、まだこの機種を稼働させているお店はちょっと信頼性に欠けますでしょうか。
台回収の他に、非稼働になった日数×7000円の補填がお店へ出るらしいですし。

客に負担が出る不具合があろうが知っちゃこっちゃねぇ。うちはそいつらから7000円/日以上回収する。
という意思表示として受け止めれちゃう。



以前も書込みしましたが、
この掲示板の書込み仕様が変わって長文投稿時に何文字オーバーっていう告知がなくなってしまって
分割投稿がとてもむずかしくなりました。

今回だって、最後に信長の野望の話をほんのちょっと継ぎ足すだけだったのですが、

途中何文字オーバーか分かればもう少し上手に分割で来て投稿数減らせれたかもしれないのに。。ちつ




せっかくなので、

金曜の0時半くらい(明けて土曜日)でしょうか。
テレビ東京系列はドラマをやっております。

この枠は深夜だけあって、ちょいエロも結構ありありなのでとてもありがてぇ。

今期やっているドラマはそんな枠の中でも1、2位を争うほどのちょいエロ要素がちりばめられておりまして
とても満足しております。テレ東さん今回も、そしていつもありがとうございます。
【62】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月16日 17時19分)

下の続きの続き 〜二度手間、二度手間と粘着しまくった所から


こんだけ不満たらたら書き綴るくらいですから、打ってちょっとしたらやめたくなったんですよ。

で、そろそろやめるかぁって時でした。



レバオン





ぴろぴろ〜


だったかな、変な音がなりました。


画面は明智みつひでとODA。
停止ボタン効かないし。



つまるところ、フリーズです。
この機種のフリーズは6万5千そこら分の1の1フラグしかないタイプのやつ。

メーカー発行の小冊子見ながら打っておったのですが、
これの紹介ページでをみると400Gとか上乗せする画像が紹介されておりました。


景気良い話だわね。


とは言うものの、
1フラグタイプのフリーズっていうのは打ち終わってから調べたので、
その時はどれくらいの頻度で出るかはしりませんで、
また、メーカーの出す小冊子なんて都合のいい事しか載せませんでしょうから

そんなに過度な期待はしませんでした。



ちなみに、このフリーズというのは20Gの上乗せ特化ボーナス+戦国ラッシュです。

最初にこの機種は疑似ボーナスないと書き込みましたがこれは紛れもない疑似ボーナスです。
が、6万5千分の1なので無視できますわね。


で、そのボーナスの1G目のレバオン。
なんか派手な演出が出る。


むむ!



初打ちの初レバオンでこの演出は難解。
もしかしたら何か特別な図柄を狙うべきなのか!?
丁度、この機種にはリール二コマ使って円にしている図柄があるし。

よし狙ってみよう。



んが、特に揃わず。液晶には+40Gと出る。

幸先いいのか、、、な?



続いて2G目レバオン、液晶画面変化は特に何もなし。
3G目レバオン、特に何もなし・・・・・・・

3+nG目レバオン(nは1〜17)、特に何もなし。


最初の1G目だけだったなぁー、何かあったの。
後で思い返せば、アレは弱チェだったかな。



で、結局上乗せ40Gで終了。ま、こんなもんかな。

この時は出現確率も、フリーズでの獲得枚数期待値(2500枚らしい)も知りませんでしたからね、




納得の +40G ( ^)o(^ )やったね




で、そこから戦国ラッシュ。獲得期待枚数は2500枚だからこの40Gで2500枚獲るのだよ。

戦国ラッシュは1セット40G弱の継続率管理でゲーム数上乗せあり。
あと、二種類の上乗せ特化ゾーンが存在だって。


ちょっと記憶が薄れてアレですけど、
フリーズからの戦国ラッシュだと、初当たりの40G弱なかったような気がする。

アタシのフリーズでのボーナス獲得した40Gでスタートしたような。。
普通なら、40+40G弱ですわよね。

んまぁ、どーでもいーよ。もうね。。



で、その戦国ラッシュでは二種類あるうちの片方の上乗せ特化を引いて+60Gゲットしたのを
最大の見せ場として、セット継続は3、4連だったかしら結構続きましたね。

結果 700枚くらい獲得。


うむ、2500枚に遠く及ばない。



どうやら、、というか明白な事ですが、


フリーズ引いて +40G っていうのが本当にアカン部類の結果だったようです。


またまた、起爆剤だけ引いて着火できずということでした。



二度手間のゲーム性は気に入らないし、フリーズも引けたし、
もうこの機種はいいかしら。




で、、、

結局、春の三傑と称して楽しみにしておりました


鬼武者再臨、鬼浜、戦国無双。


どれもイマイチだったなぁ、、、と。

以前から打っていた麻雀物語の圧勝です。
鬼浜は疑似ボーナスじゃなかったらよかったのに。
また打つとしたら鬼浜くらいでございます。


終わりだけど続く
【61】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月16日 17時16分)

下の続き 〜「二度手間です」となんか冷酷な終わりで締めくくった所から


で、「出陣の刻」とかいうチャンスゾーンですけどね、
解析情報見ると、ATとして紹介されているんですチャンスゾーンの分際なのに。



どう見ても、
その「出陣の刻」っていうのは20数G固定でここから出玉を得る為のAT:「戦国ラッシュ」当選
させるためのものだとなっている。明らかなチャンスゾーンです。

なんだ記載ミスか?と思った。



で、実際打ってみて、「出陣の刻」っていうのに当選したんです。

うむ、、たしかに、ベル小役ナビ出るAT状態ではありました。

するってぇとあれかい?これはチャンスゾーンだけどチャンスゾーンにあらず。
れっきとしたATって事かい??



そして、、、これがATって事は、



ま、、





まさかっ、、、、ね。。。






これに入るたびに天井リセットされるのかい?



20数Gしかないチャンスゾーン的ATに入るたびに1300Gの天井がリセットされるってぇのかい?





そのまさかの模様。

きびしいっすね。。。





そりゃね、天井に入りやすい、天井の恩恵がでかければでかい程、通常時の割が下がるんでこれがいけない事は言い切れんでしょうけどもです、、

くそみてぇなAT機打つに当たって、20数Gのチャンスゾーンのたびに天井クリアされるなんて絶望しかない。


そのチャンスゾーンの先にある戦国ラッシュが他機種のメインATよりも優れているかと言えば、
もちろん明らかな差なんてないですし。

20数GのATが割食ってるんじゃねぇの???



ただ、このくそみたいな二度手間、、通常時飽きさせないための工夫やもしれませんが、
アタシ的には到底受け入れがたき仕様でございました。
それでも一つだけ、ここは良いかもと思ったこともございました。

弱チェリー。
ART上乗せ機が出だした頃、、というか初代新鬼武者だと弱チェリーでもART中なら
上乗せ当選確率最低でも25%ありましたよ。

それが今じゃどの機種打ってもどのタイミングで引いても総じてくそ。ほぼ期待できない。
それが弱チェリー。

そんな弱チェリーですが、この機種ではアレに対してメイン契機になっております。



戦国ラッシュに当選するための出陣の刻に当選するための一騎当千チャンス



の、当選メイン契機。

すげぇ!!あの仕事をしない事で有名な弱チェリーが仕事をする!!!

これはちょっとうれしいかったです。
ただ、、戦国ラッシュに当選するための出陣の刻に当選するための一騎当千チャンスに当選してもね。。

仮に一騎当千チャンス運よく成功させてもそこから出陣の刻(天井リセット)をさらに成功させないといけないわけで、、、

やっぱりこの二度手間システムはくそだわ。



ちなみに、他のレア小役では直で出陣の刻抽選契機になっております。
つまるところ、、別に一騎当千チャンスなんていらねぇっつーの。って事なの・・・・・。

だからやっぱりどうしてなんでか二度手間システム。


続く
【60】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月16日 17時14分)

ども。

新しいヤマト、なんぞどこかでそういうのがあるっていう広告見た事あります。

新しいお話じゃなくて、リメイクでしょうか。
そういうのって、昔のその作品が好きな人にとっては作画が違ったり声優が違ったりしてなかなか受け入れられないじゃないかしら。

アタシはおもくそ世代はずれなのでなんとも言えんですが、
主題歌はあまりにも有名だし、かんちょーとかこだいくん辺りもちょくちょくテレビで見たりしますし、
すろつとでも若干親しみましたので、

まぁなんつーか違うのは嫌かもなぁと思います。

が、一度は観ておきたいとも思うわけです。いい機会だし観ちゃう?的な。
んが、もうあれですね、今観るとなると途中からになっちゃいますわね。残念無念。



そんな中、書込み頻度がここ数年で類を見ないほど高くなってしまい体調を崩すんじゃないかと心配になってきますが、


マジ本気マジで記憶力低下で戦国無双2打ったけどもう何も言えねぇ状態になりそうなの。。。
もうすでにほんとんど忘れちゃっておりますが、なんとか書き記さねばです。




いつ打ったっけ、、、。



そうだ、鬼浜打った次の日でした。たまさか空き台があったので座りました。

こいつも今話題のAT機ですわね。


鬼浜にあったアタシの嫌いな疑似ボーナスはついていない模様。

一生懸命、解析情報見ながら遊戯。


なんといってもまず調べるべきは天井情報。
「AT間1300G消化」だそうです。ままちょっと高いけど普通ですわね。

して、そのATはどんなだと。
当選契機はなんだ。ゲーム数消化?小役当選?CZ当選?


ん、、なんかこの機種、当選契機がちょっとわかりにくい。


出玉を得るATはお馴染みの名前「戦国RUSH」で間違い無さそうですが、

なんぞ「出陣の刻」とかいうのがあるらしい、これがCZかしらね。
解析情報をみると、この出陣の刻を介して戦国ラッシュに当選するらしい。

でもどうしてなんで「一騎当千チャンス」っていうチャンスゾーンがある模様。



なんぞ?????




解析情報を読み進めると、この「一騎当千チャンス」を成功させると「出陣の刻」へ行けるらしい。



あ?





なんでチャンスゾーン当選してそれを成功させて次のチャンスゾーンに行かねばならんのだね。



二度手間です。



続く
【59】

RE:僕エネルギー充填120%  評価

うちのわんこ (2013年05月15日 20時34分)

ヤマト2199

リメイクされ

若い世代に継がれ喜ばしく

そう思う反面ってのも有ってne




しっかし、おばかっちゃま
字数すごすぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おつかれした<(_ _)>

んじゃ、また(^o^)/
【58】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月13日 15時00分)

下の続きの続きの続きの続き 〜ふぇぇぇぇ 解析情報の記載がよくわからないよぉぅってとこから


それはそうと、、
上乗せ特化ゾーンのセット数上乗せは引けましたけど、
普通のゲーム数上乗せとか全然引けなくて、出玉全然でしたぞ。
投資分回収に全然及ばず。


そして、レイブ中の演出。
このATは初代には全く存在しないものなので完全オリジナルになるからでしょうか、

くっそつまんねぇ。


通常時に出てくるなんてろなんてろっていう演出が同じように使われるしというかそればっか出るし、

これはなんだすごいすごいすごーい!!と思わせるほど煽りにあおっておいて何もなしとか。

アタシはやさぐれ遊戯者なのでたいがいの煽り演出でもはいはいどーせハズレでしょ的な心構えなのですが、

さwwwwすwwwwwがwwwwwwにwwwwww
こwwwwれwwwwwwwwwはwwwwwwwww


もろたでぇ!!




っていうのがハズれだったのは超ひさしぶりです。
どんなにアツい演出が重なってもこれでも確定じゃないからなぁ、万が一ハズレもある。
そしてちゃんと当たったとしても「よかったぁスカじゃなかった」と思う煽り耐性。身についていたと思ったのですが、


右下がなんか派手になって5,6回ステップアップしたら確信するでしょ、普通。
だって、ステップアップが5までいってスカる機種なんてなかったもん。。。



それとかイントロとかいうプチフリーズがありまして、これがボーナス中とかAT中とかいろんな場面で発生します。

レバオンすると、左リールだけがまず回転。そして「つっぱることがおとこーの」と歌が流れる。そこで一回止まる。
次に第二リールが回りだす。そして「たったひとつの勲章だって」と歌の続きが流れる。そこでまた止まる。

と、まぁこれが第三まで続けば良いのでしょう。


良いのでしょう。。。
なのですよ。


実際、、ぜんっ・・・・・・ぜんっ第三までいかねぇ。

そして第二以下で止まるようなものは総じてはなくそ。何もアツくない。
そして残るのは、無駄にかかった時間。

他にもねぇ。と挙げたらキリが無い。
色々な所でちょっと煽りすぎです。




んでも、ボーナス当選までの演出はマジ本気マジで初代鬼浜そっくりなのはよかったです。
初当たり軽いので、なんとなく打つ分にはいいかも。ボーナスだけじゃ出玉はアレだけど。。



あと、戦国無双打った話があります。
また後日に書き込みさせて頂きますが、記憶がもつかどうか心配。
【57】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月13日 14時54分)

下の続きの続きの続き 〜今日も元気にどかんをきめたかったなぁってとこから


で、華麗にスルーした特攻ボーナスから、、、
赤7揃いやら青7揃いやら、レギュラーやら様々なボーナスを128G以内で5、6連しましたでしょうか。


繰り返しになりますが、隣がアレですので、当たれば当たるほど気まずいのです。

そして、全然増えない出玉。そりゃそうよ、当たってもレイブに当選しないと100枚前後ですもの。

当たったら気まずいし、当たっても出玉増えないしもうさいあくー


そして初めて128G超えた後も、大きくハマる事はなく、400G以上ハマる事は一度もなく、順調に重ねる初当たり。



んで、気づいたらマイナス40K。





うん、わかった。
ボーナスの初当たりは軽いけど、出玉全然増えない地獄タイプの機種だ。

ちなみに他のタイプだと、ボーナスの初当たり重いし出玉も増えない地獄タイプっていうのがありますわよね。

前者の方が良さそうですけど、、ついつい打っちゃうって抑制が効かないという恐ろしさが潜んでいるのに対し、
後者は相当良さげな捨て台がなければ打たないという自制心が働くのでどちらが良いとかはアタシ的に無いです。


そんなこんなの紆余曲折を経て、やっと当選したAT:レイブ。


やっと当選したんですけどね、
やっぱりここでも当然、小役引かないとお話にならないわけですね。

それはどの機種打っても同じですけども、ここに来るまでですでに、神がかった小役引きを要求されてきておるのです。

もうくったくたよ。
そこからまた神がかったタイミングで小役引かにゃならんのはキツイす。


んでもま、初AT(ボーナスもATですけども)ですよ。ちょっとは楽しみ。


こういう点でも疑似ボーナス機って嫌ですわよね。他の機種だとATと呼べるものを気軽にATと呼べない。
「ボーナスもATですけどね」みたいな気持ち悪い追記しないといけない。


で、このATは1セット、、、何Gだっけ、、、
んまぁ30か40か50Gですわね。

この1セットが継続率管理でセット毎に抽選されていくそうな。
もちろんゲーム数上乗せもありまして、さらに、セット数上乗せチャンスもあるみたい。

こんだけの情報だけでもアレですよね。


「あぁ。。継続率とは言ってもほとんど単発だな。」って察しがつく。



それでも、それでも、アタシには何か良い事が起こり続けるかもしれない!!

と、血迷って打つわけですけども。


初ATで、そのセット数上乗せチャンスに当選しました。
鬼神らんぶみたいな名前だったかな。

2回当選して5セット上乗せ引きました。



うむ。。ところでセット数上乗せ?ってなんだと。

先ほどは勢いにのって、こんな上乗せあれば継続率なんてあっても殆ど単発よねって記載しましたが、

このセット数上乗せっていうのは、継続率のあるAT初当りを上乗せするのかそれても
1セットの30だか40だか50Gだけを上乗せするのか。

もし、後者であるのなら、、、


セット数上乗せ( ^)o(^ )すんごーい




じゃなくね?





単なる40G上乗せじゃね?




まったく、、馬鹿にするんじゃないわよ。


とも思ったんですけどね、5セット上乗せ引けて、10セットまで継続したので、

継続率のあるATを上乗せしているのかしら。


続く
【56】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月13日 14時52分)

下の続きの続き 〜話がもこみちにそれてそれて戻るって所から

朝一台確保して、何度かそこに無いマックベットボタンを押してしまうというミスを犯しながら、

投資2Kで、突如河川敷集会演出から当たり。


ん?当たりそうな契機は何も引いてないぞえ。
前兆っぽいざわざわ感演出も無かったし。

据え置き??



確かに前日は128抜け前の50Gそこらの終了とデータ機器に記されている。
んでもリセットでも128G以内の振り分けはりますわよね。

どっちだろ。んまいっか、らっきー☆


って普通はなるのですが、



いかんせ、、前回書き込みましたように、アタシの座っている台というのは、

アタシが座ろうとした台(アタシの後ろに並んでいたパパに若干強奪された)の隣となった台でして、

本来なら、今パパが座っている台にアタシが座って、パパが今アタシが当たりを引いた台に座っているのが普通。


そう考えると、これまた気まずい。
勝手に向こうがしでかしたことですが、まぁ気まずい。


そして、この当たりですが、
当たると昇格チャンスっていうのに突入します。

2択のベルが正解するとたまにタコメーターが上がって何かしら良い事が起こる模様。
これは5号機の鬼浜にあったやつですわね。あと、番長のあれみたい。
アタシ、こういうの大嫌い。

ボーナスは特攻揃い、赤7揃い、青7揃い、レギュラーと四種類あるので、メーターが上がれば上がるほど
ここが変わるのかしら。
それと、このボーナスとは違う、AT:、、、


名前忘れた。。AT:なんとかレイブというのがありまして、
昇格チャンス中にここに行く事もあるみたい。

普通のボーナスはこのレイブに当選するためのチャンゾーンみたいなものみたいです。

特攻揃いと赤7揃いは、番長の青7、赤7で頂ラッシュの当選確率が違うみたいなのと全く同じ模様。

つまり、このボーナス中に小役を引かないといけない。小役引いてAT抽選して当選したらAT。
そしてこのゲーム性がアタシは大嫌いでして、このゲーム性の代表格である番長は殆ど打たなかったです。


なんでこんなくそ見たいなゲーム性なのに、掲示板の評価は高いんだよくそぉ。。。と。


気を取り戻しまして、記念すべき初当たりボーナスは、
特攻揃いでした。レイブに一番当選しやすいボーナスの模様。

だから、、、隣がアレだから一番良いのとかだとさらに気まずいんだって。。




んまぁ、小役引けないといけないみたいなので、小役なんてそんな上手い事引きないもんだで、
普通に何事もなくスルーでした。
残念だけど、よかった。。と思う。

ちなみに特攻揃いボーナスのBGMは初代の特攻揃い時と同じでした。なつかしい。

赤7揃いの時は、嶋でぇすけのつっぱることがおとこのーたったひとつのくんしょぉうだってのあの歌でした。

初代で使われていたつっぱりハイスクールの方が断然好きなのですが、、今回の遊戯では流れなかった。
今作は使われていないのかしら。


続く
【55】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月13日 14時51分)

下の続き 〜鬼メーターがどうのこうのという所から

で、5個貯まると爆発ですわね。
これも初代と同じで爆発後にKZか、そのまま。
たぶん前作同様KZ移行しない方が期待度高いのでしょう、

KZじゃない時は、「激アツ」って表示されるんですよ。
「激アツ」はハズしてこそ激アツなんていう言葉を聞いたことあったような無いようなですが、

この「激アツ」すげぇハズレるんすよ。
自分と隣合わせて2回見て2回はずれたぜぇぇぇ。
初代だと爆発でKZ行かない時は「CHANCE」表示でこれの期待度が50%だったでしょうか。

あと、隣が他の場面で「激アツ」って出てそれもハズすなんてことがありましたので、
この機種での「激アツ」は激アツにあらずなんだなと思いました。



前置きが長くなりましたが、実際に打った話。

前回書込みしましたように、朝一がんばって心凹みながらも台確保。


あぁ、もう一つ前置きありました。
この機種、業界初でしょうか、めずらしい試みがなされております。

しかも二つも。



一つは、マックスベットボタンが無い。
レバオンのレバーを他の機種同様、クイッってやるとマックスベットとレバオンが一気になされるようになっています。
レバーがね、二つ切れてて半分がマックスベット、もう半分がレバオンの機能になってるの。
なので一回のレバークイッで二つの動作が一気になされる事になりリール始動させれるのです。

そしてもう一個が「スライドプッシュ」みたいな名前が付けられている機能。
これは筺体に指を当てがってそのままボタン方向に指をスライドさせるだけでリール停止できるよっていう機能です。



は?意味わかんね。



っていう感じですわよね。
実際にやってみると、ズドドッって一気にリールを停止させれれて結構気持ちいです。

普通の機種だと、リール一つ停止させると次のリール停止させるのに若干時間空けないと止めれないですよね。
この機種ではそのウェイトが無いみたいです。なのでボタン複数いっぺんに押したらいっぺんに止まる。


なのですが、、、
第一停止は目押ししながら遊戯する事多いし、AT中は押し順ナビ通り押さないといけないわで
指をスライドして止めるなんて事は殆どしないです。

ただ、、押し順ナビ中に押し損じしてナビミスあぼーん
みたいな事は起こりにくくなるんだろうなとは思いました。
便利です。


だが、しかし、この二割れレバーもスライドプッシュ機能も、この機種だけにしかない故に

この機種打った直後に他の台を打つとマックスベット押さずにクイクイクイクイと
レバー押したりしてしまうとうアレに陥ってしまいますし、逆にもしかりですわね。



んで、話戻しまして、、


続く
【54】

RE:僕  評価

おばか (2013年05月13日 14時49分)

ども。


鬼浜を打ってきた話。。。

なのですが、全然思い出せれません。
もしかしたらなんらかの病気なのかもしれない。って思ってしまうほど
最近一気に記憶力が低下してきました。

んまぁ、これも加齢によるものなのでしょうね。



それでも、思い出せれる分だけでも。


鬼浜っつったらアタシの大好物なコンテンツでして、
と言いましても、打ちこみましたのは初代の鬼浜だけです。

5号機になって、鬼浜爆走ぐれん隊ばくおんれっし編みたいな名前のやつと、
それのスピンオフとしてコウヘイさいきょう伝っていうのと、ハヤトのなんとかっていう2機種も出ております。

爆音れっし編は出始めた頃はなんとか打とうと少しはがんばったのですが、、、

なんだろ、あんま面白くなかった。はまりませんでした。
初代がすごく好きなので懐古厨的に、初代と比べて嫌な所がありありだったのやもしれません。

コウヘイとハヤトはそもそも導入が少なすぎて、たまさかよったぱつ屋に設置されていた時に
ほんのちょっとだけ打ちましたが、内容については記憶にございません。


して、今回の一番新しい鬼浜。
今話題のAT機です。

同じAT機でも疑似ボーナスの有るやつと無いやつがあるわけですが、

鬼浜は疑似ボーナスのあるタイプのやつです。
アタシ的にはこれは嫌いですけども。


んで、打ってみますと、思ってた以上に鬼浜でした。初代の鬼浜っぽい演出。

ボーナス(AT)が規定ゲーム数消化メインで当選するようになっているので
初代鬼浜のゲーム性を簡単に再現できるわけでして、

KZをからめた前兆の入り方や、KZ中の演出なんかですね、けっこう全力で初代に似せて作ろうという
意気込みがひしひし伝わってきます。

例を挙げれば、KZからの連続演出への発展
初代ですと、旗持ち登場から第三停止でコウヘイ登場でバトルへ、
おまわりからコウヘイ登場でバトルへ、
枠内コウヘイ顔アップからバトルへ、
そして通行料演出。

これらについて細かい違いは有るもののこれ全部再現されています。
そして通行料はたぶん今作もアツい部類の演出になっている感じがしました。うれしい

その他、集会演出も同じようにあります。前作同様、標識二つで片方が小役図柄、もう一方が河川敷だったかな、
ここから発展みたいなのもあるわけですが、
前作だと小役図柄がスイカだったりするとチャンスアップみたいな感じでした、
今作は、、まだ1回しか打っていないので期待度に他違いがあるのかはわからんでしけどね。

あと、アレもありました、ダブルリプレイナビ。
たしか、初代だと出た時点で本前兆可能性9割くらいだったでしょうか。
さらにそこから8G以内で確定なら次回連ちゃんモードほぼ確定みたいな感じだったと思います。


出た出た出たダブルリプレイぃぃぃぃぃぃ!!




だったんですけどね、今回のでは普通にスルーでした。。
期待度落ちてるかしら。




あと、通常時の演出で鬼メーターも初代とほぼ同じ使われ方されていました。
チェリ+メット役で点灯。他の契機での内部点灯もあるようです。
解析情報によるとベルリプレイ連でも点灯するらしいですが、たぶんそれ以外でも内部点灯契機あると思う。
ベルリプ連してないのに一気に点灯したりしたし。


続く
<  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら