| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【196】

新年の挨拶にお礼を兼ねて

CherryCube (2006年01月02日 00時50分)
子爵様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。_(_ _)_



ご返信ありがとうございました。子爵様は煙草は苦手なんですね。
百害あって一利無しとも言われてますので吸わない方がよいのでしょうけれど。


夜も更けてきましたので是にて失礼いたします。
また寄らせていただきますね。

■ 253件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【198】

RE:新年の挨拶にお礼を兼ねて  評価

子爵 (2006年01月02日 22時28分)

うむ!あけましておめでとう!
此方からもぜひ宜しく頼むよ。
・・・そうだね。今世間では麻薬・・
即ちドラッグの乱用の
危険さを訴える傾向が強くなってきているようだが、
それも、”乱用”という場合に限ってなのだよ。
あれらの大麻や、Lsd、等々、法令上違法になるもの
にも、そうでない物にも・・、当然乱用に至らない為の
ボーダーラインというものが有る。一種の規定摂取量
というやつだな。これを守らなければ例えば市販の
風邪薬だろうと人を殺す事さえ有得る。
・・しかし、其れを守って摂取した場合・・
人々が麻薬と呼ぶそれはタバコよりも安全な
物になるだけでなく、寧ろ体に良い影響をもたらすのだよ。心身の高揚、リラックス効果か・・
もっとも聞く側の貴君達からすれば
そのようなリラックス効果は
果たして如何なものか・・・・
そんな疑問を抱くことは珍しくないと思う。
しかし、誰しも其れに当てはまるものは有るのだよ。
例えれば・・・まあ、これは嫌いな者にとっては共感
し得ないだろうが、風呂上りの冷えた牛乳は
一般的に高いリラックス効果をもたらしていると聞く・・(もっとも私の身の回りではそれを実践する者が
居ないのだが)しかしあの牛乳の中にも
麻薬の一種、モルヒネに酷似した
働きを体にもたらす成分が含まれている。
詰まる所我輩が言いたいのは、
タバコにしてもそうだが、身の回りに有る物の中には
本当に自分が想像しうる以上の働きを体に及ぼすものも
多数存在すると言う事だ。それが食べ物にしても、
そうでないにしてもね。
何でも程々で済むのならそれに越した事はないさ。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら