| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【132】

RE:根本的解決はなけれど

カンパチ (2012年07月13日 18時39分)
一体、何の話をしたいんですか。

話を元に戻しますけど、僕は、イジメ、すなわち、ハラスメントは、世界的な問題であって、人間の根源的性質を問われることだ、と言っているのです。

戦争は、イジメの典型だ、といってるのです。

そして、戦争がなぜ起きるのかを学ぶことによって、イジメ問題の解決の足がかりになる、ということです。

何も、戦争について、あなたと、論争する気はありません。

繰り返しますけど、戦時中の女たちの態度は、『集団化による罪悪感の希薄化』をはっきり示しています。
『死んでこい』と言われた者の気持ちを考えてください。僕は、これが、究極のイジメだと言っているのです。

ここから、いじめの問題を考えよう、ということです。

あなたのご祖父の表情には、確かに、重いものを感じますが、今の論題とはかかわらない。

論題をそらさないでください。

今の論題は、いじめがなぜ起きるのか、防ぐにはどうすべきか、今時点で、親や教師は何をすべきか、です。そのために、僕は、戦争を例にしてるだけです。

イジメと戦争は酷似してるからです。
時代の問題ではありません。この問題は、時代を超えているのです。

極端に言えば、原始時代から、イジメはあるのです。

■ 235件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【175】

RE:根本的解決はなけれど  評価

つかまろ君 (2012年07月13日 19時54分)

で・・・チミ誰?

コテハンは?

ん?ん?ん?
【154】

RE:根本的解決はなけれど  評価

つかまろ君 (2012年07月13日 18時50分)

カンパチさん

・戦争=イ ジ メ

・戦争とイ ジ メは酷似

どちらなんですか?

【87】で私は イ ジ メ と戦争は似てると伝えていますよ。

>論題をそらさないでください。

そらしてません。
祖父は イ ジ メ られて戦争に送り出されたとは思っていないんです。

理解できませんか?

>繰り返しますけど、戦時中の女たちの態度は、『集団化による罪悪感の希薄化』をはっきり示しています。

それはカンパチさん個人の考えでしょう。

それもいいんじゃないですか?
【134】

RE:根本的解決はなけれど  評価

素麺&ちらし寿司 (2012年07月13日 18時39分)

おまえ、刺身にして食うたろか?
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら