| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【337】

禁断の領域に踏み込んでみる。

パチ屋の狼 (2012年11月27日 20時50分)
廃れるのを防ぐために。

いちいち突っ込んでいたらきりが無い「空想科学シリーズ」に、あえて突っ込みを入れてみる。

「空想科学裁判」より。

ケンシロウの代表的な技、「北斗百裂拳」について。

この本の中によると、北斗百裂拳は、

「奇声を発しながら腕を忙しく動かし、指先で相手の身体に触っているだけ。相手は、痛くもかゆくもないらしい。」

とあるが、大間違いである。

確かにそういう描写もあるにはある(ものすごい速さで触られて、表面上は無傷のザコが、「てめえ、何しやが・・・、」とセリフの途中で死んだりする)が、基本的に「北斗百裂拳」は、3秒間に50発のパンチ(百裂ではないが、それでも十分すごい。1秒間あたり16〜7発であり、往年の高橋名人並だ。)を相手に叩き込む技である。劇中(アニメ含む)でも、しばしば相手をボコボコに殴り飛ばしている。例え秘孔を突かれなくても、普通の人間ならば、これだけで致命傷になる。

それと、悪役のザコと言えども、ケンシロウは進んで自分から殺しには(あまり)行っていない。
ケンシロウ(とその仲間)が手にかけた連中は、ほとんどが悪行の途中でケンシロウ達が止めに入ったり、ボスの命令で向かって行った奴ばかりである。
他にも、人質を取られたので救出に向かった先であったりなど、その原因の大半は、やられた側にあるのである。

言うなれば、ケンシロウ(と仲間であるトキやレイなど)の殺人は「正当防衛」である。
やらなければやられるという状況がほとんどであり、北斗の拳の世界自体が西部開拓時代の状況に等しいため、罪に問われるとしても、(日本の法律ならば)せいぜい過剰防衛である。

第一、ジャギを始めとする悪役の多くは、「器物損壊」「不法侵入(並びに占拠)」「窃盗」「脅迫」「強盗致傷」「殺人(未遂)」「共同危険行為」「暴行」「傷害」「危険物所持」「銃刀法違反」「逮捕監禁」「人権侵害」「名誉毀損」「侮辱罪」「無免許運転」「違法改造による車両法違反」「道路交通法違反」など、数え挙げたらきりがない犯罪(一部ネタっぽいのもあるが)の常習者である。裁判にかけるのならは、こっちから先にしてもらわねば困る。

とまあ、こんな感じですが、いかがでしょうか。

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【338】

RE:禁断の領域に踏み込んでみる。  評価

乙−HiME (2012年12月02日 21時56分)

・パチ屋の狼さん

レスありがとうございます。

確かに北斗の場合、主人公サイドは正当防衛ですね。

>いちいち突っ込んでいたらきりが無い「空想科学シリーズ」

これで昔気になっていたのが「マジンガーZの操縦席は乗り物酔いが酷い」とかいうもの。

確か全長18mもあるロボットの頭頂部では振動が激しいとかいうもの。

これってアニメだと気絶しまくりの兜甲児ですが原作漫画では気絶した経緯の対応策として激しい衝撃にも耐えられるようにあのパイロットスーツが発明されたんですけどね・・・

アニメだと本当に気絶しまくりなので説得力が無いのですが著者はアニメ版しかフォローしていなかったのでしょうね、両方観ていればある程度納得できたと思うのに・・・
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら