| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【283】

RE:何とあの人が・・・?

乙−HiME (2012年09月26日 10時09分)
・アクエリ転落篇さん

>いつ視聴を切ろうか迷っている内にダラダラ観続けてしまいました。
>結局、ガンダムファンとして最後までこの黒歴史を見届けてやろうというつまらない意地でしたがw

同じ気持ちですね。
一応ガンダムなので最後まで観るのが筋かなとおもっってみていましたが・・・

>せっ、切ないっすw
>私も当時ファミコンは買って貰えず、ダメ元で出した懸賞で当てるという奇跡がなければ同じ運命でした(笑)
>届くまでwktkし過ぎて寝られなくなった最初の経験かな?

結局サンライズロボ(ドラグナーまで)が続く限りプラモで遊んでいました(涙)
しかし、懸賞で当たるとは!
じぶんはせいぜいボトムズのプラモ当たったくらいですよ(結局プラモかい!w)

>ジラート、シャナルア等、2話程で退場みたいなキャラが多かったですからねぇ。

キャラに愛情が無さ過ぎ…

最終話にユリンの魂出てきてそれで納得のフリットも何か単純というか…

>ナレーション説明のみで記憶違いかもしれないですが、マーズレイが解消されて火星に普通に住める様になったと言ってた様な。

AGEシステムとエグザ(略)の技術の融合で火星も住めるようになった。と言っていましたが、結局火星に住んでたら意味ないのでは?地球と交流があってお互いに住める同士じゃないとヴェイガンの人可哀想と思いましたが…

>B.M.Oさんが

>>>アクエリ転落篇さんが仰っていた「空白の37年」がどうにも引っかかるんですよね。
>最悪、映画化の可能性も…。

>と、恐ろしい大胆予想をして下さいましたw

その間に戦争があったら…の話ですがどうでしょう?ガンダムVSシド戦になるのかな?

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【288】

RE:何とあの人が・・・?  評価

アクエリ転落篇 (2012年09月29日 00時03分)

続き

誰かはわかりませんがAGEスタッフの人がインタビューか何かで

「受け手側に色々考察や補足をしてもらう為にわざと設定に粗を作った。
ファーストの時もファンが色々考察して世界観を構築してたでしょ?それを狙った(キリッ」

みたいな事を宣っていたみたいですが・・

クリエイター側がこれを言ってはダメだろ〜と思うのですよ。
確かにファンが考察する楽しみと言うのはわかりますが、それは作品の設定や世界観がしっかりしている、魅力的な物がある前提から成り立つのだと思うのです。

AGEにそれがあるのかといえば・・
まさにクリエイターの心意気が作品に反映されてますよね。

勿論、一番の責任は日野氏にあるとは思いますが。
【287】

RE:何とあの人が・・・?  評価

アクエリ転落篇 (2012年09月29日 00時05分)

♪乙−HiMEさんこんばんは!

>結局サンライズロボ(ドラグナーまで)が続く限りプラモで遊んでいました(涙)

あの頃はリアルロボット全盛期でしたものね。
ダグラム、ダンバイン、エルガイム等は当時プラモ狂四郎の影響もあって周りは盛り上がっていましたね。

私はシンナーに過剰に反応する親のせいであまりハマれませんでした。
一応塗料なしで作り上げたのですが・・言わずもがな(笑)

>しかし、懸賞で当たるとは!
じぶんはせいぜいボトムズのプラモ当たったくらいですよ(結局プラモかい!w)

私にとってはまさに奇跡でしたね。一番最初にドルアーガの塔を買って早速初の攻略本のお世話になりました(笑)
(これ攻略本なければクリア無理でしたものねw)

>キャラに愛情が無さ過ぎ…

本当に。
ラーガンとか小説ではその後を描いているみたいですが・・
ほとんど使い捨てですものね。
キャラもそうですが、MSも魅力的な物は皆無でしたね。
主役機のガンダムも三世代描写の影響ですぐ活躍出来なくなり(ヘタをすれば登場回で)プラモ売る気ないのか!とw

>AGEシステムとエグザ(略)の技術の融合で火星も住めるようになった。と言っていましたが、結局火星に住んでたら意味ないのでは?地球と交流があってお互いに住める同士じゃないとヴェイガンの人可哀想と思いましたが…

どちらに居住か選べる、と私は解釈してたのですが「ヴェイガン側は火星圏のみっす」と言うのなら確かに意味ないですし、エデンを目指して死んでいった者も犬死にですよね。

>その間に戦争があったら…の話ですがどうでしょう?ガンダムVSシド戦になるのかな?

一応37年すっ飛びナレーションでは戦争等の話はなかった(記憶違いがなければ)ですし、キオとアセムの生存は確認されたので映画はほぼないと・・思いたいですw

でも普通すんなりと和平とはならないと思うので小さな紛争等はあってもおかしくないかも。
魅力的なキャラがいないので外伝作られてもって感じですが。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら