| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:オタトークよ永遠に

乙−HiME (2012年03月20日 20時25分)
・笑夏’さん

>なるほどですね〜
>仕事に没頭してれば嫌な過去の事もあまり考えずに済むから・・
>分かります。

お嬢が可愛いのでやりがいがあるのでしょうw

関係無いけど閻魔大王って威厳あるはずですがアニメだと威厳無いのが多い…

例えば、ドラゴンボール、おじゃる丸、幽々白書のコエンマ(閻魔大王の息子)あたりは主人公にナメられ過ぎです…w

>ちょっと違うかもしれないけど、この前サミタでBLOODがお試しで出てたので久々に回しました。
>あれは刀の役物が上から下りますね。
>けっこう好きな演出でした。

自分も甘は打ち込みましたね〜
役物は連続3回&血が満タンでないとあんまり期待できなかったですね〜
でも意外な所で当たる台でしたね、寒いであろうダンスでもいきなりデカキャラとかレインボー出たりして当たったり、通常時の会話でも赤文字で「おめでとう」って言われてビタ当たりしたり、ハジのリーチで当たって15Rとか直撃したり…

>そうなんですか・・なかなか厳しいですね。。
>補てんはパチかぁ〜
>私は無理だ。。。却ってマイナス増やしそう。。。

言っても甘でコツコツですから月数千円〜3万の間でせいぜいですね。
小さな勝ちを続けるのと負けを大きくしないように我慢の投資ですね。
たま〜にラッキーパンチでミドルを1kで10連荘とかありますが余程の好きな台でない限りライトミドル以上は避けますね。

>連荘率低めですか・・
>ハマリが少なければいいですが・・
>花柄枠って・・エース電研だったですね。
>私あの演出好きです〜

これも自分が好きなモチーフ台で甘が無いから打っていますが、ハマリは確かにあります。
でも現行機種の中では確率甘い部類だと思うし出玉アリ大当たりは全部15Rですから安定していると思いますよ。
回りが良ければお勧めです。
花柄はキレイですよね。豪華だから当たりに良く絡んでくれるのが嬉しいです。

>あ、今舞-HIME見てます。まだ8話なんですが・・
>けっこう楽しめます(^^)
>みどり先生のキャラがけっこう笑えました。

碧の必殺技のシーンは「GEAR戦士 電童」(制作会社とキャラデザが同じ)のキバストライカーそのまんまの構図です。
知っている人にはニヤリとさせられる演出です。
17歳って言っているのも声優さんが「永遠の17歳」と称しているからです。(その発言の発端はシスターの声の人ですが)

>編集) 8話観終わったんですが・・かなりショッキングな内容でした。

え〜これからもっとショッキングな事多発します。
途中で投げ出すと暗いままなので全部観るように努力しましょうw

■ 463件の投稿があります。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【116】

RE:オタトークよ永遠に  評価

笑夏’ (2012年03月21日 19時45分)

乙−HiMEさん、こんばんは(^^)

馬刺しさん・・心配ですね。
早く良くなるようにお祈りします。

>関係無いけど閻魔大王って威厳あるはずですがアニメだと威厳無いのが多い…

>例えば、ドラゴンボール、おじゃる丸、幽々白書のコエンマ(閻魔大王の息子)あたりは主人公にナメられ過ぎです…w

ん〜と・・・どれも見てないんだけど・・
アニメだとあんまり怖いよりもちょっと憎めないキャラになってるのかな〜

>自分も甘は打ち込みましたね〜

実は・・1回打っただけなんですけど(^^ゞ
でも、すごく演出が好きで、ドキドキしたんですよ〜
アニメも見たいと思いつつ・・なかなか見れてなかったけど、そのうち見ますよ。
見たい!ってすごく思った順番に見てますからね。
いつか見ます。

>言っても甘でコツコツですから月数千円〜3万の間でせいぜいですね。

負けも少なく、堅実にコツコツが良いですよね〜
私も1パチですが、最近貯玉でしのげてるから、以前に比べたら負けなくなりました。
あまり儲けようと思わず、楽しみながらコツコツ貯めようってのが良いのかも。

>回りが良ければお勧めです。

MHに入ったら打ってみますね。

>花柄はキレイですよね。豪華だから当たりに良く絡んでくれるのが嬉しいです。

ですよね〜
他でああいうのってなかったから、すごくいいなぁ〜
外す事があまりないから期待出来るのも嬉しい(^^)

>碧の必殺技のシーンは「GEAR戦士 電童」(制作会社とキャラデザが同じ)のキバストライカーそのまんまの構図です。
>知っている人にはニヤリとさせられる演出です。

へー・・知ってたらより楽しめたんですね〜
なんか豪快で良いですよね。

>17歳って言っているのも声優さんが「永遠の17歳」と称しているからです。(その発言の発端はシスターの声の人ですが)

なるほど〜
実際はいくつなんだろう・・先生だからまぁ20代前半くらいかな。

>え〜これからもっとショッキングな事多発します。
>途中で投げ出すと暗いままなので全部観るように努力しましょうw

えっ・・・そんなショッキングな事がまだまだとは・・・
ところで、あの・・あかねさんって死んじゃったんですか?

今から、まだ11話を観るところです。
47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら