| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:常連さんが金貸してと迫ってくる・・

並ぶのはいや (2011年11月20日 09時34分)
まだこのトピをトピ主が見てるなら、一つ提案。

もし実際に貸した相手に返済を迫るなら、最初に話を切り出す時に
ボイスレコーダーなり小型カメラなりを身に仕込んで、その一部始終を記録しておく事をおすすめする。

イマドキ上記の機器なんて10kもしないで買えるモノに過ぎんから、環境を整備すること自体は容易いかと。


。。。で、なにが言いたいかというと、早いハナシが「相手側に借金しているという認識はある」という一点を
確実に証拠として残しておくべしって事。

恐らく最初に「カネ返せ」と第一声を発した時点で、端から「そんな(借りた)事実は無い」とまで
あからさまにシラを切る奴ってのはまず居ない(なあなあで誤魔化す事はありがちだが)が
そういうハナシを何度もしつこく繰り返していると、しまいには「いつ借りた?そんなに言うなら証拠出せ」
くらいの開き直りをする奴はいくらでも存在するからね。

口約束でも立派な契約だが、第三者がそれを証明出来るかとなればそれはまた別の話。
どうせ相手は踏み倒す気満々なんだから。

だからまず最初に「(最低でも)カネの貸し借りはしている」という認識自体を
先方が持っているという証拠をキッチリ残しておく必要があるって事。

実際にカネが返ってくるか否かというのを抜きにして、どうやったって水掛け論にしかならん状況であるのなら
少しでも自身に有利な材料は集めておくに越した事は無いからね。




ちなみにその返す、返さないのやり取りの過程で、先方が恫喝まがいの対応でもしてきたのなら
最終手段だけど、恐喝や傷害容疑で警察呼ぶってのも可能になるし。

ちなみに「傷害」ってのは、実際に手を出されなくても「身の危険を感じる程の言動」をされただけでも立件が可能。
実際に手を出されたら、それは「傷害致傷」だから。

だから二重の意味で「その場の様子を記録しておく」事は重要。


最近の警察は証拠が揃っていて簡単に逮捕出来るようなら、どんな小物でも喜んで手錠掛けたがるようだから
結構、大乗り気で駆けつけてくれる可能性は高いと思うw

■ 56件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【30】

RE:常連さんが金貸してと迫ってくる・・  評価

困ったチャン (2011年11月21日 00時05分)

色々とアドバイスありがとうございます。
できるだけ借金している証拠、残してみます。

貸した4人っていうのが、20代の主婦と30代の主婦、年齢不詳のOL、自称自営業の50代男性です。

3人はメールアドレス知ってますが、1人はわかりません。まぁ、メールで催促してメールで記録残してみます。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら