| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【526】

RE:たゆたい流るる水の如く’

わっさ (2012年03月13日 21時47分)
みなさま、いらっしゃいまぁせ〜。


夜寝るときに秒針の音が気になることはありませんか?
私はビジネスホテルとか泊まるときはこれが多いんですよね〜。

デジタルなやつならいいんですけど、時々安っすい時計が置かれてるようなところだと
カッカッカッ、って音が気になりだすと止まらないんですよね。
酷いときは冷蔵庫の中に時計入れて音を聞こえなくしたこともあります。

…という私みたいな神経質な人向けに部屋を暗くすると秒針が自動で停止する時計があるそうです。

  シチズン「ネムリーナサニー 電波時計 4MY642-019」
  http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120313_518150.html

ネーミングセンスはともかく^^、GJだと思う。


さて、今日のBGMは…

  Change The World / 山崎まさよし (16分40秒くらいから)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm12606611



◎ TeenTown さん



>(震災)今でも苦しい思いをしている方々がたくさんいりゃっしゃいますからね。
>    少しでも良い未来になれればと思います。


まずは TeenTown さんのところに不幸がなかったようで何よりです。

TVの映像からは物理的な復興がやっと始まりつつあるな、と感じました。
それは途方もな長い道のりかもしれませんが、いつか成し遂げることができるのでしょうね。

でも、心の復興にはそれよりもずっと時間がかかるんだろうなぁ、と思います。
私は何の力も持ってませんが、苦しんでる人がいる限り、気持ちを切らさずにいたいと思いますね。


>正規のアルバムであれば、個人的にオススメは「バンド オブ ジプシーズ」かな?


ご紹介ありがとうございまっす。
BOOKOFF行って探してみますね。


>山崎まさよしは私も好きでCD持ってますよ^^


おぉ、いいですね!
ちなみに山崎まさよしで一番好きな曲は何ですか? 私は「未完成」です。


>(大宮vs東京)初戦は残念でしたね。


ルーカスにすっげぇの決められました −−

FC東京は石川のチームですね。
後半にヤツが入ってから明らかに雰囲気が変わりました。

うちはラファエルがまだまだ本調子じゃなさそうだし、まだまだこれからっすね。
カルリーニョスのところを厳しくいかれるとポゼッションもできなくなるし、
今年も道のりは長く険しそうですわ。

まぁ、秋になると強くなるからいっか…

って、あんだけ補強してもまた今年もラインコントロール言われるんか〜い。


>わっささんはスタジアムではどこで観戦してるんですか?


バックスタンドです。シーチケ買って仲間内で共有してるんですよ。
シーチケあると優先入場できるので、いい席で観れるんです。

ただ、友達来たときはシーチケのおまけについてたゴール裏のチケット使いますので
そのときはゴール裏で見ます。


>(ベガルタ)ただ、リャンが不在で勝てたのは大きいかな^^


リャンヨンギ。ヒザをやっちゃったんでしたっけ?
いつくらいに戻ってこれそうなんですか?


>なんかオススメの戦記物があったらおせーて下さい。


実はあまり知らなくて申し訳ないんですけど、北方謙三の「水滸伝」は誰にでも
おススメできますよ。読み応えもあるしアツいです。

ファンタジーよりになると茅田砂湖の「デルフィニア戦記」ってご存知でしょうか?
本編で全18冊もあるんですけど面白いですよ。



ではでは〜。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【527】

RE:たゆたい流るる水の如く’  評価

猫±猫 (2012年03月13日 23時17分)

ばんわぁ

>カッカッカッ、って音が気になりだすと止まらないんですよね。

これはその時の精神状態に左右されます
妙にに心地よいリズムを刻む事もあれば、耳についてイライラする事も、そしてやけにやかましい事も

目覚まし時計ごときに秒針なんか付けるんじゃねぇぇーー


「夏待ち」
10話は人間関係の整理に費やされたって感じですね
キャラクターの相関関係がはっきりくっきりした所で・・・
新キャラ登場か、フィナーレの引き金か?
「イングローブのアンチフェミナス」とは?
「あの場所」にはたどり着けるのか?
そして「あの夏」とは?「自主映画」の意味は?年代背景は?
さぁ、クライマックスへ向けてまっしぐらだぁ
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら