| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【523】

RE:たゆたい流るる水の如く’

わっさ (2012年03月11日 00時42分)
↑の続きです。



◎ TeenTown さん



今日の昼はNHKでベガルタ−アントラーズを観戦してました。
ユアスタは最近アメフトをやったのでしょうか、アメフトのラインの跡が残ってましたね。
(これのおかげでトップから最終ラインの距離が測りやすくて面白かったです^^)

しかし、ベガルタは強いですね。去年の4位はフロックでもなんでもないですわ。
攻撃に絡む人数が常に多いですよね。前線の外人2人の連携が噛みあってくれば今年も
期待できそうですね。羨ましい話です^^


> Jimi Hendrix


おぉ、かっけぇ〜っすね(←またもや薄いコメント^^)

ジミヘンドリックスって、私にとっては典型的な「名前だけは聞いたことがある人」なんですよ。
どこで名前を聞いたかって? …「特攻の拓」ですがw

うん、何かの縁だ。1枚はアルバムでがっつり聴いてみたいですね。
アルバムで1枚聴くとしたら、何かおススメありますか?


>ジャコはフレッドレスのベースなので音色がまろやかなんですよ。
>ベース一本でアレって凄いでしょ?


「フレッドレス」というのが何のことか分からないのですが、
紹介していただいた曲を聴いてて確かにこれがベース1本の音か! と思いましたよ。


>あと、そのうちそーゆーのが好きなおっちゃんと仲良くなりますw


あー、私は山崎まさよしが大好きなんですけど、その影響でブルースに手を出そうと
したことあります。ただ、あまり「これは!」と思う名盤が見つけられなかったんですよね。

たゆたいトピでは「そーゆーのが好きなおっちゃん」を大募集してます^^


>初参戦の柏とFC東京はリーグにも影響しそうですね。


そうですね。柏はブラジル人2人が出られなかったとき、FC東京は梶山と高橋秀が
出られなかったときはチームのパフォーマンスが落ちそうですよね。

ちなみにFC東京は今日対戦して分かりましたが、石川直の存在感がパネェっすわ。
コイツこんなに上手かったっけ、と思いました。


>そういえば、昔埼スタに浦和VSマンUを見に行った時、
>リオ・ファーディナンドの足下の技術が凄くて感心した記憶が^^


その組み合わせは、何年か前のさいたまシティカップですよね。
確かレッズには小野伸二、マンUにはCロナウドがまだいた頃。

私も観に行きたかったんですけど、チケット取れなかったんですよね。
確かコンビニか何かでチケット当たるキャンペーンしてて応募してたんですけどそれも外れて。


>(なでしこ)僕が感心したのは、どの選手が出てきても、さほどチーム力が落ちないで
>      一定のレベルでサッカー出来てた事ですかね。


確かにそうですね。宇津木と田中と高瀬は特に良かったですよね。
アメリカを倒すという結果を残してなお、まだまだ上昇の余地はありますから期待ですよね。


>ラノベだと「銀河英雄伝説」が好きだったんで、コレは何度も読み返しました。
>どーやら戦記物が好きみたいです^^


「銀英伝」は高校のとき好きでした。他にも「アルスラーン戦記」とか面白いですよね。

…ただ、これらはもう読むことはないと思います。
なんか、年をとってくると、田中芳樹作品自体が好きじゃなくなりまして。
あの独善的なのが鼻につくんですよね。



ではでは〜。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【525】

RE:たゆたい流るる水の如く’  評価

TeenTown (2012年03月11日 23時22分)

わっささん、こんばんは。
もう来ずにはいられなくなってしまいました^^

ではBGM!

Derek & Dominos - Layla

http://www.youtube.com/watch?v=vynw1JMOt-g

なんかの車のCMで使われてたから聞いた事あるかな?
後半のピアノがイカすので最後まで聞いてみてね^^


>震災
あれから1年ですねぇ。
僕個人は幸運にも「不幸」が無かったのですが、
今でも苦しい思いをしている方々がたくさんいりゃっしゃいますからね。
少しでも良い未来になれればと思います。


>ジミヘンのおすすめ
語りだすと長くなるので省略^^
正規のアルバムであれば、個人的にオススメは「バンド オブ ジプシーズ」かな?
2枚組のほうだとボリュームもあって良いかと^^

>フレッドレス
バイオリンやウットベースを想像してみて下さい^^
ギターの押さえる所(フレッド)の金具が無いヤツです。
弦と金具が接触しないから音がまろやかになるのかな。

>ブルース
いきなりモロなブルースだと日本人の耳にはあわないかも^^
アメリカ人にいきなり演歌を聞かせるようなモノですw

なので、最初は「ブルースっぽい」ヤツから入るのがいいカモ^^
山崎まさよしは私も好きでCD持ってますよ^^


>大宮vs東京
初戦は残念でしたね。
権田は当たってましたねぇ。
僕は後半から見ましたが、東京の前からのプレスが凄かったですね。
カルリーニョスのパス出しがもっと味方と合ってくれば良いですね。
東京はACLの初戦をBSで見たのですが、ルーカスと梶山を日本に残してきて
アウェーで完勝してましたからね。
今年は神戸の大型補強が注目されてますが、
東京も太田、長谷川、渡辺千といい補強をしてますよね。

ところでわっささんはスタジアムではどこで観戦してるんですか?ゴール裏?
御家族と一緒ならメイン、バックスタンドかな? 

>ベガルタ
仕事だったんで見れませんでした。録画機器もナシorz
春先は毎年そこそこ調子良いんですけどね。
いつも夏にガッツリ調子落としますんで^^
ただ、リャンが不在で勝てたのは大きいかな^^

>さいたまシティカップ
そうそう。内舘がものすごい距離のあるミドルを決めたヤツ。
なぜかファンデルサールが逆に飛んでました^^
たしかチケット八千円ぐらいしたかな。
まあ、間近でCロナ見れてよかったけど^^

>田中芳樹
むぅ。確かにこの年にもなると卒業かな。
なんかオススメの戦記物があったらおせーて下さい。
ってその前に「飛ぶが如く」を読破せねば^^(現在4巻)
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら