| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【398】

RE:たゆたい流るる水の如く’

わっさ (2012年02月14日 01時46分)
↑の続きです。



◎ TeenTown さん



マジでパチ話が皆無なところですが、気が向いたときにいつでもどうぞ^^


>あれねぇ、フットサルとかする時、「今日の俺は〜〜で」
>みたいな事言ったりするじゃないですか?


あるある。うちのチームのユニはアーセナル(←6年くらい前のエンジ色のやつ)なので、
うちの場合はアーセナルしばりですよ。

私はポジション的にはメルテザッカーです。
最近、フルコートでマンツーやると前半25分でキツイんですけどね…


>ちなみに私は彼がミランで左サイドバックをやってたのが印象的でした^^


私はDFラインでいうと、W杯優勝したときの1998年フランスが大好きなんですけど、
このときのミランも鬼のような布陣でしたよね。


>とりあえず、何か見つけたら一度は絶対にやってみますよねw
>んで、上手く出来なくてイライラw


実践で使えそうな実用性が高そうなやつならいいですが、フリースタイルフットボールの
DVDとか持ってくると大変なことになりますよねw


>この時代のユーベはメラー抜きでは語れない^^


そうですかぁ。実は私は、そういやメラーもいたなぁ、くらいしか分かってなかったりしてw
正直、メラーってドルトムントのイメージしかなかったんですよね。


>当時のヤツって足の速い選手が優遇されてましたからねw
>コイツは反則だ!ってのが居たと思うんでけど、誰だったかしら・・・


1990年代ですよね? これ、結構当てる自信ありますよ。
ずばり、フィニディジョージとババンギーダじゃないですか?

当時のゲーム。ナイジェリアとかアヤックスってアホほど強かったですもん。
(2000年代になるとシェフチェンコが鬼なんですけど)


>確かアタッカーはゾラとブローリンだったかと^^
>ストイチコフはこの頃バルサに居ませんでしたっけ?


チェルシー行く前のゾラと、太る前のブロリンですね^^
ストイチコフってアメリカW杯後くらいにパルマに来たんでしたっけ?

このあたり、深夜にセリエAダイジェスト毎週見てたから覚えてると思ってたんですけど
全然覚えてないですね。


>(ブレ球)ナル程!確かにボールの仕様も関係しますよね!


草サッカーで「ジャブラニ」の試合用の高いボール持ってるのがいて、
よく使ってるんですけどあのボールおかしいですよ。

反発係数がハンパないから、スローインの処理でも下手したらミスるし、
蹴り方がまずかったら、すぐにヘンな横回転がかかってカッコ悪いんすよね。

ただ、コーナーの折り返しをエリア外からヘッドしてもネット突き刺せるのが快感なんですよ。


>イヤイヤ、去年は大宮にユアスタで負けてますからっ!
>しかも連敗で、「あー、今年も夏に失速かぁ」って思わせられた試合でしたよっ。


震災で延期してたのを夏にやったやつですよね。チョンス兄さんが決めて1−0だった試合。
確かにあの試合はベガルタ元気なかったですね。 …ホーム2勝の大宮が言うなよって?w

ベガルタは、ウィルソンでしたっけ? 今年ブラジル人入ったじゃないですか。
赤嶺と2トップになるんですよね。前評判がかなり高いですけど、フィットしそうですか?


>(NACK5)今年は行けるかな(ウキウキ)


私はパチ止めて2年になりますので、大宮のパチ屋は紹介できないのですが、
8月ですし、ぜひ大宮まで遠征してきてくださいね。

そういや、今年は駄犬さんもNACK行ってみようかなぁ、とか言われてたんですけどねぇ。


ではでは〜。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【417】

RE:たゆたい流るる水の如く’  評価

TeenTown (2012年02月17日 11時20分)

わっささん、おはようがざいますぅ。
またまた来てしまいましたぁ^^

>エンジ色のアーセナル
文字が金色のヤツですよね。アツいっw
うーん、その時代であれば、キーオン、キャンベルあたりできてほしかったw(時代合ってるかな?)

ちなみにアーセナルはプレミアでは一番好きなチームです。
A・コールのクロスに合わせるローレン・エタメなんかが印象的ですね。
どんだけ攻撃的やねん!

フルコートでやられているんですかぁ。
こっちは同級生で集まって月1ぐらいでフットサルですが、
みんな運動不足なんでガチなのは最初の3分だけですね。
あとはずっとグダグダwww

>1998のフランスのDFライン
わかりますぅ〜。
クロアチア戦でネ申がかったテュラム
円熟期のデサイー
ビルバオでプレーした事のある唯一の外国籍選手のリザラズ
そしてスキンヘッドにキッスするブラン&バルデスのコンビ
実力はモチロン、キャラ的にもナイスでしたよねー。

>メラ−
そうですねー。ビッグイヤー(って当時も言ったっけ?)取ったのも
ドルドムントに戻ってからですからね。
ってゆーか、今ドルトムントが強いのはこの頃以来じゃないかな?
がんばれ香川!!!

>フィニディージョージとババンギーダ
たしかに速かった!
でも「コレだっ!」ってはならないなぁ。
いや、もう多分何が来てもならない位記憶が風化してるかも^^(スンマセン)

>当時のアヤックス
個人的には今のバルセロナぐらい強かったと思います。
トヨタカップでは出来悪かったけど^^

選手によってフォーメーションを決めるのでは無く、ユース時代から
3ー4ー3を叩き込ませるってやり方でしたよね。

バルサもそうだけど、クラブを強くするのは「理念」なんじゃなかな?と思います^^

>ストイチコフ
ウィキりましたら、1995よりパルマみたいです。
わっささんの正解!
こーゆートークって、調べないで記憶を頼りに「あーだった、こーだった」
って書いたほうが趣きがあって良いかな?って思ってますんでw
また間違ってたらバシバシツッコんでくださいm(_ _)m

>ジャブラニ
エリア外からヘッドってw
ロングヘッドすか? キーパー泣かせですね^^
ところでいくらぐらいするんですか?

>ベガの外国籍選手
自前で連れてきたので当たったのはマルコスぐらいですからねぇ。
マルセロ・ソアレスの時なんか「左利きのストライカーを連れて来る」
って言ってて動画みてビックリ!右で裁いてましたからねぇw
正直スカウトには期待してませんッッッw

大宮はどうですか?
カルリーニョスは前サンパウロみたいですし、
チョ・ヨンチョルは新潟での実績もありますし、結構活躍しそうですよね?

>NACK5
うわー、Cが抜けてたー、ワザとじゃないですよぉー。
うーん、葵ちゃんにタイプさせるんじゃ無かった・・・
「コラー、山田ーっ、しっかり仕事しろーっ」w

>パチ止めて2年
「パチンコ談義には興味ありません。」ってこれ冗談じゃ無かったんですねw
パチサイトでパチ話をしないトピ主。
なんだかシュールで良いですね!!!

>そういや、今年は駄犬さんもNACK行ってみようかなぁ、とか言われてたんですけどねぇ。
MJSK!!!
駄犬さんも来てくれたら嬉しいなぁ。

ではではっ。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら