| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【389】

RE:たゆたい流るる水の如く’

わっさ (2012年02月12日 02時40分)
↑の続きです。



◎ TeenTown さん



どうも初めまして。わっさと申します。
実は TeenTown さんのお名前は存じてました。…元HNがマンUのCBだったので気になってたんですよね^^
以後、よろしくお願いしますね。


>( VIVA CALCIO )日本人「シーナ」がバティやトルド、ルイコスタなんかをアゴで使う斬新なマンガでしたよねw


キャプ翼ではリバウドを「リバウール」、グアルディオラを「グランディオス」とか言ってたのに、
こちらはバリバリ実名でしたね。肖像権とか大丈夫な時代だったのかしら^^

確かミラン戦でシーナがコーナーフラッグ使って壁パスしてマルディーニ(かバレージのどっちか)を抜くって技と、
あとはキックフェイントでボールを地面に叩きつけた後、ヒールリフトで逆方向にボールもってってボレーシュート。
当時、サッカー部で流行りました(←アホですね) …どちらも実用には至りませんでしたが^^


>( VIVA CALCIO )当時僕はロビーのファンだったので彼の扱いには満足してましたが、


確か、ロビーはユベントスで、コーラーやパウロソウザもいたんでしたっけ?
シニョーリがラツィオで、フリットはミランでしたよね(サンプだったかな?)

アスプリージャ…いましたね。当時サッカーゲームで大変お世話になりました。
パルマだからストイチコフとコンビ組んでたんですよね。


>「イレブン」の青葉茂…  地味に「ブレ球」でしたよねw


すみません。「イレブン」は読んだことないんです。
調べてみると月刊ジャンプですかぁ。確かに読んでないわ。月刊マガジンは読んでたんですけど。

ブレ球って「チームガイスト」とか「ジャブラニ」みたいに継ぎ目の少ないボールで、
芯とらえて速いシュートじゃないと無理っすよね。昔のボールでやるって、どんだけ筋力あるんでしょうね^^


>あと、ベガルタといえば「Country Road」モンテは「Over The Rainbow」でしたっけ
>球団応援ソング企画なんてもはどうです???


モンテは実はあんまり知らないんですよね。
去年はNACKのときは仕事で行けなかったし、一昨年も観た記憶がないんですよね。
「オーバーザレインボウ」使ってるんですね、知らんかったです。

ベガルタは一昨年、大宮がホームアウェイともに惨敗してますので、よーく覚えてますよ。
「おおシャンゼリゼ」の替え歌とか…「愛・オーランド」の替え歌とか…いろいろ歌われました。ムカツク。



ではでは〜。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【397】

RE:たゆたい流るる水の如く’  評価

TeenTown (2012年02月13日 22時40分)

わっささん、こんばんは〜。
スミマセン、また来てしまいました^^

>元HN
ぎょっへー、こっちは細々とやってきたつもりでしたが、
そんな事まで知っていらっしゃいましたか・・・
それでは私の黒歴史も・・・

あれねぇ、フットサルとかする時、「今日の俺は〜〜で」
みたいな事言ったりするじゃないですか?
そんでウケ狙いで屈強なディフェンダーをチョイスしたりしてたんですよね^^
実名はチョットなぁ、早く変えなきゃって思ってたのですがね^^

ちなみに私は彼がミランで左サイドバックをやってたのが印象的でした^^


>肖像権とか大丈夫な時代だったのかしら^^
ホントにね!
世界的にヒットしているウイイレでさえ、ドイツとか実名に出来ないのにね^^
しかもあの扱いでしょ?
イタリア人が読んだら絶対怒られると思うんだけど^^

>当時、サッカー部で流行りました
とりあえず、何か見つけたら一度は絶対にやってみますよねw
んで、上手く出来なくてイライラw

あーゆーのを試合中にやれるから、シーナはヴィオラファンに愛されるんですよwww


>確か、ロビーはユベントスで、コーラーやパウロソウザもいたんでしたっけ?
そうっすね、あとGKがペルッツィでカテナチオを形成してましたw
ってかこの時代のユーベはメラー抜きでは語れない^^

あとロビーはデルピエロの台頭でミランに移籍してましたね。


>フリットはミランでしたよね(サンプだったかな?)
確かミランにオランダトリオが居たハズです。
あとパリューカとの対決もあったと思うけど、サンプだったかインテルだったか・・・

>当時サッカーゲームで大変お世話になりました。
当時のヤツって足の速い選手が優遇されてましたからねw
コイツは反則だ!ってのが居たと思うんでけど、誰だったかしら・・・
あーーーっ、思い出せないーーーっ。

>ストイチコフとコンビ組んでたんですよね。
確かアタッカーはゾラとブローリンだったかと^^
ストイチコフはこの頃バルサに居ませんでしたっけ?
パルマでは横縞のユニフォームの頃だったような・・・
柏レイソルにもいたし、黄色のユニが好きだったのかなw

>ブレ球
ナル程!確かにボールの仕様も関係しますよね!
しかも、本田のデンマーク戦みたくズバッと決まるヤツじゃなくて、
セビージャ戦の時みたいにキーパーの手を弾いて決まる、
って感じの地味な必殺シュートでしたねw
ホント地味な主人公だったwww

>ベガルタは一昨年、大宮がホームアウェイともに惨敗してますので… ムカツク。
イヤイヤ、去年は大宮にユアスタで負けてますからっ!
しかも連敗で、「あー、今年も夏に失速かぁ」って思わせられた試合でしたよっ。

去年、NAK5行こうと思ってたんだけど、急に予定が入って行けなかったんだよねー。
今年は行けるかな(ウキウキ)

多分、わっささんとサッカートークしたら軽く一晩空かすでしょうね。
ではでは〜。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら