| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【168】

RE:たゆたい流るる水の如く’

わっさ (2011年12月18日 23時45分)
↑の続きです。



◎ 熊楠さん



>娘さんの3連覇おめでとうございます。


ありがとうございまっす。
本人が負けず嫌いってこともありますが、ずっと続けている朝ランニングの賜物でしょうか。
…私も付き合わされてるのですが、そろそろ朝寒くて、入念に柔軟しないと辛いんですけどね^^


>(好きな作家)北方謙三 金城一紀 大沢在昌 白川通 井坂幸太郎 藤原伊織


北方謙三、大沢在昌、藤原伊織が入ってるのが熊楠さんっぽいですね。
金城一紀は前におススメいただいた作家ですよね。「対話篇」。

ところで白川通さんですが、ハードボイルド作家なのですね。
私はつい京都の「白川通(しらかわどおり)」をイメージしてしまいました。

大学時代は京都で過ごしてまして、この通りはよく通ってたのですよね。


>(好きな作家)ディック・フランシス ロバートPパーカー ローレンス・ブロック


ディックフランシスだけは確か昔、岡嶋二人の「焦茶色のパステル」や
「7年目の脅迫状」を読んだときに知って、1冊だけ手に取ったことがあります。

あとの二方は名前だけは知ってます。おススメってありますか?
ハヤカワ文庫系を探せば手に入りそうでしょうか。


>(女性作家)宮部みゆき 三浦しをん 高田郁


三浦しをん、高田郁はご紹介していただいた方ですね。
宮部みゆきは時代物は買って読んでるのですけど、現代物は最近は手にとって
ないのですよね。「模倣犯」くらいのガツンとしたのが読みたいのですけど。

あと、女性作家といえば前に『星々の舟』で直木賞を村山由佳はいかがでしょう?
そういや『ダブルファンタジー』という作品も最近文庫で出てまして、おススメです。


>来年の読書は、北方中心になりそうです。


楊令伝は8月に出揃うのですかぁ。気がついたら膨大になってきてますよね。
私は3巻に手をつけたところで止まってます。追いつかないと。


>(マック)持ち帰りじゃないって言っているのにSですかMですか?って聞くんですよ。


持ち帰りじゃない場合は、Sサイズをまず勧めてほしいですよね。
同様のクレームが今までなかったのかしら。



ここで、分けます。

■ 567件の投稿があります。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【172】

RE:たゆたい流るる水の如く’  評価

熊楠 (2011年12月19日 20時10分)

わっささん

ちょっと気になったので1点だけ。
>金城一紀は前におススメいただいた作家ですよね。「対話篇」。

対話篇も勿論良いのですが、映画篇もお勧めですよ。

特に、最後の『愛の泉』。対話篇の『花』も好きですが。
どちらも心が温まる本当に良い話です。

何かと殺伐とした世の中になってしまいましたが、
一年の締めくくりと新しい一年の始まりの、この時期に読むのにちょうど良いかもしれません。

では。
57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら