| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 92件の投稿があります。
<  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
【52】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

駄犬 (2011年10月24日 13時57分)

oh!!
そうか!!そういう影響もあるんですな。
すっかり考えてなかった……
2T7Kくらいならまだあるからそっちでも買っとくべきでしょうかね?


まぁ今の俺にはそれを買う余裕も無いんだがorz
【51】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

超必殺保シュ人 (2011年10月24日 13時40分)

。。。さて。タイの大洪水の影響で、HDDの価格がみるみるうちに高騰していっているわけだが(;- -){・・・・


3T8k切ったら手を出そうかと悠長に構えているうちに、すっかり買い時を逸してしまったでござるの巻w
【50】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

ミルキークィーン (2011年10月24日 07時44分)

>わぁお、それはラッキーです
Youtube動画の連続再生アバターチャットの
最新サイトで試してきました^^
Chrome との比較ですが・・・
動画再生が止まるときが たまにありますなあ
(数十人が同時にコメントしたとき)
しかし、BGM・音声は ちゃんと流れているので
ほとんど気にはなりませんでした

人それぞれのPC環境にもよるとおもいますけど
Firefoxの最新版(7.0.1)
我が家のPCでは 今のところ問題なく動作しています


祝うぞ!☆(-▽^)o
【49】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

ミルキークィーン (2011年10月24日 07時36分)

>これが、ちょっと見つからなかったでした。

これは失礼致しました^^;
Google日本語入力・起動時の自動更新の遮断方法ですが・・・
Chrome の初期設定ではなく
別のアプリでの設定で遮断したようです
(起動時間を気にされないのなら不要です)

ちゅーか、メモリが3ギガもあれば
起動時の更新とかは、速度にさほど影響ないか?^^



>お気に入りツールバーが出て無くて、Ctrl+Tを毎回押さないと行けないっぽかったりってのが、
>何とかならんかなとか思ってます。
画面右上の
スパナのような工具マークをクリックしてみてください
そこの「基本設定」の項目欄に
「ブックマーク バーを常に表示する」という表示があります
チェックボックスに印を入れると
ツールバーに「お気に入り」が表示されますんで^^
(Chrome でいうブックマークのことです)


>まさかブラウザの使い分けなんてものがあるとは…
アドオンでの拡張機能などを考えると
Firefox は特にカスタマイズ性が高いですな^^
(その反面、アドオンの入れすぎで重くなったりも)


>ちょっと興味湧いたので、ココで紹介されてるブラウザを色々使ってみます。
>正直、こんな早くなくても大丈夫なんで自分に合った物を探してみます。
それぞれPC環境
利用目的も違いますんで
仰るように 自分に合ったブラウザを探されるのがベストやとおもいます^^
【48】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

やるか逃げるか (2011年10月23日 17時38分)

> お試し版みたいなのが入ってる状態ですかね。

もしかして、「McAfee Security Scan Plus」と言うソフトでしょうか?
このソフトは、「Adobe Reader」や「Adobe Flash Player」のダウンロード時に、
「同時にインストール」のチェックを外し忘れて、知らずにインストールしてしまうことが有ります。
もし、そうなら必要ないので削除した方がいいですね。
【47】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

賭博堕天録アカギ (2011年10月23日 16時24分)

>McAfeeは友人が使っていたときに入れていたのかな?
 スキャンしかしないんすよね。
 んで、脅威の修復?みたいなのは正式に購入が必要みたいになってます。
 お試し版みたいなのが入ってる状態ですかね。

>まあ、普通はNTTの人が来てのセキュリティ対策ツールを入れたのなら前のウイルス対策ソフトは削除してるとは思いますけど…
 NTTの人は一度も来てない と記憶してます。
 友人が全てやってくれてます。
 んで… NTTセキュリティは、俺自分で入れた気がするようなしないような…w
【46】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

賭博堕天録アカギ (2011年10月23日 17時17分)

>Chrome の初期設定で、Google日本語入力の自動更新をオフにしておかない
 これが、ちょっと見つからなかったでした。
 起動時間なら気になってないので、とりあえずはそのまま使ってみます。

 お気に入りもワンクリックで移りました。
 10年近く同じ物を使ってた為、違和感あって使い難い気にもなりますが…
 ショートカットから開いた時に、お気に入りツールバーが出て無くて、Ctrl+Tを毎回押さないと行けないっぽかったりってのが、何とかならんかなとか思ってます。

 ちょっと興味湧いたので、ココで紹介されてるブラウザを色々使ってみます。
 正直、こんな早くなくても大丈夫なんで自分に合った物を探してみます。


 追記:ちとブラウザ勉強中。
 クロームってツールバーが無いから不便かもなっとか思ったら、無いから早いんですねw
 日々見に行くようなサイトはお気に入りでこのブラウザ使っとけば良いって事か…

 んで、新規で見に行きたいようなとこは火狐とかで行けばいいんすね。
 まさかブラウザの使い分けなんてものがあるとは…
【45】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

猫+猫 (2011年10月23日 09時42分)

>文字化けもしていないし・・・

わぁお、それはラッキーです

俺の場合、現在7.0.1ですが、バージョンアップの度にオートコンプリートが文字化けしてました。
最初だけですが。
2度目以降は大丈夫。

IE10は火狐より速いそうですが(本屋調べ)カスタマイズの点で火狐使い続けてます。
Chromeも同じ理由で見送ってます。
【44】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

超飫殺鐃書随申 (2011年10月23日 08時34分)

        ↑↑↑↑↑↑www


>ピワで毎回パス入れないといけなくなりますし、文字化けもしました私。

文字化けはVer.4.x辺りから延々と続く伝統。。。w
それ以外では特に目立った不具合は無いが、頻繁過ぎるバージョンアップで
従来のアドオンが続々使用不可能になっていくのがツライ( - -){・・・・
【43】

RE:ククク… PCセキュリティ講座  評価

やるか逃げるか (2011年10月23日 03時45分)

> とりあえずは、自分のPCにどんなウイルス対策ソフトが入ってるかを調べる為に使ってみたいと思います。

確か、McAfeeとNTTのセキュリティ対策ツールの2つが入っているとのことらしいですが…
McAfeeは友人が使っていたときに入れていたのかな?
ウイルス対策ソフトは複数入っていると競合してウイルスを奪い合うなど不具合が発生して、
最悪パソコンが起動しないなんてことにもなる可能性があります。
スパイウェア対策ソフトだと複数入っていても大丈夫との事らしいですが…
同じようなソフトが起動していると不具合の原因になりやすいです。(ファイアーウォールなども)
まあ、普通はNTTの人が来てのセキュリティ対策ツールを入れたのなら前のウイルス対策ソフトは削除してるとは思いますけど…
<  10  9  8  7  【6】  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら