| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【527】

RE:あったけえ豚汁飲みたいなぁ

笑夏’ (2011年11月19日 19時20分)
こんばんは(^O^)/
今日は朝からほとんど出かけてました。
一旦帰って、また夕食を居酒屋で早めに済ませました。

そうそう、うちも豚汁はこれからの時期多いですよ〜
野菜もいっぱい入れて具だくさんで。
でも、家で作ると何かひと味足りないんだけど・・なんだろうなぁ〜やっぱラードとか入れるのかな?

> その食品そのものを改竄してまでってのはやっぱり違うと思ったりw

ですね。マルです。
けっこう栄養バランス気にしてるんですね〜エライ。
私も気にはしてるんだけど・・ちょっと好きな物に偏る所はありますね^^;

> ほほう。クルミやピスタチオを割って食うのはたまーにやりますが、アーモンドはやった事ないや。普通に売ってるものなんです?

最近初めて食べてからちょっとハマっています(^^)
スーパーで買ったから、けっこう普通に売ってると思うよ。
この前買ったのは、100円でかなりたくさんの量あったからお得だったわ。別にそう味も変わりなかったし。

> え、餃子とか作る時って、結構な量が入りません?俺だけ?w

すごいね〜!
駄犬さん、餃子も手作りするんだ。
私も手作りの時もあるけど・・
そうなんだね〜! 何か足りないと思ったら・・牛脂かぁ・・納得! 今度入れてみます。

> そういえば、以前に他の人を連れて行ったりして大概評判がいいカレー屋で、「もうやんカレー」ってのがあるんですが、あそこで食べると他の店では食う気になれなくなってしまいますw

へー・・聞いた事ないや。
面白い名前ですね〜 どんなカレーなんだろ?
チェーン店とかあるのかな?

> 今はかっても煮物しかしませんが、昔はカクテキ作ってました。結構簡単に出来るセットみたいなのがあったもんで。

すごいね〜カクテキってキムチだよね〜作った事ないや。
キムチも買ってきちゃうし。好きなんだけどね〜

> 火鍋(ひなべ、フゥオグゥオ)は、中国人の食文化において広く知られる鍋料理

へー・・キムチチゲとかはまた違うのね・・

> あー。最近食べてもいないw銀杏がまだ美味しいうちに作っとけば良かったかなー。
> フライパンでもイケるんですね。

銀杏、食べてなかったなぁ〜美味しいですよね。
オールパンってのはちょっと特殊なフライパンなんですけどね。ちょっと厚手でいろんな料理が出来ます。
水も少しでゆでられるとか。

> いや、俺結構食い物の話好きなんで問題無いっすよw

はい。私はたぶん食べ物の話が多くなると思います(^^)

今日はパチも行ってきたので、トピに書きますね(^^)

■ 1,782件の投稿があります。
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【531】

RE:あったけえ豚汁飲みたいなぁ  評価

駄犬 (2011年11月20日 09時10分)

●笑夏’様

 どもです。

>豚汁のひとあじ
 んー。俺が知ってる方法だと
・豚肉及び野菜を最初に炒めて、そこでゴマ油を使っておく。多すぎると人によりキツいのでちょっと垂らすくらいでもいい
・豚肉の量をケチらない。炒めすぎて脂を飛ばすと味気ないので、肉の半分くらいは生状態で煮込んだりもアリ
・煮込むときに沸騰厳禁

 とか。ラード入れると流石に油っぽくなりすぎると思われます。

>栄養バランス
 一人暮らしも10年以上やってると、どうしたって気にはなりますw

>餃子
 昔、バイトでちょっと覚えちゃったんですよね。餃子の包み方とか。んで、一人で食うだけならパック餃子を買ってきてで良いんですが、人と一緒に飲んだり食ったりしようとなると、じゃあ久々に作ろうかとなったり。
 参考までに
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16129667

 この人の動画はいちいち参考になります。

>もうやんカレー
 カレー一杯1000円普通に越えます。と聞くと、「は!?高くね!?」と思われますが、食ったら誰も何も言わない、寧ろ「1000円でこれが食える」と唸るカレーです。
 具と言うものが見当たりませんが、それは「全て溶け出している」からで、どろりとしたそのルーは濃厚無比。更にビーフなら牛のホホ肉がスプーンでするりとほどけるほど柔らかくなっております。

 こちらも参考までに
つhttp://moyan.jp/

 俺は池袋店ばっかり行っています。

>カクテキ
 唐辛子の粉さえ手に入れば、後はそんな面倒なモノもありませんぜ。
 漬けおく必要が無い(夜作って朝には食えます)のと、おもしとかもいらないので、農家の人が販売してる大根とかが手に入るなら簡単に作れます。
 問題はとにかくおろすものが多い。ニンニク、ショウガ、人によってはリンゴ。これがクソ面倒臭いですw

>オールパン
 Oh!ルパン!?
 ……大変失礼致しました。調べてみたら、こいつはなかなか……!!結構高いけど、いずれ欲しいアイテムかも、一個買っとくとかなり万能な予感。
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら