| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【385】

RE:オタトーク/relaps

乙−HiME (2011年11月06日 06時21分)
・B.M.0さん

>そうですね。調子も戻り始めたので、このまま完治してくれればいいのですが。

完治して遊び倒せたらいいのですけどね。

>時間が掛からないといっても無双シリーズ(特に三国)は時間が掛かりますね。終盤ステージは特に。

無双は三国の3と4しかやっていないですが、確かにしんどいですね。
でもアクション苦手な自分でもクリアできるのが嬉しいですね。呂布相手は疲れますがw

>確かにそんな感じですね。少なくとも、自分の地元は「パラダイス」ではないです。

やはりそうですか。

>雑誌の内容は新台の試打以外は、大概がフィクション(又は実話に脚色)と思ってます。

そうそう都合のいい回転力なんかあるはずもないでしょうに何を基準にしているのか?
まぁ奴の理想回転なら誰でも勝てるんじゃないの?と思います。

>ダニはオールフィクション(めだかボックスではない)でしょうし。

ダニ村の場合は適当に打ち子使ってレシート映しているんでしょう。

>もしかしなくても、地下施設の班長ですよね?「祈りで強い出目が出る」という…。

そうです。結局は只のインチキだったという…w

>あの頃は読んでましたが、もう読んでないですね…。

まだ、出ているんですかね〜?

>しかしながら、3連ですよ。ありがたみが無い…。

確かに、もうちょっと連荘してもいいのに。と思っちゃいますよね。

>でしょうね。しばらく陰我は打ちたくないです…。萎えました…。

確率分母はそこそこいいのですけどね。自分は当たりこそはすれ、中々連荘しないですね。出玉少ないのに。

>それよりも、何故に結城丈二がガクト?他の人で良いじゃないと思うんですが。

本人が出たかったんじゃないでしょうかね?山口暁氏が亡くなっている穴を埋めるのに丁度良かったのか!?

>了解です。武器ばっかりよりも、キックの方が好きです。RX好きが何を言うって話ですが…。

RXは雨宮班の良さが魅力だったですね。そういう意味ではZOやJも良い作品だと思います。造形深いので。

>こちらも、機会があれば観てみます。
>しかし、映像系の消化が終わらない…。今年中には、マクロスに手をつけたいですが…。

まず、マクロスからですね。

>ガンダムは種運命以降は観てないです。UCは観たいのですが、どうにも気が乗らないので。

種運命がグダグダだっただけにね〜
OOはまとまっていて面白いですよ。UCは完全大人向きで少々難しい話ですね、何時終わるかも分からないし。

■ 1,782件の投稿があります。
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【404】

RE:オタトーク/relaps  評価

B.M.0 (2011年11月07日 23時15分)

★乙−HiMEさん

>完治して遊び倒せたらいいのですけどね。

そうですね。そういえば、パチ屋って風邪をもらう率が高い気がします…。今回も多分そうでしたし。

>無双は三国の3と4しかやっていないですが、確かにしんどいですね。
>でもアクション苦手な自分でもクリアできるのが嬉しいですね。呂布相手は疲れますがw

呂布は例外ですね。自分も三国は4で止まってます。5はやる気がしません。6はやりたいですが…。

>そうそう都合のいい回転力なんかあるはずもないでしょうに何を基準にしているのか?

ゲーセン基準じゃないですか?もしくは新台試打基準かと…。

>まぁ奴の理想回転なら誰でも勝てるんじゃないの?と思います。

ですね。そんなお宝台はそうそう落ちているものではないです。

>ダニ村の場合は適当に打ち子使ってレシート映しているんでしょう。

もしくは、一般の客からレシートを借りて撮影。最悪の場合、ジェットを家に設置済みかと…。

>そうです。結局は只のインチキだったという…w

懐かしの456賽。今は雑誌では読んでないですね…。単行本待ちです。

>まだ、出ているんですかね〜?

Aとかその辺りのはブックオフで見ますが…。どうでしょうか?

>確かに、もうちょっと連荘してもいいのに。と思っちゃいますよね。

オカルト雑誌だと「プレミア演出○○は爆連のサイン」とか言ってますが、そんなに続いた試し無し。
「俺のプレミアがこんなに続くわけがない」(某作品のタイトル風に)

>確率分母はそこそこいいのですけどね。自分は当たりこそはすれ、中々連荘しないですね。出玉少ないのに。

確かに出玉がネックなんですよね。設置があるし、ライダー打つか(当然甘い方)

>本人が出たかったんじゃないでしょうかね?山口暁氏が亡くなっている穴を埋めるのに丁度良かったのか!?

そういえばライダー好きでしたね、彼。でも、他に候補は居なかったのかな?別にガクトが嫌いではないですがそう思います。

>RXは雨宮班の良さが魅力だったですね。そういう意味ではZOやJも良い作品だと思います。造形深いので。

小学校に上がった頃に放映してましたね…懐かい…。
ZOとJは未見ですね。

>まず、マクロスからですね。

本気で今年中にはマクロスまで消化したいです。せめて初代までは…。

>種運命がグダグダだっただけにね〜

ですね。結局シンは主役の座を明け渡すし。なんなんだと思いました。いや、ミーアは好きですけどね。

>OOはまとまっていて面白いですよ。UCは完全大人向きで少々難しい話ですね、何時終わるかも分からないし。

なるほど。いずれ見てみます。そういえば、AGEの主役MSのアンテナって大き過ぎません?
チョイと見かけただけですが…。
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら