| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 391件の投稿があります。
<  40  39  38  【37】  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【361】

RE:立木見 〜親〜  評価

きょんきょん (2012年05月31日 13時29分)

こんぬつわ。

私が妊娠中にとてつもなく欲したのは、甘いものでしたね

ふだん全く必要としないけど。

(んにゃ、最近甘いのもアリ、歳かな…)

味覚がオカシくなるんですよ

アイスとかチョコなんて、脳汁でるくらいンマイんです。
パトランプ鳴ってるようなときめきが…



認知おばあちゃんの御心配ありがとです
(あちさん、フォさんとも)

姑がおばあちゃんに厳しくいうのを聴くのがこれまたツライ><;
それをマネる 子供たちTAT



あちさんの野望
なーんとなく、ワカル気がするです。

書きませんけどW

北海道ラーメン  うまそうっすね ーVー 


今さらですがお引っ越しおめでとう&おつかれさまでした☆

では
【360】

RE:おはようございます(笑)  評価

あちちち (2012年05月31日 13時51分)

ひょんなことから始めたモバゲ内のとあるゲーム…

面白いんだが必要以上にハマってしまい、累計課金は恐らく200kを超えているに違いない(←アホ


それでも飽きたらヤフオクだとかで売れば元は取れるだろうと
高をくくっていたんだ


したっけ…

最近になってRMT(ゲーム内のアイテム等を現金化すること)の規制が厳しくなり
さらにゲームそのものも衰退の一途を辿ってしまっている。。


むぅ ( ̄ー ̄;)どーしたものか

まぁ ここまで来たらパチで負けた同様、娯楽に費やしたものと思って
諦める他ないなぁ


売れたら子供に高価なオモチャでも買ってあげるのに(嘘800


◆フォッカーさん

>妊娠しているときに欲しがる食べ物は、胎児が要求しているとか…


どこかで聞いたことありまスネ
確かに我が家の子供がお腹の中にいるときの嫁の偏食はそれぞれで
また、産まれた子供たちの好き嫌いもそれぞれでしたね^^;


後に女好きになる男の子を妊娠した場合
その妊婦さんって・・・・ どうかなったりするのかなw


>3〜4歳くらいまでは、母親のお腹の中にいた記憶があるとか…


グチョグチョうるさくて、ただ真っ暗な気がするんですが(;´д`)
でも 外の音とか、聞こえてたりするんでしょうねぇ

ほら クラシック聴かせる親もいますし。


>あちさんが厚生労働大臣になったらの野望…


いつの日か、政治の世界に入ろうと思ったときに足かせになるといけないから
全てを言及するのはヤメておきますがw

まったくもって危険な思想を抱いてますよー



タイムリーな話しとして、生活保護で叩かれた有名人がいたでしょう?
その人は「過去に遡って返金する」とか言ったようですけど
受給額以外に医療費免除とかどーすんのかな?


他に、乳幼児とかも免除受けられるけど
そーいった方に対する医療って過剰になることもしばしばあるんですよ

だって、請求先が自治体ですからね
もちろん法定内でしょうけど医師は薬を必要以上に処方したり
いたずらに入院期間を延ばしたり、と湯水のように使われている昨今の医療費のことも
しっかりと考え、還付してほしいものですね


これは僕の「危険な思想」にもリンクすることですけど


パチサイトで述べたところでスレ違い極まりないのでこの辺にしときますが…


※上記の内容については、極一部に留まります
【359】

北の大地で 3  評価

フォッカー (2012年05月31日 10時50分)


 「こんにちは」


 かわいい笑顔で、彼の娘が車に乗り込む。

 さすが、溺愛するだけあって、可愛い…


 もっとも、可愛いから溺愛しているわけではないだろうが(笑)

 「すみませ〜ん」

 彼の奥さんも乗り込む。

 なるほど、この方が彼のハートを射止めたのか…

 子供たちが座る場所も決まり、車が動き出す。

 私が いつも娘さんが座る場所に座ったため、迷惑をかけてしまった。



 「お住まいはどちらで?」



 走り出した車の中、奥さんが色々 話しかけてくれた。

 何をどう切り出していいか分からなかったので、大いに助かった。

 彼と私との関係は、別に怪しくもなく、犯罪関係でもないので、やましくはないのだが

 どういったことを、どの程度 話してよいのか模索している中でのことだったので

 積極的に話しかけてくれて、本当に助かった。




 「恵庭の方に行きます。 いいカニ屋があるんですよ。」


 彼に、お土産でカニを買いたいと申し出ていた。 彼の家御用達の店に連れていってくれるらしい。

 同僚は市場等でカニを買うと言っていたが、やはり地元の人が利用する店のほうがいい。

 どんな店なのか期待しているうちに、目的の店に着いた。



 店の前に大きな釜がある。 おそらく、これでカニを茹でるのだろう。

 入って左には、宅配用紙を書く専用のスペースがある。

 それだけ、宅配を利用する…  つまり、お土産に買われていくのだろう。

 やはり、彼の目に狂いはなかった。

 

 そんな彼は、店員さんと話をしていた。



 「この時期は、毛ガニがお勧めなんですよ。」

 店員さんに勧められる…  彼にもそう言われていた。

 見れば確かに、大きく 身がぎっしり詰まったような毛ガニが並んでいる。

 何度か北海道に来ている同僚も、北海道の毛ガニは、身がしまっていて味が濃厚だと言っていた。

 美味い毛ガニを食べてしまうと、タラバは味が大味に感じてしまうとも言っていた。

 私がこの旅行に来ているとき、嫁は実家に里帰りしていた。

 むこうの家族にも食べてもらうので、本当はたくさん買いたかったのだが、予算が…

 結局、大きめの毛ガニを二杯と、タラバの半身を買い、嫁の実家に送った。

 後日分かるのだが、やはり美味かったらしく、雑炊にして食べたようだ。

 

 こうして満足のいく買い物をして、再び車は走り出した…
【358】

北の大地で 2  評価

フォッカー (2012年05月31日 10時08分)


 「あ、もしもし…」


 ラーメン屋を出た後、僕らは羊が丘展望台にいた。

 真冬の展望台は雪に覆われ、まさに『雄大な』という言葉がぴったり合う。

 遠くを指差すクラーク博士の銅像も、どこか威厳すら感じる。

 そんな景色の中、彼は旧知のメンバーに電話してくれていた。

 楽しい時間を…  彼のもてなしの心遣い。

 つながったのは、イク姐とスネさんだった。

 ピワドでは何度も交流しているが、声を聞くのは初めてだった。

 二人とも、私が被災したことの心配をしてくれていた。

 

 感謝…



 この言葉で頭は一杯になった。

























 程なく電話を終えると、僕らは展望台を後にし、彼の自宅へ向かった。
【357】

おはようございます(笑)  評価

フォッカー (2012年05月30日 08時58分)


 この頃 おかしな天気が続きますねぇ〜

 晴れていたと思ったら、急な雷雨…

 「キツネの嫁入り」なんて言葉、死語?(爆)


 

 あちさん、ウチの嫁も偏食がありましたよ(笑)

 白米大好きなのに、湯気でむせたりしてました。

 あちさんの奥さんと同じく 麺類を欲しましたねぇ…

 そうそう、妊娠しているときに欲しがる食べ物は、胎児が要求しているとか…

 生まれてくると、妊娠中に好んで食べた物が、子供の好みとか聞いたことあります。

 …で、ウチはいまのところ その通りになってます(笑)

 それから、これはこれから試したいことなんですが

 3〜4歳くらいまでは、母親のお腹の中にいた記憶があるとか…

 言葉をしゃべれるようになると、その時の記憶を話してくれるそうです(笑)

 ウチの子が、もっと単語を覚えたら 聞いてみたいことのひとつです(笑)



 一緒に行ったラーメン屋…  また行きたいですねぇ〜♪

 あの味が忘れられません!  今度は卵つきで注文したいです(笑)










 あちさんが厚生労働大臣になったらの野望…






 気になる…
【356】

RE:トトロ…  評価

あちちち (2012年05月29日 15時30分)

おっ  今週から6月かー
6月といえば結婚(入籍)記念日があるじゃないすかー やだぁ


覚えやすいようにと、夏のボーナス支給日にしといて良かったぜw


さて… 今年の記念日はどーすんのかな?
どれどれ 曜日は…



            金曜日じゃないか!(=´艸`= )



よーし  偏食すぎる嫁は気にせずに、
高めの居酒屋にでも行ってウハウハしよっと


◆きょんきょんさん

>トトロ…
>本当だとしても、何だかイイハナシって思うのは変なのでしょうか><


いあ^^; 基本いい話しだと思いますよ
前述した都市伝説は、ジブリとしては否定しているらしいですしねぇ

トトロ以外にもジブリ製作の話しは何度か見てわかるようなことが
ありますよね  千とかドピュタとか


>うちには「認知SHOW!」の90歳おば〜ちゃんいます


接したことないけど、いろいろと大変でしょう( ̄ー ̄;)
ましてや体が元気だと更に。


今から「オレが介護とか必要になったら放置オケ」って嫁に言ってますw
まぁ 裏を返せば「オレもするからwwww」と言ってるようなものですが。。


医療の業界に携わる者として言いますが、医療の進歩で享受する
”健康”って、ときに矛盾することがあると思うんです

もし、オレが厚生労働大臣になったら・・・・






いや ヤメとこう
【355】

RE:おはようございます(笑)  評価

あちちち (2012年05月28日 10時21分)

妊娠している嫁の偏食がパねぇ…


食べたくない代表的な物は

・肉(特に鳥
・魚介
・納豆等臭いのキツイもの
・水(ミネラル含む
・チンコ


昨夜は勃っての希望で、ラーメン屋に行きました
(フォッカーさんと行ったところ)


第一子、第二子のときも偏食になってたけど
今ぐらいハゲしくはなかったと思う(;´д`)


好んで摂取してるのが、炭酸系全般、白米、麺類。。
おかげさまで我が家の食卓も偏っています



ついには、「ママは寝てていいからね」と優しく対応していた娘までも
「もうさ ママ以外でご飯食べに行こうよ!」と言う始末w


おまけに体力もかなり低下しているらしく、洗濯等の家事は
僕に押し付けられている状況です!


あぁ お手伝いさんでも雇うかな
それも若くてかわいいの。



こんな状況はいつまで続くのだろうか?
ちなみに今は15週くらいかなぁ


◆フォッカーさん

>私は引っ越すとき、短期間で終わらせればいいのに、いつもだらだらと…


うちもですw   日が勃つにつれ、着実に整理できていますが
思ったより捗りましぇんね


>「さつきとメイは、死んでお母さんに会いにいった」


そーなんですよ! 改めて指摘されると

なぜトウモロコシを直接渡さなかったのか?
なぜお母さんは「あそこの木の上でサツキとメイが笑っているように見えた」と表現したのか?
なぜ、  同じ子供であるサツキの友達はトトロが見えなかったのか?


などなど、いくつも疑問点が湧いてきますよね
まったく謎の多い物語ですっ


>ポニョにも似た伝説があったような…(笑)


ポニョってうちの嫁の腹のことですか?w


>デビル・メイ・クライ  「たぶん、悪魔も泣くんだろう」


麻雀でハコテンになりそうな奴を見つけると、リーチしない友達が
悪魔と呼ばれてたんですが、そいつはよくポン・チーする人でしたね

悪魔もやっぱり鳴くんだと思いました はい


>お友達の中では、うちの子が一番大きくてがっしりしています。


そりゃあフォッカーさんの子供だものw
がっしりしているでしょうし、きっと親に勝るとも劣らないドSだと思いますよ!

しっかり手綱を引いて、お尻ペンペンしてくださいね♪笑


お互い根気良く躾けましょうね^^;
【354】

おはようございます(笑)  評価

フォッカー (2012年05月25日 09時09分)


 トトロの話をしていたら、見たくなってきました(笑)

 ラピュタ、紅の豚、カリオストロの城… 



 あぁ…(爆)




 ☆きょんきょんさんへ
  おはようございます(笑) 
  なかなか繁忙のようですね、大丈夫ですか?
  認知症をわずらってるご家族がいらっしゃるとは…
  心中 御察しいたします。
  幸いにもウチの両親はまだ大丈夫なんですが、
  母親の方が、同じことをくどくど言ってくるときがあります。
  もう独立しているので、たまにしか顔を合わせないのですが
  そのたびに 小言を言われます。
  親は親なので、いつまでも心配して言ってるのでしょうが、
  前回言ったことを忘れて また言ってるんじゃないかと疑います(笑)
  忘れて言ってる… 認知症の始まり?(爆)
  忘れていない … 子離れしろ!(核爆)


 では、今日も一日 頑張りましょう♪
【353】

トトロ…  評価

きょんきょん (2012年05月23日 15時56分)

おひさしです

あちちちさん☆

トトロ…
めちゃ好きですが…

かんたああ〜〜〜〜〜〜!!

お前にはなぜみえないいいいいい〜〜〜〜〜っ!

でも、
本当だとしても、何だかイイハナシって思うのは変なのでしょうか><

フォさんっ☆
子供って、難しいですよね><

けど、あきらめないでください♪

うちには「認知SHOW!」の90歳おば〜ちゃんいます

少しずつ 忘却の彼方へすすむばかりです。
新しいことは決して覚えてもらえないこと前提。



しかし、子供には希望があります^^


時間がかかっても、いつか必ず理解しますから!


んでは、また^^
【352】

おはようございます(笑)  評価

フォッカー (2012年05月23日 09時45分)

 あちさん、お引越し お疲れ様でした(笑)

 さすが、短期間で終わりましたねぇ〜

 私は引っ越すとき、短期間で終わらせればいいのに、いつもだらだらと…

 おかげでダブって家賃を払ったりしてました(爆)



 トトロの都市伝説、聞いたことありますよ。

 「さつきとメイは、死んでお母さんに会いにいった」

 そういわれてみれば、そういう風に見えるんですよねぇ…

 宮崎駿が、そうしたダークな作品を作ると思えなかったので、

 信じなかったんですが、言われてから見ると これまた不思議に合うんですよね。

 確かポニョにも似た伝説があったような…(笑)



 アハハ、DMCの件は失礼しました。

 作品の内容のことだったんですね、申し訳ない。

 デビル・メイ・クライ  「たぶん、悪魔も泣くんだろう」

 こんな風に私は理解してます。

 これは、ゲームのDMC3で、レディが回想で言う台詞です。

 兄を倒したダンテが、雨にうたれながら 泣いている…

 正確に泣いているのを見たわけではないが、おそらく泣いているんだろう…

 と思ったレディの台詞です。

 
 そうなると、ゲーム1、2ですでにデビル・メイ・クライと命名されていた理由はどこから?

 に、なってしまうんですが(笑)

 ゲーム1、2では、デビル・ネバー・クライなんて言葉もでてきます(爆)






 さて、最近の息子ですが、意思表示も多くなり 反抗的な態度も多くなりました(爆)

 思うようにいかないと、すぐに顔をたたいてくるのですが、

 これがお友達にもしているようで…

 家では「たたかない」と教えてるんですが、なかなか思うようにはいかなくて。

 何度も注意して、時には泣くほど叱るのですが、繰り返しちゃうんですよねぇ〜

 よく遊ぶ お友達の中では、うちの子が一番大きくてがっしりしています。

 その分 余計に腕力をふるうと凶暴なようです。

 根気よく、あきらめずに 教え続けるしかないんですが…(苦笑)
<  40  39  38  【37】  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら