| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【122】

うたを歌っているようだが

天井キラー (2011年06月06日 08時02分)
おはようございます


うちの息子は、ウルトラマン、スーパー戦隊、仮面ライダーのシリーズが大好きです。

車には何時の間にか、息子用ドライブがセットされています。(CDではないようです)
仕組みは分からないけど、その中に、上のシリーズ別に主題歌が何10曲か入っておりまして。
買い物やドライブに出かける時は、いつも息子用の歌ばかりかかってます。

(ちなみにワタシ用ドライブはありません…。ふん、いいもんね)


最近のお気に入りは、仮面ライダーオーズと海賊戦隊ゴーカイジャーの主題歌。
(知らない人達へはごめんなさい。)


ついつい体が動き出すアップテンポなリズム。
日本語なのか英語なのか分かりづらい歌詞。
聞き覚えのあるハイトーン。
ああ、大黒摩季さんじゃないか!オーズの主題歌を歌っているのは。

運転しながら、”ふんふんふふん・ふんふふん〜♪”
上機嫌。
同じく大黒摩季が好きなかみさんも楽しそう。


子供は後ろのシートで懸命に、うたの練習しています。
5才児が彼女の歌を覚えるのって、ちょっと無理があるんじゃね?
本人はすでに仮面ライダーオーズの世界に入り込んでます。


しかし・・・。
節回しも歌詞もオリジナルとまるで違う何かとして聞こえてきます。
まるでお経ですなw
運転しながら、笑いをこらえるのに必死www


となりに座るかみさんが、歌が終わってから息子に。

かみさん「ねえ、○○君」「今、あなたはここを何てうたったの?」
息子「えーっ?明日はぷるー」
ワタシ「???」

かみさん「明日は来るー、じゃないの?」
息子「あしたはぷるー、だよ」
かみさん「かあさんには、明日は来るー♪って聞こえるよ」
息子「ぷ・る・ー!」
かみさん「じゃあ、もう一回一緒に聞いてみよか?」
息子「うん(大きな声で」

(ぷるー、って何だよ?)
ワタシは笑いを必死にこらえながら、頭からもう一回スタート。
同じ問答と曲のかけ直しを何度か繰り返して、1時間の買い物兼ドライブは終了。


ここ1〜2ヶ月は、週末に、オーズとゴーカージャーを耳にたこができるくらい聞かされました。
(嫌いじゃないですけど、好きなんですけど。)

昨夜、ようやく息子が「あしたはくるー♪」って歌えるように。


とうさんは、うれしーよお。(感涙
でもね、君に大黒摩季は早過ぎるんじゃないかい?
だってね、君のは歌とは言えないよ、お経だよ。


つい、口から飛び出しそうになる言葉をぐっと呑み込んで、

「保育園のお歌も今度聴かせてね。練習してきるんでしょ?」

こう息子に話しかけるのが精一杯でした。


グッタリ…。買い物と荷物持ちだけも疲れるのに。

■ 391件の投稿があります。
40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【132】

RE:うたを歌っているようだが  評価

あちちち (2011年06月08日 09時29分)

ちょりっすヽ(。ゝω・)ノ☆


帰宅してメシ喰って 歯ぁ磨いて


さぁ 予約してある歯医者に向かおうかなとしたとき



息子「パパぁ?  どこいくのー?」と。



包み隠さず出かける理由を言って「じゃあね」と玄関に向かうと

「いやだぁぁぁぁ!! パパ行かないで〜〜!!」と足に息子がしがみついてきました


…( ̄ー ̄;)アララ



それからはいくら母親が言い聞かしても

僕が足を振りほどこうとしても

息子はなかなか離れてくれません。。
(娘は園から帰ってきてすぐに爆睡中)



むぅ・・・   どーしたものか



時刻は刻一刻と歯医者の予約時間に近づいてきます




息子「いやだぁぁぁぁぁー パパー!行かないで〜〜!」


意味不明なその制止に  僕は  僕は…





「すいません、あ ○○歯科ですか  えぇ えぇ
 申し訳ないんですが明日に振り替えてもらえますか」 ガチャ


歯医者にキャンセルの電話をしました。そして満面の笑みで息子のいる方向に振り向くと





息子はテレビに夢中でした (  ̄´Д` ̄)


あち「ぉぃ…  パパ出かけるのヤメたぞ」

息子「え?  なに?」


そう言ってまたテレビに食い入ってます…




あれは一体何だったんだろう(`д´メ)




天井さん


>うちの息子は、ウルトラマン、スーパー戦隊、仮面ライダーのシリーズが大好き


5歳くらいの男の子ならきっとかなりの割合で好きでしょうね〜

かくいう僕もギャバン、シャイダー(名前はうろ覚え)等々

よく好んで観てましたよ!


>買い物やドライブに出かける時は、いつも息子用の歌ばかりかかってます。


子供って同じ曲やDVDを何度もよく見られるなーと感心しませんかw

あち家もドライブ中の大部分は子供観賞タイムです orz


まぁ やっと寝静まった頃には演歌が聞けるんですが

嫁にはすかさず「テレビ見せて!」と言われます(_ _;)


>大黒摩季さん


同じ母校ですが何かw(大先輩


>息子「あしたはぷるー、だよ」


もう暑い季節になってきましたもんね
うちの息子も今日は張り切ってましたよ

なんせ、昨夜から「明日はプルーの日だよ」って言ってましたからw


え、違います? (o・ω・)


>息子が「あしたはくるー♪」って歌えるように。


芸人のザキヤマを思い出したのは僕だけではないはず…

来るー!


>だってね、君のは歌とは言えないよ、お経だよ。


上司の子も確か5歳なんですが、うちの娘と学年一緒なんですけど
喋り始めるのが遅かったみたいですね

やはり男の子より女の子の方が発達が早いのかな?


まぁ 大人の世界においてもオチのない話しを延々とできる
女性は、凄いなーなんて思ったりしますけどw


あれ 天井さんのところは一子でしたっけ?
40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら