| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【230】

RE:玉の動きで狂いたい。

駄犬 (2011年05月11日 21時48分)
さて。

所謂羽根モノや権利モノ、一発台なんかが玉の動きが面白いのは当たり前っちゃ当たり前なのですが……

ここでちょっと視点をずらして、「普通のデジパチだが玉の動きが面白い」台を個人的に。

・FEVER湯けむり紀行
 サンキョーの花菱一家シリーズ、「夏祭り」の次に出た作品です。いたって普通のデジパチなのですが、盤面右にある役モノの中をうねっていく玉の動きがちょっと面白いんです。まぁ、最後まで到達したところで保留一個にしかなりませんが、それを言っちゃぁおしまいよってコトでw

・DRM
 ダイイチがバカボン初代でノリにのっていた頃に出したドラム&液晶マシン。ワープを抜けて落ちる間に筒に吸い込まれ、ここでクルクルと回転しながら落ちてくるのですが、ここでの発光で演出期待度が変わったりするんですな。当該回転の演出を他の玉が示唆するという演出、これ以外にもバジリスクや北斗の拳二代目なんかで採用されております。

※追記編集※
 DRM、時代全然間違ってましたーwもうアレだね、ハットリくん初代とかレレレ初代出た頃やったね。バカボン全盛期は流石に終わってた模様。


・スパイダーマン2、ベノムの逆襲
 液晶前面に、真上からスコーン!!と玉が落ちてくるルートがあるんですが、それがなかなか面白い!!そのままヘソにドスリと刺さるんですが、意外なことにこれがヘソの釘で弾かれたり、または入ったと思ったらリバウンドしてこぼれたってのは記憶に無いんですよ。きちんと計算して作ってあるのかなぁ。

■ 311件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【234】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

猛虎中毒 (2011年05月12日 14時47分)

こんにちは。

色々考えましたが、前述した
「満月の夜に昇天したい」のバンブー役物

「ピンクレディ2」の奥に吸い込まれる?チャッカー?

「マハラジャ」のワープからヘソに向かう階段みたいな物

かなり記憶が曖昧で申し訳ありません

特に甘マハラジャはスペック、ゲージ、演出、音楽
すべて気に入っていました
短命でしたが
【233】

RE:玉の動きで狂いたい。  評価

猫*猫 (2011年05月12日 13時45分)

>「普通のデジパチだが玉の動きが面白い」台

え〜っと、だいぶ昔だけど、なんちゅう名前だったかな・・・?
クルクル7?ロータリー7?
クルーンが付いてるヤツ。
と言っても、ワープルートからクルーンに入りステージに落ちる、只それだけなんですが。
クルーンでしつこく廻っていたり、2〜3個連なってヘソを目指したり、結構面白そうでしたよ。
【231】

駄犬 さん^^  評価

進也 (2011年05月12日 06時33分)

駄犬 さん はじめまして・・・と言うのはうそです^^


>・FEVER湯けむり紀行
>・DRM
>・スパイダーマン2、ベノムの逆襲


☆うっ・・・打った事無い台ばかり・・・


※なので、、「普通のデジパチだが玉の動きが面白い」台を個人的に(爆)


☆ズバリ!! 『CR歌姫伝説 恋も2度目なら』ですね^^

この台もワープルートに入った玉が、何だったかなぁ? 昔「一発台」であった役物みたいに架け橋が出来た時にタイミングが合うとスタートに入ると言う・・・


まぁ保留一個にしかなりませんが、それを言っちゃぁおしまいよってコトで


あと、前回のご質問の件なんですけど・・・「ストリートファイター2」しっかり入ってます^^v


もしかして持ってみえるとか?


あとですねぇ^^ 豊丸倶楽部の方なんですが、「ナナシー」があるなら「あれ」もあるだろう? と思い検索してみたんですが、ありませんでした(涙)


「あれ」って言うのは「UFO伝説」の事なんですけどね。う〜〜ん、凄まじく面白い台だったんですけどね。


あっ、ポヨヨン星人 プレスするリーチありましたよ^^ 僕の一番好きだったリーチです。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら