| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:Aタイプで行こう!!

まるぴー (2011年04月17日 08時50分)
金太郎チャンス!さん。どうもです。

>でも知ってますか。1号機時代の換金率。
>8枚交換ですよ。3000枚出しても37.5Kしかなりません。今は等価が基本ですから、23Kも違うんです。

うわぁ8枚交換ですか。現金で遊戯してはまってしまうと厳しいですね。でも持ちメダルで遊ぶ分にはすごい楽しそうです。

ちょうど、交換率の話が出たので、ちょっと私の感想いいですか。

金太郎チャンス!さんがおっしゃる通り、最近はスロットは等価交換が普通になり、パチンコも概ね3.3円前後が普通になりました。
短期間勝負には良いのですが、交換率が高くなると、どうしても、スロットだと設定が下がり、パチンコだと釘を閉められて回らなくなります。
つまり必然的にスロットでも、パチンコでも【初当たりまでの現金投資が嵩み、現金にてプレイする比率が高くなり、負ける確率が高くなる】ということです。

この換金率は、マイホの近隣店舗では、ほぼ同じ状況なので、実際に目に見える釘もどこに行っても同じ状況です。

つまり自分が主張したいのは、この時代にあえて、低換金率の店を作るのも、他ホールとの差別化ということでありなんじゃないかな。と思うわけです。

昔は自分もより高交換率の店で打つようにしていました。でもその結果が今のこの自分の悲惨な状況になっているようにも思えます。

出来れば、スロット6〜7枚交換。そしてパチンコ2.5円交換の店を作ってほしいところです。
そして、ホールは換金率差で儲けるようにしていただき、設定や釘をそれなりに開放していただき、現金初当たりまでの投資を軽くし、自分としては、持ち球(メダル)でゆっくり粘りたい。と思うわけです。

最終的な勝ち金額は減りますが、それでも勝率はアップする。そんなパチスロ、パチンコライフを楽しみたいものです。

すいません。自分の話ばかりで。

花火が名器なのは、私も十分存じております。そう言えばあの台って遅れの概念がありましたよね。
遅れたらチェリーorボーナスっていうシンプルかつ激熱演出です。
左にバー図柄を狙って、チェリーまで滑らなかったら!!あぁ至福!!となる訳です。
やばい、打ちたくなってきちゃいました。

ではでは。

■ 76件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:Aタイプで行こう!!  評価

25nen (2011年04月17日 16時39分)

またまた横からで恐縮ですが、1号機時代の交換率は私の地域は1BIGで5000円ちょっとでしたので、
7枚交換になるのかもです。
機種は「アメリカーナXX」で、当時は必ず1回交換でBIG回数は店員が札をめくって回数表示でしたね^^

当時は店員も店長もなんとなく、強面でしたし、客層も若い女性が一人なんて考えられませんでしたよね。

昔話はこれぐらいにして、スロット6〜7枚交換。そしてパチンコ2.5円交換の店があるといいの件ですが、
現状ではそのような店があると閉店前の完全回収店か地域で悪名高いボッタ店になってしまうようです。
(6枚以上でも優良店はあるところにはあるようですが)

私が知る限りは5.5枚から6枚、6枚から6.5枚とコロコロ変える店はやはり数ヵ月後には営業していないという事になっています。

客が少なく、ピンばかりでも営業に苦しい店がさらに回収が必要になり、交換率を下げるという傾向で、
そしてさらに「こんな交換率でやれるか!」と常連客までが減って閉店ということでしょうね。

結局のところ6枚や7枚でも設定1は多いし、同じ1を打つなら等価という客側の考えになるようですね。

雑誌などで6枚以上の交換率の店の設定配分を見たりすると等価より中間設定が数台多い程度ですから、
やはり皆さん等価勝負という事になるのが現状のようです><

今は遊べるスロは5・2・1円スロしかないのようですね。

以上横入りで失礼致しましたm(_ _)m
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら