| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 229件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【49】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月20日 14時03分)

こんちは〜。

兄さん、引いてる?・・「こんなことばっか書いて、どうやってレスしろ言うんじゃ〜」でそ?(苦笑)
やはり関東の皆さんも、かなり仕事・生活に支障がありますもんね。

ガソリン満タン万歳・・を、まだまだどこも深刻なので友人の事だけで浮かれててはアカンですね。

でも、ネットのある今の時代はホント凄い←稚拙な言葉が情けない〜  
有益・無益を吟味するのは自分だけど、正確な情報が得られることの心強さ。正義が広まるパワー。

とかくエキセントリックになりがちな動物サイトが、浮き沈みする中、粛々と自然体で続けてきた彼女たちとは、10年のつきあいなので、色々自分なりのやり方でじたばたしたあげく、溜まったガスをここで抜いちゃった。皆さん臭かったでしょう(爆)、すんません。

さて唐突に帰省時の「くぅちゃん、ソナで一杯出たけど負けちゃった」報告をば。

くぅ2ライト・盛況な店で、たまたま空いた角台。
他で使った分込9Kほどで当りちょい連。
時短・浅い引き戻し、最高でも220回までに数連を繰り返し、15R比率が高かったのでジワジワと16000発。
時間があったから出来たけど、いつもならとてもこんなに粘れないです。あっても飲まれるし。

まー、豪華豪華、今まで見たこともない演出もあって目が釘付けでした。隣なぞ、やっと白フラで当るも単で、またまたハマり、どの台も人が変われど積めない・・。
こういう気味の悪い現象って多々ありますよね。

後日、他で投資かさむも、↑の隣台で短時間で7000発。また後日、念願の「ミドル」ソナで散在。
はっとするリーチも無かった・・回ったし。
そのうえ、因縁の福音でまたもボロボロ・・回ったし。

また後日、弟と例の等価店へ。満席に近いので彼はもう嫌でしょうがない。んでゴーダンナーが2席あいたので、延々やってしまった。
これ、「全力で小当たりの高尾」かと思ったら、マルホンだった・・。「ええ?」と何度もトドメを刺され、終いには死んだ魚のような目をする二人・・私だけ先に止め放浪。
孤島のように隅に並ぶバラエティコーナーに甘ソナ1台のみ発見。おじさんが止めそう・・でゲット。
隣のミドルルパンが大連荘終わらないのを横目に、1KでMM種ありから始まり、ワンセや、せいぜい3連でも、時短後残保留で単、時短で単とか、50回までに2R何回もあり、しょぼい表示でも、中身はほとんど連荘状態で約9800発?。でも28K散在してますから・・それまでに。
海辺で食べた魚介と、次にビッグマック&ポテトで、どうもお腹の調子が悪く、ハンドル離すと当る状態に実は脂汗かきながら打っていたのでした。
19話でボタン操作をダメにしちゃったし・・。
しかし、あの「もしかしてイケちゃうかも?」という連荘の王道パターンってありますね。
【48】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月19日 11時34分)

こんちは。

↓は15日の会見ですので、日々修正もあるかもしれませんが・・。「ほぼ日」イトイ氏もコラムに貼って、そう書いてます。

30分ほど前に、第一原発5号機の循環機能復活と出てました。どうか1,2号機を冷やすポンプ生きてますように。

さっき義姉と電話で話したんですが、LA空港でも、日本からの乗客全てに探知検査があるそうです。
あたりまえか・・。どこの国も今そうですね。
交換留学生の時期も、関西=日本なので延期だそうです。(日本の食べ物はもう嫌とまで言ってた・・おぃおぃ)

・・・すんません。(私にとって)隠密世界のここで、誰に向かってでもなく書くこともホっとするので。
【47】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月19日 00時21分)

ついでに貼っちゃおう。
15日の会見内容
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

英国政府主席科学顧問(Chief Scientific Adviser)ジョン・ベディントン (Sir John Beddington)が代弁者をつとめ、数名の原子力発電の専門家も同席。
日本の現状について、彼らの状況判断は下記の通り


● 比較的悪い場合(1個の原子炉の完全メルトダウンとそれに基づく放射性爆発の場合)、避難エリアの30キロは人の健康の安全を守るために十分な距離。
もっと最悪な状況でも、(2個以上の原子炉がメルトダウンする場合)1つの原子炉のメルトダウンのときと比べ、被害にさほど変わりはない。

● 現状の20キロ退避指示区は、現状の放射線の影響にたいして適切な範囲。
このまま炉心への海水注入を続けることができれば、大きな事件を防ぐことができる。これからさらなる地震と津波が起きた場合、海水注入ができなくなる可能があり、その場合上記のメルトダウンが起こる可能性がある。

● 基本的に、専門家は「東京住人の健康への悪影響はありません」と予想している。
健康に悪影響を起こすためには、現状の放射線量の何百倍のレベルが必要。専門家はそのような状況にはならないと言う。(しかも、専門家は妊婦や子供へ影響するほどの放射線量を基準にしていた。健康な大人にとってはさらに放射線量の値が高くならないと影響はないという。)

●専門家は風向きは関係ないと言う。東京は現場から十分離れてるので、影響はない。

●海水注入を続けることができ、原子炉を冷えることができれば、状態は大きく上向く。

●日本政府からの情報は、複数の独立した団体によりモニタリングされつづけ、放射線のレベルに関しての情報は的確と判断されてる。

● チェルノブイリとは全く別な状況です。
チェルノブイリの場合、原子炉が完全メルトダウンし、手を付けられずに何週間も燃え続けた。チェルノブイリでさえ、30キロの距離に避難ゾーンができていたら、十分に人の健康を守ることはできた。
チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで、現地の食料や水に含まれた放射線量は一切モニタリングされなかった。危険性についての情報も全く知らせなかったせいで、汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気になった。事実が隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、今回の非常に開かれた福島の事件は、その意味でも大きく異なる。

●ブリティシュスクールの学長が、休校をつづけるべきかどうかを尋ねた。
専門家の答えは、放射線の影響に関する恐れのためならば休校は必要ない。余震や建物の状態などに関する理由はありえるかもしれないですが、科学的に放射線による影響の恐れは 子供にとっても全くありません。

●ヨード剤の補充に関して、専門家はヨード剤は現場で放射性物質を体内に吸収した場合や汚れた食料を食べた場合だけ必要と説明した。そして、ヨード剤の長期的利用は健康によくないと話した。


会見は驚くほどフランクで正確でした。専門家の判断によれば、原発からの放射能の恐れよりも、地震と津波からの被害はもっと大きな問題でしょう。
専門家の判断を信じましょう!

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・・・・これはあくまで都内在住英国人にむけての内容ですが。帰国を促していませんな。

と貼りながらも、こんなのも

  http://www.iam-t.jp/HIRAI/

20年間現場で働いていた方の手記です。10年ちょっと前に癌でお亡くなりになってます。

兄さん、ごめんなさい〜。どーも悶々ハラハラの数日で、落ち着かなくてまた一人で騒いでしまった。







http://www.iam-t.jp/HIRAI/
【46】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月18日 21時40分)

ばんは〜。

自分の心のガス抜きで続き書きます〜。

●在住の友(県の避難勧告なし屋内退避地域)
17日夜、希望避難者のバスを出す説明会あり。
18日8時出発のバス(20台弱)に乗らず。それぞれ事情を抱えた残留組も多数だが、物資の支給は続けるとのこと。

どうなる事かと心配したけど、18日夜の時点で
「おコメ・水・おにぎり他」を公民館で配給。
そして待望のガソリンをほぼ満タンに出来たようです。(1軒目2時間並んで売り切れ・2軒目2K分・エアポケットの3軒目ほぼ満タン←それだけ人が去った)
何せ営業すらしていなかったので凄い事です。

市長をはじめ、各方面からの嘆願が、バスを出した後というのが皮肉だけど徐々に功を奏した感じ。
死の汚染地域のように、あらゆる流通がストップ&スルー(迂回?)でしたから。
満タンなのがヤレヤレです。どうにかなる。
店員さんも警察官も皆優しくて胸が一杯になったって。
ご主人の病院もどこの病院も極限だし、その移送バスも受け入れもまだ不足。

●実家のある友
避難所まで送り届けて、帰った兄上はまた避難所へ家族と戻りました。寒波が戻る日、父上の低体温を心配してもらい、別の避難所を役場の人が手配してくれ移動。そこは暖房・クリニック・ヘルパーさんが揃っていて、薬もベッドもあるのです。凄い。これまたやれやれ。土地勘もなく情報も錯綜する中、車中で2泊も耐え抜き、強い父上です。

良いほうに歯車が動いた友人は強運ですね。
ずっと肉親とも会えずに避難所ジプシーの方々も大勢、せっかく助かっても亡くなってしまう方も。

編集・
米国ウォール紙のトピック(半径80kの根拠は?云々)も読みましたが、都内の友人のダンナさん経由のメモは文字オーバーで貼れないので
「英国大使館 会見 原発」でググってみて下さい。
やはりもう一杯UPされてましたね。

本当にどうにか冷えてほすい・・沈静化してほしい。
【45】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月15日 13時56分)

こんちは。
はぁぁ・・・、南相馬の友人(一人は在住・一人はご両親在住=実家)のあまりの非日常・非現実さに呆然とするばかり。

娘さんとはちゃんと会えて連れ帰ることができました。水道だけがダメだけど、井戸水を分けてもらっているし、家の倒壊もなく備蓄もあり大丈夫だと。避難所の手伝いを始めても原発避難があるし、とにかくガソリンが無いのでどーにも大きな力になれないと。
避難ラインギリだけど、沢山のペットを置いていく人では無いし、かといって・・・。
ご主人は町のメイン病院の医師なので全く別居。
身軽なら早い決断で動く人だけど屋内待機するしか。

もう一人の友人は都内にいるのだけど、
奔走して父上をやっとホームに入所させた矢先、気が抜けたのか母上が軽い脳梗塞で倒れ、その看病から戻ったばかり・・。
一切連絡がつかないまま、TVに映ったのが、父上の介護施設の変わり果てた姿。全て諦めて号泣したと。
それでも、翌日やっと数十秒繋がった親族の電話で、
「実家も母も兄も無事」さらに翌日、「父は救出されて無事。家に戻る」なんと入居者3割生存の中におられたのでした。津波がくるまでの職員の懸命な車搬送の何台目かに乗れた・・間に合った・・命の別れ道。

実家に戻っても、これまた大変だ・・と言ってたら、
今度は原発避難区域に入ってしまったので、
兄上の車で、部下・ご両親・猫と福島へ移動。
途中、車中泊がありながらも、避難所へやっと着いたと。父上の車椅子・オムツ等だけどトランク一杯だろうし、立派なお屋敷何もかも捨てて着の身着のまま。
あぁ、津波から生き残っても、見えない恐怖から逃げ続けなければいけない切なさ。
1日一度が精一杯の通話でしか様子が分からない彼女の嘆き。
でもとにかく「皆が一緒なら」と思うようにしてたのに、兄上は貴重なガソリンでまた戻ってしまった・・というのが最新情報で、自分の家族も会社もあるしにしても、健常者のヘルプが要る父上・病み上がりの母上、そしてニャンコが残され・・うぅぅ、どうなるんでしょう。
父上は怪我もされてるけど、その程度じゃ病院は置いてくれませんし。ワープしてでも会いに行きたいだろう、連れ戻しに行きたいだろうに!

あぁ、こんな事書いて、「友人とこ大変、大変」と騒ぐ自分が空しくて悲しくて情けないです。

彼女とは、同年齢の長寿猫も亡くし、親の介護問題もリアルに平行してたので、あまりの天の仕打ちに呆然とするばかりです。
実は義父がこの間亡くなったのですが、それを彼女にカミングアウトした日がまさしく震災当日。
それを労ってくれた数時間後に幕開けた悲劇。

情報を吟味して、出来ることを考えていきます。
まだまだ関東方面もストレスたっぷりでしょうが、
皆さん体調をくずされませんように。
【44】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

眼鏡屋 (2011年03月14日 22時40分)

んばんは。

何度見ても、衝撃で胸が痛む。ほんまに、震源がもう少し
南だったら、自分もどうなっていたか・・と考えると、
もう怖くて怖くて・・これ以上は考えないことにしよう。

テレビの報道にも少し飽きたと思うので、気分転換に。
http://www.youtube.com/watch?v=bTI2s4svE2s
速弾きで有名な、Allan Holdsworth のレッスンぢゃ。


○緑猫ちゃん、
>奥様と坊ちゃんは大丈夫ですか?
はい、どうもです。みんな無事に過ごしてます。
お友達は娘さんに無事に会えたのかな?気になる。
どうかご無事で再会できますやうに。お祈りいたす。


○koneko3さん
星くんが、がんばったんですね。22箱はすんごい。
最近、1万発を超えることもなくなって。まあ甘中心
に打ってるから、しょうがないんですけどね。また
あのGAROみたいな爆連きてくれんかの。今後
思い切って北斗でもやってみるか・・。

>今度から教わる韓国人の女子大学生が今韓国に帰られて
>いるので、返答は4月になってからになると思います。
はい、いつでも。都合のよいときで、かまいませんよ。
しかし、女子大生に教わってるんすか・・うらやま。
わしも、教えてもらいたい。
【43】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

koneko3 (2011年03月14日 16時28分)

みなさん、こんにちは。

☆緑猫さん

 長野県でも諏訪地方は震度4位であって、落ち着いています。
 心配してくださってありがとうございます。
 今日も長野県北部で強い地震が数度ありましたが、当地にはあまり影響がないです。 

 大地震のときは、パチ店にいて、今思うに、星飛雄馬の当たりリーチが来ているさなかに、地震の波が来ていたようです。半分くらいの人は外にでたのですが、自分は打ち続けました。パチは当たったものの呆気無く単で終わりました。
 25kでとにかくやめようと思っていたとき、24k投入時で当たり。そこから11連チャン。しかも50回の時短を含めて100回転もしないうちに当たり、6連チャン。次はさらに早い当たりが来て、30回の当たりを得ました。
22箱交換したのですが、1円パチではなく4円パチ(3.3円交換)であったので久しぶりに大きく勝てました。松代群生地震で鍛えられていて、これくらいの地震は大したことはないと思ってパチをし続けていたのです。8時に家に帰りテレビつけ、大惨事のニュースを見て絶句でした。そのあとは釘つけでテレビを見続けています。


☆眼鏡屋さん

 テレビを何度見ても胸が痛みます。
 洪水や津波ははるか遠い国のことであると思っていました。
 被害があってもかなり小さく食い止めらると。
 
 さて、【33】の件ですが、今度から教わる韓国人の女子大学生が今韓国に帰られているので、返答は4月になってからになると思います。
【42】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月12日 11時39分)

兄さん、お帰りなさい。お疲れさまでした。

夜が明けての惨状に呆然です。何という酷い天災。

友人は、山コースを11時間かけて無事戻りました。
走りきれたのも、色々とドラマがあって奇跡だそうです。母は強し。

長野方面の皆さんもご無事で何よりでした。
先日の帰省中、久々の体感地震にドキっとしましたが、まさかこんな事になるなんて。

まだまだ油断できませんね。くれぐれもお気をつけ下さい。
【41】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

眼鏡屋 (2011年03月12日 02時05分)

速報。とりあえず電車が動いたのでいま帰宅しますた。
【40】

RE:冬ソナ必勝アイテム 改  評価

緑猫 (2011年03月12日 01時45分)

あっりゃ〜、兄さん、帰れずですか。
食べ物調達で、ピザとかのデリバリーも、この事態では酷だと思うのに(結構、機能してたりして)、
○○のデリをお考えとなっ? ふ、兄さんらすい。
安普請なラブホで強烈な余震が来たら、どないすんですか?外に逃げるのもカッチョ悪い〜。

相当な揺れの中、ご無事で何よりでした。
奥様と坊ちゃんは大丈夫ですか?

F県の友人は、仙台に出かけていた娘を迎えに、
この夜道を走っているそうです。
動線は一番危険なエリアの国道なので無謀・・・。
でもそこが親ですね。
避難所にいるらしいので、どうか無事に会えて帰ってこれますように。

冬ンソナさんはお休みだったそうですが、
自室で一人というのも、さぞかし不安だったでしょう。ライフラインを絶たれるとなおさら・・。
TVを見れば見るほど被害が凄いので身震いです。
湾岸の液状化とかもホント不気味ですね。
夜が明けても、これからが大変でしょうが、どうかこれ以上の被害の拡大がありませんように。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら