| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【256】

RE:ピワドの噂話

おぼしき人物 (2010年12月30日 12時56分)
>>ただどうなんでしょうね、魅力が損なわれるような気もしないでもないんですが・・・

>現状より悪くなる可能性も多いに秘めていると思います。

話を戻してのパチンコが公営になったらということでしたね。
これらは今後の遊技産業の行く末を占う上でも興味あるものとしての位置付けが伴うものとして
欠かせない考え方が潜むものであるだろうということでの論議の発展を促す格好の題材であるということが言えそうです。←長ったらしくてm(o・ω・o)mゴメンね

いずれにしても
衰退か発展かという極論に至る過程を踏まずして我々遊技者にとっても前途はなかろうと考えます。
衰退こそすればこそ無くなることは決してないよう望むということは偽わらざる気持ちではないでしょうか。
またそれらは他のギャンブル関連(地方競馬等)にもあてはまるものとも考えられます。
そこで我々一般遊戯者がそれら存続を望むものだとしたら
何をすればいいのか?ということを考えてみることは価値がないことではなく有用であるとさえ言えます。



>>問題は仰るとおり事業主がその金をどのような位置付けとして捉えることができるかによって
>>効果の程が知れようというもんです。

>きっと悪いこと考えちゃうとこもあるんでしょうねww(そういう企業が生き残ったりするのかも。。

鋭い指摘です。
性善説と性悪説との観点からも
所詮は人間(社会)そのものが性悪のほうが断然事を有利に進められるのではないかということで…
奥深いです。。。

論議をつづけましょう^^



>222ゲトっ♪

・:*:・'★.。・:*:・'☆(● ̄ρ ̄●)*・:*:・'★.。・:*:・'☆

オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪

■ 292件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【271】

RE:ピワドの噂話  評価

2257 (2011年01月07日 12時53分)

>衰退こそすればこそ無くなることは決してないよう望むということは偽わらざる気持ちではないでしょうか。
>またそれらは他のギャンブル関連(地方競馬等)にもあてはまるものとも考えられます。
>そこで我々一般遊戯者がそれら存続を望むものだとしたら
>何をすればいいのか?ということを考えてみることは価値がないことではなく有用であるとさえ言えます。

我々遊戯者にできることですか。
これはパッとは思い浮かびませんな。。。(ノω・、) ウゥ・・・
5号機問題勃発前って早朝から行列が出来たりする光景が当たり前だったと思うんですが、
今思うとああいう光景ってやっぱりちょっと異常かなとは感じています。
そういう意味での「射幸心抑制」というのはいろんな意味で成果があったと思うんです。

つまりは、景気と同様に現在の状況が当然の状況であると考えるのが一番いいのかもしれませんね。
これは妥協や諦めというのではなくて前向きな考え方として捉えていただければと思います。

でもパチンコの集客は難しいですよね。
やっぱりユーザーが求めてるのってそのほとんどが出玉なワケで…
その出玉の部分をお上の一言で抑制されるわけですから。。。

なぜ遊戯者が減少したのか?
いろんな要因が考えられますが、究極にはこの一点を解明するのが一番の近道だと考えます。



>所詮は人間(社会)そのものが性悪のほうが断然事を有利に進められるのではないかということで…
>奥深いです。。。

これは言い方を変えると「何事に対してもほんの少しの余裕があればいい」ということになりますでしょうか?
つまりは、要領よく生きる。(まっ、これがなかなかむずかしいのですけれどね。。。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら