| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【793】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]

おぼしき人物 (2010年02月09日 20時42分)
>まさかっ?一ヶ月の休養期間で食べ歩くのではっ?          んなわけなぃか…

んなわけなぃんですが(汗、
しかし、食べ歩き、飲み歩き、遊び歩き、したいもんですよね。
日本全国・旅歩き♪



>>皆が皆、各自、自分の言い分を言いっぱなし。
>>中には人の発言を遮ってまで言い分を通そうとする人まで出る始末。

>たしかに掲示板でのやりとりもこのようなケースになる場合が多いと思われます。
>夫婦のやりとりもこのケースがおおぃような?ウチだけかぃ?(笑)

論争?の当事者間では(夫婦間も含めて)意見・言い分を互いに言いっぱなしでの言い合いになりがちです。
間に立つ人がいなければ、当然の必然?なる成り行きになるだろうと。
互いに話し合いをして解決・着地点に結びつく道理にはならないだろうと。
それが基本としてあります。(互いに話し合いをして解決に結びつけるのは難しいだろうということですか)
そこでこれら論争を着地点につけるべく先導役が必要になってくるのかなと。

ま、いずれにしても難しい問題が含まれているということで考察は継続審議の方向ですな(笑



>僕の場合、ネットでの交流ってのは、このPW掲示板が初めてと言っても過言ではないのですが、
いろんな人がいるもんだなぁと思ったもんです。

いろんな人がいる。その通りだと思います。
いろんな人がいるから面白いということも言える訳で。
実際、リアル社会では、いろんな人を見ることはできるが心の中で何を考えているのかは親・兄弟姉妹・知人以外は知ることはできない。あくまでも上辺の接し方に終始する。(心のつながり観点から)
大方は、通りすがりのすれちがいで記憶の片隅にも残ることはない。

しかし、掲示板(ピワドに限定)では、容姿は見ることはできないが、各自の心はある程度垣間見ることはできる。それが関係?していない板であっても。(覗ける楽しみ?)

・・・
要は何を言いたいのか、わからなくなってきた(汗)。つづきは次回とすることにしよう。(笑)



>一つだけはっきりしている事は、僕自身が、書き込みをして良かったと思っていることです。
>うん。そうなんです。僕にとってはこの事実が一番重要なのかもしれない。

いい思い・考え方・言葉だと思います。
自分の素直な感情が端的に著されていますよね。
「書き込みをして良かったと思っている」
これほどの表現を出来る人は滅多にいないと思いますねぇ。
それほど重みのある言葉ではないかと。



>>というのも、中味の濃い議論に発展していくためにはれっきとした進行役が必要であろうと。

>僕は、今まで掲示板上での議論にこういう考え方というのは持っていませんでしたね。

結局、意味するところは、「中味の濃い議論に発展していくためには」ということで、
論争の場を想定したものとなっています。
中には、論争ど御免だね!というトピもあるわけで。
大方ののトピはそんなの「御免だね」だと思います。
ですから22さんの仰る「掲示板上での議論にこういう考え方というのは持っていませんでした」というのは正論です。論争の場以外、不必要なことなんですからね。
「論争」と「話し合い」とは意味合いが違ってくるということでもあります!?

■ 1,159件の投稿があります。
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【811】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]  評価

2257 (2010年02月10日 23時29分)


>論争?の当事者間では(夫婦間も含めて)意見・言い分を互いに言いっぱなしでの言い合いになりがちです。

たしかにこれは言えてます。
しまいには関係のない過去の話や相手の弱い部分をかき回したりしてさらに収集がつくはずのない状況へと…(ウチの場合…


>しかし、掲示板(ピワドに限定)では、容姿は見ることはできないが、各自の心はある程度垣間見ることはできる。それが関係?していない板であっても。(覗ける楽しみ?)

>・・・
>要は何を言いたいのか、わからなくなってきた(汗)。つづきは次回とすることにしよう。(笑)

なんとなくですがおぼしきさんの言いたい事を半分くらいは理解できたような気がしてます。

リアル社会で発生するめんどくさいしがらみ?大人の事情?みたいなものが一部排除されるから
リアル社会では果たす事の出来ない人との交流がネット掲示板というツールで可能になる。
この「果たす事の出来ない」という言葉の中には

1.リアル社会のみの生活だったら、知り合えない人との交流を持つ事が出来る。
2.リアル社会の人間同士の係わり合いでは体現できないなにかがそこには存在する。

簡単に言うと人となにかしらの形で係わり合いを持ちたいと思った時に発生する最初のハードルが
リアル社会に比べれば格段に低いということもあるのでしょうね。


>「書き込みをして良かったと思っている」

僕は実際、今までの掲示板生活環境は恵まれていたと感じています。
だから「良かった」と思えるのでしょう。
この掲示板でいい人たちとたくさんの交流が持てた事が僕にとっての財産であり、
今後の人生において少なからず何かしらの影響があること確実だと思っています。

ん〜。なんか超絶真面目モードになってしましました。。。
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら