| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【769】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]

2257 (2010年02月08日 23時36分)

おぼしきさん (*´∇`)ノ こん♪


昨日、日曜日はものすごい風でした。
我が居住地区は畑が多く、砂をものすんごく巻き上げており、空が黄色っぽくなってました…


>まさに天下無敵。

たしかに世のおばさま方は天下無敵状態な方が多いですよね。
故に次回考察テーマにいかがでしょうか?(ん?閉鎖だってかぃ?)


>かといって軽くも考えてませんけどね。大事な任務でもありますから。

まさかっ?一ヶ月の休養期間で食べ歩くのではっ?          んなわけなぃか…


>皆が皆、各自、自分の言い分を言いっぱなし。
>中には人の発言を遮ってまで言い分を通そうとする人まで出る始末。

たしかに掲示板でのやりとりもこのようなケースになる場合が多いと思われます。
夫婦のやりとりもこのケースがおおぃような?ウチだけかぃ?(笑)


>顔の見えないのをいいことにそれをある種・利用し自己満足を図る輩が存在することは確かなんですが、俗にいう「荒し」と称される人々ですね。

僕の場合、ネットでの交流ってのは、このPW掲示板が初めてと言っても過言ではないのですが、
いろんな人がいるもんだなぁと思ったもんです。
ときには本気で揉めてたり、温かい交流があったり、オモロイ人がいたり、様々なんだなぁと。
一つだけはっきりしている事は、僕自身が、書き込みをして良かったと思っていることです。
うん。そうなんです。僕にとってはこの事実が一番重要なのかもしれない。


>というのも、中味の濃い議論に発展していくためにはれっきとした進行役が必要であろうと。

僕は、今まで掲示板上での議論にこういう考え方というのは持っていませんでしたね。
掲示板への参加は僕にとってかるぅい気持ちでの参加でした。が、
実際に参加してみるとなかなか奥深いものである事に気がつきました。
そして現在に至る。なかなかはまっている自分に今更ながら気がついてます。

■ 1,159件の投稿があります。
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【793】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]  評価

おぼしき人物 (2010年02月09日 20時42分)

>まさかっ?一ヶ月の休養期間で食べ歩くのではっ?          んなわけなぃか…

んなわけなぃんですが(汗、
しかし、食べ歩き、飲み歩き、遊び歩き、したいもんですよね。
日本全国・旅歩き♪



>>皆が皆、各自、自分の言い分を言いっぱなし。
>>中には人の発言を遮ってまで言い分を通そうとする人まで出る始末。

>たしかに掲示板でのやりとりもこのようなケースになる場合が多いと思われます。
>夫婦のやりとりもこのケースがおおぃような?ウチだけかぃ?(笑)

論争?の当事者間では(夫婦間も含めて)意見・言い分を互いに言いっぱなしでの言い合いになりがちです。
間に立つ人がいなければ、当然の必然?なる成り行きになるだろうと。
互いに話し合いをして解決・着地点に結びつく道理にはならないだろうと。
それが基本としてあります。(互いに話し合いをして解決に結びつけるのは難しいだろうということですか)
そこでこれら論争を着地点につけるべく先導役が必要になってくるのかなと。

ま、いずれにしても難しい問題が含まれているということで考察は継続審議の方向ですな(笑



>僕の場合、ネットでの交流ってのは、このPW掲示板が初めてと言っても過言ではないのですが、
いろんな人がいるもんだなぁと思ったもんです。

いろんな人がいる。その通りだと思います。
いろんな人がいるから面白いということも言える訳で。
実際、リアル社会では、いろんな人を見ることはできるが心の中で何を考えているのかは親・兄弟姉妹・知人以外は知ることはできない。あくまでも上辺の接し方に終始する。(心のつながり観点から)
大方は、通りすがりのすれちがいで記憶の片隅にも残ることはない。

しかし、掲示板(ピワドに限定)では、容姿は見ることはできないが、各自の心はある程度垣間見ることはできる。それが関係?していない板であっても。(覗ける楽しみ?)

・・・
要は何を言いたいのか、わからなくなってきた(汗)。つづきは次回とすることにしよう。(笑)



>一つだけはっきりしている事は、僕自身が、書き込みをして良かったと思っていることです。
>うん。そうなんです。僕にとってはこの事実が一番重要なのかもしれない。

いい思い・考え方・言葉だと思います。
自分の素直な感情が端的に著されていますよね。
「書き込みをして良かったと思っている」
これほどの表現を出来る人は滅多にいないと思いますねぇ。
それほど重みのある言葉ではないかと。



>>というのも、中味の濃い議論に発展していくためにはれっきとした進行役が必要であろうと。

>僕は、今まで掲示板上での議論にこういう考え方というのは持っていませんでしたね。

結局、意味するところは、「中味の濃い議論に発展していくためには」ということで、
論争の場を想定したものとなっています。
中には、論争ど御免だね!というトピもあるわけで。
大方ののトピはそんなの「御免だね」だと思います。
ですから22さんの仰る「掲示板上での議論にこういう考え方というのは持っていませんでした」というのは正論です。論争の場以外、不必要なことなんですからね。
「論争」と「話し合い」とは意味合いが違ってくるということでもあります!?
【792】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]  評価

おぼしき人物 (2010年02月09日 20時36分)

22さん ( ゜▽゜)/コンバンハ


今日は全国的に気温は高めだったようですね♪
地域によっては3月中旬から4月にかけての気温だったそうですが


>我が居住地区は畑が多く、砂をものすんごく巻き上げており、空が黄色っぽくなってました…

全般的に風の強い地域性を備えたような所でもあるんでしょうか。強風ダァ! T_( +o+)三 ビューッ
って、そんなことはねぇでしょうが(笑



>たしかに世のおばさま方は天下無敵状態な方が多いですよね。

ある説によると

・概要として
「おばちゃん」は、人類最強の破壊力と耐久力を持つ存在で、その一息は世の男性諸氏の肝を冷やし、その拳はどんな熱意や希望をも打ち砕く。
・生息地域として
過去に公共広告機構が報告した所では、関西(大阪)方面での活動が顕著である。大阪のおばちゃんは特に怖いという。しかしおばちゃんは日本全国に存在しており、そのいずれもが核弾頭並に危険な存在である。

・破壊力として
おばちゃんは、常識を破壊する事にかけては、如何なる軍事兵器の追従も許さない。
おばちゃんは、周囲の人間の「常識を弁えてくれ」とする要求も、またそうであって欲しいとする望みも、完膚なきまでに破壊する。
例えば車を運転させた場合、おばちゃんは自動車を単なる乗り物から「走る凶器」へと変貌させる。
またおばちゃんの運転する車は一方通行の道を逆走、赤信号でも交差点をブッちぎり、横断歩道を渡る子供や高齢者はクラクションで追い立てる。
これはカルガモが道を渡っていたら、確実に「そのまま通過」する事が予測される。
この他、おばちゃんの路上に於ける暴挙は枚挙に暇が無く、それは歩いていても自転車に乗っていても原付バイクに乗っていても同じくらいに危険である。

との報告があります(笑)



>故に次回考察テーマにいかがでしょうか?(ん?閉鎖だってかぃ?)

いいですねぇ。社会学的考察テーマとしてはうってつけの素材かと思われます(笑

今後の研究テーマとして

・おばちゃん - 優しいほうのおばちゃん。
・大阪のおばちゃん - 真のおばちゃんを占める割合が最も多いとされる。
・食堂のおばちゃん - 飯はうまいが残すと怖い。並の忍者より高い戦闘力を持つ。ゴキブリを投げ包丁で  真っ二つにしているらしい。
・女子校生 - おばちゃんの雛型である。
・おばん - おばちゃんの略称。ただし面と向って呼ぶと、必ず恐ろしいことが起こる。
・おばんちゃ - おばちゃんが好む飲料。
・オバタリアン - 政府の規制を廃し、おばちゃんの活動を野放しにすることを理想とする人々。
・レジ袋 - 真のおばちゃんが蒐集する物の定番。韓流スターグッズ以上の定番ぶりである。
・頑固だけどちょっぴり涙脆いおっさん - 真のおばちゃんのおかげで、絶滅危惧種。
・オヤジ - 下僕

などいかがでしょうか。(笑)
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら