| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【695】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]

おぼしき人物 (2010年02月03日 12時38分)
22さん (*^・ェ・)ノ コンチャ♪

久しぶりの昼間の登場です。

よろしくです。



>あら、つめたい。。

なお、「プリン」に関する考察については後日改めてすることとしましょう。



>会社の同僚に小説を好きな人がいて僕の家庭環境とかにマッチした小説を半ば強引に薦めてきやがるんですよ。

強引にも薦められるうちにも内心喜んで受け入れているところにその同僚との仲が窺い知ることが出来ますよね。
そういう仲間が近辺にいるだけでも他にはないかけがえのないものということじゃないでしょうか。
また、良好な環境社会に身を置いておられるんだなあと感じている次第です。
それから、ようは小説仲間でもあるんですよね。
自分の呼み終わった小説を人に薦めたくなる。
この気持ちは十分わかります。
その感動を人にも分かち与えたいということでしょうからね。
拙者も今まで何度か職場の同僚・友達に本を薦めたことがありますが、誰一人として本に興味のない人ばかりでした。かえって変人扱いさえ受けた位ですよ(笑)なんで?
その意味では本を薦めて受け入れてくれる22さんのような人は貴重です。というか優しい人です。



>しかしながら、そいつのおすすめ小説は読み始めると止まらないんですよねぇ。良き同僚です。

我が良き友よっていう感じですよね。
大切になさってください。新たに作ろうと思っても二度とつくれませんからね、そういう同僚関係は。



>これを読んでフリンなんてする気力を削がれました。。
>きっと僕では精神力が破綻することでしょう。

ある意味、擬似体験をなさったわけで
それだけでも、この本を読んだ価値があったってもんですよね。
そして、この先、血となり肉となり人生の肥やしになることでしょう。
めでたし、めでたし。



>さらに、ゥチのお嫁様はボクがウソつくときの表情が分かるとか言ってやがりましたから…

女性は分かるみたいですよ。
そういう風に神様が作り上げたと。
そういうもんだそうです。



>意味深です。。。

男と女に限らず、人生そのものがどーなるか分からんということがいえるんじゃないでしょうかね。
時代的にもその傾向というか兆候というか不穏のようなものが漂っている。
何かそんな風に思える今日この頃ではあります。

■ 1,159件の投稿があります。
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【705】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]  評価

2257 (2010年02月03日 20時15分)


おぼしきさん ども♪


>なお、「プリン」に関する考察については後日改めてすることとしましょう。

ボクは、プリンは好きです。
プリンはチープな「プッチンプリン」が一番おいしいのでは?と思ってます。bY グリ○


>また、良好な環境社会に身を置いておられるんだなあと感じている次第です。

たしかに恵まれていると思います。
CDレンタルしてきては、「これ聞きます?」 とか
オモロイ漫画なんかも薦めてきたりしますし、
まっ、職場仲みたいなものは良好だと思います。
これも全て先輩方が積み上げてきた努力の結晶なんでしょうね。感謝してます。


>その感動を人にも分かち与えたいということでしょうからね。

たしかに自分がいいと感じたものを人に勧めて、共感できるなんてこんな嬉しいことはないですね。


>大切になさってください。新たに作ろうと思っても二度とつくれませんからね、そういう同僚関係は。

そうですね。
おぼしきさんに言われて始めて意識したかもしれません。
貴重な存在に違いありません。肝に銘じておきます。


>女性は分かるみたいですよ。

こんな特殊能力には困ったもんですな。
人類みな平等なんて、男女間で既に能力に違いがっΣΣ(゜д゜lll)
まぁ、ウソをつかなければいいのは内緒です。。。


>時代的にもその傾向というか兆候というか不穏のようなものが漂っている。
>何かそんな風に思える今日この頃ではあります。

電車の中吊り広告にこんなのありました。
「総理大臣がきちんと納税しない国の国民がきちんと納税するだろうか?」 は、ははぁ。。


追伸

名古屋出張の際には必ず「金山駅」を経由するんですけど、
駅内の「メトロ」とかっていうとこでお昼食べる事が多いんですよ。
けっこう安くて、ボリュームあるし。                ご存知ですかね?

あと金山は「山ちゃん」にもお邪魔した事あるし。(あの手羽ってしょっぱいからお酒はすすむ)
ん〜JOYSOUND直営店で歌った事もあったり。。。
【703】

RE:話し合いの場[今日までそして明日から]  評価

ラフィアン★ (2010年02月03日 13時42分)

>なお、「プリン」に関する考察については後日改めてすることとしましょう。



  |
  |_∧
  |ω・) プリン♪
  |_)
116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら