| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【322】

RE:食べ物ではありませんが

鉄健 (2005年04月03日 23時39分)
 こんばんは。最近、駄菓子屋復活しているそうですね。コンビにでも売っていないのが魅力なんでしょうね。駄菓子屋通り過ぎても現在でもだいたい子供いますね。常連になるとおまけしてくれるからね。コンビニじゃおまけしてくれないし。でも、結構商売辛いと思うのですが、TVなどでもコメント聞くといい事言ってくれるんですよね。今の子供の事件を解消するにはそういった所でのコミニュケーション、そういう楽しみが必要なんですね。私も昔は友達と外で遊んでいましたね。まだ自然?があったので。今、お店でカブトムシとか売っているぐらいですし。捕るから面白いのであるのですけど(飼って少ししたら逃がしましたけど)。自然がないからだよな。田舎行けばあると思うけど、だいたい田舎ってスギ多いんだよな。今は行けないな、完全装備でないと(笑)。

■ 436件の投稿があります。
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【339】

RE:食べ物ではありませんが  評価

ねこま (2005年04月09日 21時45分)

駄菓子ですか?今でも大好きですよ。コンビニとかでちらほらと。いいですね。田舎って言えば、蛇とか居てとてもびっくりします。でも、金運がUPしたりして?やはり、駄菓子屋は子供の交流場かもしれませんね。
【323】

RE:↓ちょっと訂正  評価

鉄健 (2005年04月03日 23時51分)

訂正前:コンビニでも売っていないのが魅力 〜

訂正後:コンビニでも売っていないものがある(駄菓子系     で)のが魅力 〜

失礼いたしました(__)
44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら