| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【274】

RE:【 ジャグラー裏板 】

boom (2008年11月24日 20時21分)
>ペカペカリ2氏

段差というのはなんとなく理解できました。

>なので、50台が毎日特定差枚の箇所で当たっているのはノーマルの挙動を逸脱しているものと考えます。

ですから、その特定差枚はなにで判断されているのですか?
あのグラフの横軸が差枚を示しているのであれば理解できますが。
少なくとも273の書き込みを見る限りにおいては、横軸はプレイ数
を示していると私は解釈していますし、そう解釈するのが妥当と思える
文章なのですが。

>他には、台を開けると電源BOXがプラスティック筐体だったり
>表示基板の裏側に小さな表示用LEDが9個付いてたりといった状況証拠(笑)があります。

台のパーツの話はどうでもいいと思うのですが…。
問題っつーか議論の対象になっているのはメイン基盤の抽選方式
の話のはずです。北電子がどうなっているのかは知りませんが、
他メーカーの電源BOXの所はアクリル製のお粗末なカバーを
取り付けただけってのもありますしね。

■ 335件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【275】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

ペカペカリ2 (2008年11月24日 20時33分)

>ですから、その特定差枚はなにで判断されているのですか?
縦軸の出玉です。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら