| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【259】

RE:気になるあの娘はコーヒーレディ!

れいんどろっぷ♪ (2008年07月02日 00時09分)
こんばんは。
お久しぶりです。


ここのところ、色々と忙しく、合間にROMったりはしていたんですが、なかなか顔を出せずに、すみません。
まだ、当分 慌しい日々が続きそうなので、次回 またいつ顔を出せるかわかりませんが、みなさん、お仕事・プライベート・パチ 頑張って下さいね!


ズリオンさん

ここのところ、厳しい戦いのようですね。
私も 大勝したあとは、大抵やられてしまうんですよ・・。
先週末は2日で −33K・・・トホホ。

次回は 是非快勝して下さいね!


遅ればせながら・・・

「マジックアワー」観て参りました!

もう、最高に楽しかったですよ。
家でTV観てる時みたいに 思わず 手を叩いて 笑ってしまいました。

佐藤さんも 役所さんと同じく、コメディーやらせたら オモロ〜! です。

西田さんは いう事ナシ!です。
セリフや立ち回りをみていて、「あ、これ 絶対アドリブだ!」と思わせるところもありました。
三谷さんからは アドリブ禁止令出されてたんじゃなかったっけ???

ふかっちゃんは・・イマイチでした。 彼女があの役をしたら、なんだか うすっぺら〜く 見えてしまって・・。


この作品は 「映画作りの面白さ・大変さ」を 分かり易く教えてくれてます。
映画を撮るには 表に立つ役者さんはもちろんですが、その役者さんを 脇で支える バイプレイヤー、そして、影で活躍する制作スタッフがどんなに大事かを。



この作品で 三谷さんの 映画作りに対する愛情・思い入れが とても伝わってきました。
彼は 制作スタッフを とても大切にしていると感じました。

エンドロールの 出し方も 一味違う。
大抵、スタッフの名前など、読めるか読めないかの小さな字で、読めないくらいの速さで過ぎてしまうものですが、
彼は スタッフ一人一人の名前を 大きく、誰にでも読めるくらいしっかり大きく出してました。
感謝の気持ち・・という感じですね。

キャストの出し方も 決して 主役からじゃないです。
登場順。

これなら 事務所からのクレームもつきにくく 公平ですよね。

彼が、全ての 役者・スタッフを 平等に大切に扱っている証拠です。



関係ない話を 長々と失礼しました。

でも、ホント、面白かったですよ。




では、またいつ来られるかは分かりませんが・・

みなさんの ご活躍を期待しています!

■ 337件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【261】

気になるあの娘はコーヒーレディ!  評価

戦ズリオン (2008年07月02日 22時22分)

こんばんは。


☆振込さん 昨夜は深夜の見廻りご苦労さまでした。

ダメ人間同士、舐めあったら、また元気になっちゃって

もう1戦とかになりそ〜だ!!!

今日もダメッぷり発揮してきましたよ。



☆れいん♪さん

 プチお久でした。お忙しいんですね。

 忙しい時ほど、パチ屋に優しくしてもらいたいという気分になります。

 「マジック・アワー」観たんですね。

 あれだけ番宣やったかいっていうんでしょうか、

 興行的にもなかなかいい感じらしいですね。

 観る機会があれば、「エンドロール」まで注意してみてみますね。

 また息抜きに 覗きにいらしてください。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら