| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

見切り千両慶次さんへ

小不変人 (2008年02月14日 10時28分)
仰るように波の低調にある尻すぼみ的な、当たっては飲まれ追金を繰り返し、また当たっても前の当りより出玉が少なくなるというのはよくあることです。
そこで、その当たった時の時間と周囲の状況を確認してみてください。
裏ロム?と仰いましたがそれが時間当たりという操作的に発生しているものだと想像します。
当りの誘発はできるようですが、それで自分の台が必ず当たりを引き、連荘が続くかという点はその時のロムの波であり、そこまでは操作ができないようです。
定年退職後のパチンコ生活は若輩の私からはまだ程遠い世界で、パチンコの勝敗が即、生活に影響している有様です。
今のパチンコ業界は依存症の主婦と年金生活者が基本を支えていると言っても過言でありません。
データと知識を持って賢く立ち回ることかと思います。

■ 202件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【37】

小不変人さんへ  評価

見切り千両慶次 (2008年02月14日 11時46分)

裏ロムみたいという意味で使ってるといういみではないのです。
裏ロムというのは「当たりを凝縮して大連荘するようになっていて、また、その代わりに大ハマリも凝縮されている。しかし、均せば確率は一緒だから、マッポの検査にも引っ掛からない」という前提です。
だから、そのように大連荘と大ハマリが近頃目立ち出しました・・・と言う意味合いなのです。
だから、本当に立ち回りを気をつけないとエライ目に会いますからね。
慶次は絶対に「脱皮」を繰り返してますよ。
罫線がおかしいですよ、以前と比べて。
当たるべき所で当たりにくくなってます。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら