| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1067】

今日のちょい打ち(羽ピンク)

はじめちゃんです (2009年07月06日 00時17分)
もぐら〜まんさん、こんばんは。

用が終わったのでちょっと寄り道して羽ピンクを見に行きました。当然、空いていないため空いていた甘エヴァへ。当たっていなかったのですが20回転/1kくらいだったので続行です。

6回当たり 550回転 150回転やめ

凸+単
確・・・
確・凸・+引き戻し確・・・(内15R1回)
確・・・+引き戻し単
凸・・・
100回転でやめ

って感じでした。60回転以内に当たり9000発!
初めて15Rを引きました。復活当たりや色んな背景も見れました。
これを持って羽ピンクへ・・・
すみません、よくわかりません。
2回オープンで当たってミドル8R?
アンコールとか隕石とか、羽が開いたり下の2回が開いたりとかしていたみたいですが、打ち出ししていませんでした(^_^;)

その後は1回や2回でも当たらず、やめ。
羽が開いて玉を拾わないと萎えます。
私には向いていないみたいです(^_^;)

で、うたテレへ。
この台もあまり当たっていない台です。

14回当たり 1300回転 110回転やめ
やたらミッションが発生するも全然当たらず
擬似3もはずし、大人しくなり・・・    
450 7  アイドルルーレット 明美後半実写 5⇒7
    2R 顔ピョコ 青枠
    2R 顔ピョコ 青枠
    2R 赤枠
    2R 白枠
       2R4連なんて勘弁してもらいたいです。
    単
  1 3  顔ピョコ 陽子後半実写 1⇒3
    は  赤枠
    単

はまって、当たって2R4連して、1回転でまた15Rって。
結局7R確変なしというよくわからないヒキでした。

甘エヴァのプラスを少し減らして終了でした。
甘エヴァ 5.5k 回収27k
うたテレ  18k 回収14k

■ 1,210件の投稿があります。
121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1071】

はじめちゃんですさん(2)  評価

もぐら〜まん (2009年07月07日 05時27分)

>って感じでした。60回転以内に当たり9000発!
>初めて15Rを引きました。復活当たりや色んな背景も見れました。

金エヴァ、楽しめたようですね。
基本的にシンプルですが、確確の法則等を知ると、更に奥深いものになると思います。
・・・まぁ、説明できる程詳しくないので、wikiで一度見てみると良いかと思います(爆)

以下、羽ピンクについて少し。
といっても、最近当りから遠ざかりすぎて、色々と忘却の彼方ですが(爆)

>2回オープンで当たってミドル8R?

羽ピンクは基本全ての当りが15Rなのです。
きちんと出玉(10×8カウント)を取れるように羽が開放する場合(雑誌では最大18回開放)を1Rとしてそれ以外のラウンドは基本羽1回開放で終了します。

液晶中段左下辺りにラウンド数とカウント数がさりげなく表示されているので、羽開放の回数と合わせてチェックしてみると、「ああ、そうか」と。

>アンコールとか隕石とか、

アンコールは当り直後の事ですよね?
羽ピンクは羽黄門と同じく保留のあるタイプの台なのです。
大当たり中、チャッカーに入賞した分を保留(最大8個)して、終了後にその分の羽開放があります。
だから、上手くいけば、保留連荘で当りを積み上げられるようになっているのです。
保留は液晶上部真ん中にUFOが確認できます。
2チャッカー入賞の分は「SP」の文字が。

隕石は、チャッカー入賞での直撃当り抽選演出です。
この他にデジパチのような図柄が下に流れるルーレット式の演出もあり、ルーレットから隕石演出に移行すれば期待度UPのようです。
一部では当確?とも言われています。
自身も1/1です。

>羽が開いたり下の2回が開いたりとか

この台は、羽がアタッカーの代わりをしています。
大当たり中は羽に玉を拾わせて払い出しを受ける、と。

盤面下にあるのは、全て羽開放用のチャッカーです。
中央を2チャッカー、左右のものを1チャッカーと呼んでいます。
名前にあるとおり、羽の開放回数を表しています。

2チャッカーは通常では入賞しにくく、電チューを付けて、左右のスルーを玉が通り抜けたときに抽選で開放、2チャッカーへの入賞をサポートしてくれます。

隕石演出時はともかく、アンコール時や電チュー・羽開放時は打ち出さないと・・・です(汗)

>羽が開いて玉を拾わないと萎えます。
>私には向いていないみたいです(^_^;)

特にこの台は多分基ゲージでも拾い(羽への入賞)は厳しい部類です。羽モノ初心者に厳しい台を作ってどうするんだ?と疑問に思っています。
その上ホールの調整は・・・ですから(泣)
羽モノファンにしても厳しい評価しかないでしょうね。
本当にそういう意味でおだてブタは良い台ですよ。


>結局7R確変なしというよくわからないヒキでした。

うたテレは確の半分が15Rと凸ですからね。
7R確:15R:凸が綺麗に1:1:1ではないにしても、ありえる偏りとも言えるかもしれませんね。

ただ、本当にランキングを振り切った時の凸の多さには泣きたくなりますね。
正直振り切るより、1位でいいよって思ってますから(笑)
今回のように顔ピョコでの凸は個人的にもったいないわぁ、と思います。
121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら