| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:幸村体験記

アンクルホールド (2007年12月23日 18時16分)
おばかさん こんにちわ
>幸村選択続行です。(但し、低確は慶次選択の余地を加えます。)
私 最近感じたことで低確慶次は実は一番いけないんじゃないかと・・・
って言うのは最近私キャラを順番に使うのヤメ一定のルールに従って消化することにしたのですが、最初は幸村になることが多いのです。
そして低確慶次派の理由は半蔵・幸村で0.8%選ばれるなら夢があるっていう考え方(これはこれで否定しませんが)
幸村は実は通常ゲージ0〜3がアツイのかも?って気がしてきたのです。
要はナビが出るのか出ないのかで特に高設定は顕著に差が出ると・・・
幸村でRT5Gくらいの望む覚悟がRT100・200くらいいってくれればARTの出玉でリンかけみたいな感じで打てますからね。
だから幸村で安定させ、出玉が増えたら半蔵でヒキ勝負、勝利確実なら慶次で最後の一勝負ってのが実は一番割りがよいかも知れません。

■ 124件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:幸村体験記  評価

おばか (2007年12月24日 10時16分)

アンクルホールド様、ども。

御教授ありがとうございます。
幸村の低確低ゲージのナビ率振分けですか。。。
仰られてることはよくわかります。

SRは「増やすART」と言われていても、もともと数十Gの超微増RT機種が
好きな私にとっては「減らさずに回せるRT」という認識がかなり高いです。


でも、、、なんですけれども、
BIG1回引くのに50K円近くかかる最近の私にとって、

低確低ゲージでも高設定なら上手くいけば100G200G続くARTを
獲得出来るかもしれないと、逆に言えばそれだけ続けば(ナビがあれば)高設定に
期待が持てると教わりましても、、、

届かなかったりもします。。。

戦国無双の打ち込み量に関して私はかなりのペーペークラスなので
結構変な書きこみもしているでしょう。。。
もしかしたらこの書き込みもバカ丸出しかもしれませんね。

それでも、
本当に申し訳ないのですが、、、
私の現状では低確で慶次は欠かせれない要素です。
と言っても、低確は必ず慶次と言うわけでなくお座り数K円でBIGが引けたときは
幸村予定でいます。


私の場合、ボーナスが引けない日が永遠と続くと、、、
2択SIN・ベルがむちゃくちゃ成立しようとも、SC突入しまくりになろうとも、
ホントどうでもよくなります。
と言いますか、逆に悲しくなります。。。せっかくの高設定(っぽい)台がかわいそう。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら