| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,601件の投稿があります。
<  161  160  159  158  157  156  155  【154】  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1531】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

もんぴい (2012年02月16日 18時23分)

みなさん、こんばんわ。
インフルではないものの
すっかり鼻水鼻づまりアタマ重たいに悩まされている
もんぴいでごじゃりまする。

ユジナちゃま。
22個ですごいなぁ、と思ってたら140個!?
その人、おなか壊さなかったのかなぁ。(笑)

銀さん。
アメ・・かぁ。
北海道では4月に入るとやっとたまにアメ。
それまでは雪ですぅ。
切磋琢磨、がんばりますよっ。
【1530】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

銀狼★彡 (2012年02月14日 00時35分)

こんばんは。

今日の天気は雨でした。明日明後日もパッとしない天気の模様です。


もんぴいさん

意識改革!!まさにその通りですね。
もんぴいさんは晩成型のようですが、この際早いとか遅いとか関係ありません。
自分の意見をこうやって素直に受け止めてくれる心の広さがもんぴいさんの人柄を表していると思いますね。
自分自身もまだまだ修行中の身ですので偉そうなことは言えませんが……
お互いに切磋琢磨して困難を乗り越えていきましょう。

ユジナさん

>22個も食べましたよ。
>凄いでしょ。

いちごの大きさにもよりますが、確かに凄いです!
っていうかいちごって一度食べだしたら止まらないような果物ですよね。
特にいちごが好きな人にとっては。
1個食べて終わりっていうのはないですねえ。
普通の大きさのいちごなら最低でも4〜5個くらいはいってしまいそう……
しかし、140個も食べた女性がどのような体型をしているのか気になります……
【1529】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

ユジナ☆ユジナ (2012年02月12日 16時30分)

銀さま
いちご 大好きです。
22個も食べましたよ。
凄いでしょ。

いちご園のおじさんが言ってました。
今までの記録
140個食べた女性だそうです。


もんぴいさん
いちご狩り楽しかったです♪
いちごのショートケーキ
いちご大福
いちごアイスも食べて
いちごづくしの旅でした。
【1528】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

もんぴい (2012年02月09日 22時36分)

ユジナちゃま。
北海道でも温室栽培で・・
ハウスのいちご刈りができるとこもあるんですが
なんとなく冬はみぃんな雪の中って感じです。
なんとなく甘いにおいがしてきそうな
そんなお便りでした。
楽しんできてね。

銀さん。
精神的にってところに共感をして
少しずつ意識改革ですよ。
ホンヤクの40歳になって遅咲きですがね。
ははは(笑)
【1527】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

銀狼★彡 (2012年02月09日 00時42分)

こんばんは。

明日はこちらも寒くなりそうです。
ちなみに雪が降るようなんですが、どうでしょうかね。



もんぴいさん

どうも。アドバイザーの銀です。
いや〜、負けて落ち込んでいるのかと心配していたんですけど……
どうやらそういうわけではないようなので安心しました。

>気持ちを前向きに持っているからか
>完封負けをしないで帰ろう、とか
>そんなことを考え、少しでも交換できるならして
>負けを減らすことで明日につなげよう!と

素晴らしい!
負けを減らすことで明日へ繋げる……コレですね。
そうなんです、今日が全てではありません。
明日への活力になればその日の負けも糧となるでしょう。
先にも述べたように勝負事は勝ち負けがあるので連敗すると不安になったりするのは仕方がありません。
肝心なのは負けた場合です。どういう負け方をしたかで精神的にもかなり違いますからね。
例えば根拠のない立ち回りをして負けると精神的ダメージが最も大きいです……
こういう状態だと自制が出来なくてヤケクソになりますからね……
てか、もんぴいさんの書き込みを拝見すると精神的にも落ち着いているので安心しました。
とにかく負けても前向きに考える……この姿勢が素晴らしいですねえ。
そういう真剣な質問には真剣に答えるのが自分のモットーです。
また何かあれば喜んで力になりますよ。
もんぴいさん、精神的にかなり良い感じになってきた!


ユジナさん

いちごが好きなんですか?
自分もいちごは好きですねえ。今年も安いものから高いものまでいろいろ食べています。
といっても高くても700円程度のものですが……
いちご狩り楽しんできてください。
【1526】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

ユジナ☆ユジナ (2012年02月08日 21時10分)

もんぴいさん こんばんわぁ〜☆

こちらもすごーく寒く
毎日 ぶるぶるです。

週末パチンコ行けると良いですねっ。

私 土曜日 
栃木県へ「いちご狩り」に
行ってきまーす。
【1525】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

もんぴい (2012年02月08日 18時38分)

みなさん、こんにちわ。
毎日寒いですね〜。
今年はどうやら寒波が厳しいらしく、
北海道だけではなくてあちこち寒い〜らしい。
ぶるぶる。

ちなみに2連勝したあと2連敗を喫したもんぴいですが
気持ちを前向きに持っているからか
完封負けをしないで帰ろう、とか
そんなことを考え、少しでも交換できるならして
負けを減らすことで明日につなげよう!と
かなりポジティブに勝負にいそしんでおります。
ま、アドバイザーのおかげですなっ。

ですが、あの後ちょっと忙しくなり、
いけてませんでした。
今週末・・どこかでいけるといいのですが。

ちなみに豆まき。
うちは男の子3人ですからね、
毎年、豆まきというよりは豆ブツケ。
戦いです、いわゆる。(笑)
【1524】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

銀狼★彡 (2012年02月02日 00時36分)

こんばんは。


もんぴいさん

早いもので今年も1ヵ月が過ぎました。2月ですねえ……
ちなみに節分で家族で豆撒きってします?
オレは年に1回の行事なので観音寺に行きますね。
家内安全と商売繁盛を祈願します。
まぁ、そうはいっても雪が心配かな…いや、雪で怯えてどうする、しっかりしろオレ!

ってその後も2連勝ですか!もう何と言っていいか……絶好調ですね。
ちょっとアドバイスしただけでこうも変わるものなのかと驚いております。
効果絶大ですね!
更なるご活躍を期待しておりますよ。
あ、何かあったら相談に乗りますので遠慮なく話してくださいね。
とにかく今年のもんぴいは一味違う!ってところを思う存分と見せつけてください。

それと、賽銭箱…えぇ、届きますよ!
って至近距離じゃないっすか!コントロールの有無は関係ありませんw
投げなくてもいいみたいなw
重箱ですからね!たくさん入りますよ!よろしく♪
それでは、今月も頑張っていきましょう。
【1523】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

もんぴい (2012年02月01日 22時16分)

銀さん。
生活アドバイスありがとうございます(^^)
その後も2連勝。
いい波です。きてますっ。
賽銭箱、届くところにおいておいてくださいね。
コントロールいまいちなので
投げると入らない可能性があります。

ああ、今日から2月ですもんね。
年があけたな、と思ったらもうすでに1ヶ月。
光陰矢のごとし、ですなぁ。
【1522】

RE:(続続・・)もんぴいと冬ソナと仲間たち  評価

銀狼★彡 (2012年01月30日 01時36分)

こんばんは。

1月もあと2日間で終わりですねえ……春はまだ先ですけど。


もんぴいさん

生活相談アドバイザーの銀です。

そうなんですよ。
もんぴいさんの仰っているように気の持ち方や考え方次第でグッと変わると思うんですよね。
良い時もあれば悪い時もあるのは仕方がないことなんです。
一進一退を繰り返して機を窺う……
この間をどうやってやり過ごすかが大事ですね!精神的にもブレが大きいですから。

そしてジッと耐えて念願の大勝利ですか!
おめでとうございます。
ぬあんと18箱ですとおおおおお!
良いですよ非常に良いですよ!この感触を忘れないでください。

この感じ……
なんて言うか、弟子が一回り成長した時のような嬉しさを感じますね。

>銀様神様仏様。
>という新しい言葉を作りましょう。

素晴らしい!是非お願いします。
と同時に大きな賽銭箱も作りましょうか……


ユジナさん

そうですね。
お互い健康管理には気をつけていきましょう。
仕事で頑張って週末のお休みは思いっきり楽しむことも健康の秘訣ですね。
<  161  160  159  158  157  156  155  【154】  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら