| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 43件の投稿があります。
<  5  4  3  2  【1】 
【3】

イラク派遣〜人質事件に思うこと  評価

りゅうた777 (2004年04月12日 23時29分)

(あくまでも)私の考え。

1.イラク人道支援はやむを得ない事であったと思う。

2.その為にイラク行きを希望した自衛隊員には報酬として、税金をいくら使おうが賛成。

3.(3人は)覚悟をして行っているはずなので、拉致されても仕方無い。

4.政府は救出に対して最大限努力すべきであると思うけど、派遣は継続すべきだと思う。

5.被害者の家族の会見は自分に置き換えたら、同じ事をしたかもしれないが、私も、LIQUIDさん同様、行かせない努力をした  
  
  のかなあ。

以上が私の意見です。
【2】

RE:う〜ん寂しい(笑)  評価

こあさ (2004年04月12日 18時27分)

少し過激かな?と思いますが、トピックの意見には賛同できるところがあります。
マスコミが「すべて正確な内容」を報道するものでないことは体験していますが、あくまで画像で見る限り人質になった家族のコメントは生だったので、その内容については『身勝手』だなと感じました。全般的に日本人の認識が甘いと言ってしまえばそれまでですが、やはり今のイラクは戦場だと思います。

でも 「日本軍」 という表現はちょっとやばいのでは?
【1】

う〜ん寂しい(笑)  評価

LIQUID (2004年04月12日 14時45分)

誰も書いてくれないので自分で・・・

未だ開放されない人質3名。
恐らく日本側がお金を出すということで開放すると言ったのではと思います。
しかし、相手が出してくれると分かったので金額の吊り上げを行っているのではないか?
と私は思います。折り合いがつかないために時間の延長に・・・
このまま行くとアメリカ軍の撤退を求めてくるのでは?って思います。
もしかするとそれが狙いだったのかも?です。

でなければ日本軍の撤退なんて無駄なことを言わないのでは?って思いますが・・・

はぁ〜・・・3名のお陰でえらいことになりそうですね・・・
<  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら