| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【47】

RE:ありがとう

REG命 (2006年11月17日 11時28分)
>「アク禁」「プチアク禁」「削除」など色々な措置もあるわけだから(^^
>生き残ってるってことは、この世界では認めざるを得ないのでは?


ある意味 明確なとても良い答だと思いますよ。


チャットピがマナー違反に基づく反対派の根源だとしたらです、その内  “私物化” だって立派なマナー違反として取り上げられるかも知れません。

細かく読んでいくと、私物化の要素はトピネタに関係ないものとされていました。


まぁ今はチャットピ問題ですから、議題が飛躍しても仕方ありませんね  w


でもです。  反対派の方達が掲げてくるものが

『マナー違反』

であるのなら、既にチャットピに限らず多々マナー違反が存在している揺ぎ無い事実がここにあります。
自分を含めてですが・・・

■ 142件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【48】

RE:ありがとう  評価

かじりょうじ (2006年11月17日 11時37分)

皆さん、初めまして〜♪
オレは議論するつもりなかったのですが、少し参加しますね

批判する皆さん、批判や議論は必要だとは思いますが
「自分の考えの押し付け」になってはいないでしょうか??
マナー違反、とおっしゃるのならば色々な形で存在しています

たとえば、オレはあちこちに書き込みしていますが・・・
その書き込みを見て色々な批判や憶測ややっかみを受けることもしばしば
直接言って来ないで別トピで書き込みされてるのがね〜もう笑えますけどね〜

でも、それにいちいち別トピに乗り込む形で反論していたりしたらキリないですよ
自分と同意見のヒトばかりではないので
「多少のスルー」はマナーのうちだと思っています
それは「他人の考えを否定しない」と言う意味合いも兼ねています
批判する方達に対して「自分と違う意見だから目障り」的な考えも伺えるのですがどうでしょう??
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら