| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

皆様

西山荘の番人 (2006年09月10日 21時04分)
水戸・西山荘(せいざんそう)へようこそお越し下さいました。

西山荘の番人を務めさせていただいておりますが、多忙な為ご参加下さる皆様にお任せしたままですが、
出張先でも黄門機が撤去されているホールばかりで、これに変わる機種に巡り合えないままです。
談話室で唯一ここが「御老公を語る板」ですのに、活気がありません。

そんな中、私番人も、ラーメンの話題にはワクワクいたします。
助二六さん(はじめまして)、大勝軒を検索しましたら同じ名前が何件も出るのですが、
通販も行っている「大勝軒」さんでしょうか?
尼崎出身の私は、出汁のきいている醤油味のラーメンを求めて暖簾をくぐっていますが、
納得いくスープに未だ出会えずです。

これからも、皆様の投稿、お待ちしております。
宜しくお願い致します。

■ 94件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【22】

番人さん!よろしくお願いします。  評価

助二六 (2006年09月11日 01時57分)

西山壮の番人さん、こんばんは!助二六と申します。
今後ともよろしくお願いいたします。
助二六は「御老公を語る本会」の引き立て役に徹したいと思っております。
ラーメン談話はそのひとつと言うことで行きましょう!
大勝軒は通販もあるんですか!全国ネットですね?
ネットで検索すると真っ先に池袋大勝軒が出てきますが、本店はどこなんでしょうか?
埼玉の話で申し訳ありませんが、小職、東岩槻店と一ノ割店に行きましたが、埼玉県内には川越、所沢、川口、草加、春日部、狭山、本庄と9件有るようです。まろやかしょう油の煮干の風味が効いたラーメンらしいラーメンです。(とにかく量が凄い)
不思議なのが、店名が川越は「池袋大勝軒川越店」、所沢は「所沢大勝軒」、草加が「大勝軒でばり」、その他が「大勝軒」となっております。チェーン店なのか、のれん分なのか、勝手に名前を使っているのか良く分かりません。ご存知の方、教えて下さい。
また食べ比べも中々面白そうですね!
岩槻店と一ノ割店の違いはほとんど変わらないのですが、一ノ割店のほうがしょう油がすこし強い(でもこれも悪くない)感じでした。
長々と失礼しました。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら