| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:まともなお店はどこ??

はまりん坊 (2007年10月24日 12時32分)
ウルトラの母さん、お久しぶりです。元気でパチ活動継続、なによりです(笑)

まぁパチ屋さんもボランティアではないので平常営業では、人件費+光熱費+機械代の蓄えが捻出できる調整になっていると考えるのが当然ですよね。

では新台入れ替えとイベントはどうでしょう?私は山口地区ではないので、あくまでこちらの地区の話です。

D南無や害亜の大手チェーンは回りません。等価ボダ+1回転がいいとこでしょう。それより小さめの中小チェーンの方がもうちょっと回ります。

あと機種別でみる。黒ひげなどのスルーの甘い店を覚えておけば、あとあと便利ですよ。ご指摘のようにD南無は厳しいですね(><)遊べるパチンコを提唱しながら高換金で遊べない調整にしているのは納得いきません。まぁ行かなきゃいいですから。

イベント・・・ほぼ100%ガセでしょう。もしマジで開けている店があれば本物の優良店ですがね。

最後に確率が収束するかどうか?この答えを自分自身で出してください。もし収束すると考えるなら正攻法の立ち回りになりますし、おかしいと思えばD.ホーテのような立ち回りになります。

えらそうに書きましたが私も迷える子羊です。それでは。

■ 65件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【15】

RE:まともなお店はどこ??  評価

ウルトラの母 (2007年10月24日 20時00分) ID:IkJgZuVw

はまりん坊さん 書き込みありがとうございます。「新台の立ち回り」の板をよく見させてもらっていました。

いつもながら冷静で客観的な分析ですね。ほんとにすごいなと感心します。いろいろな機種についての知識も豊富ですね。
土日朝一からしか行かないのですが、昔は地域のお店をある程度回れば、釘が開いている所を見つけられたように思います。しかし、最近はそんな店は皆無のようです。少しはマシな店(ボーダーいくかいかないか)を見つけ、運がいいときにまとめて勝ち、あとちょっとずつ負けていく・・・パターンの繰り返しかな?そして、いつのまにかその店も回りがついていかなくなり撤退。そしてまた店探しのために無駄なお金をまき散らす。そんなパチンコライフです。土日だから仕方ないのかもしれませんね。
私も客観的にお店を判断しているつもりですが、お金がからむことなので、やっぱり感情面も完璧には捨てられないのかもしれません。何回か確率を大きく下回るとやっぱりその店には近寄りたくないですね。
ドンキホーテですかね???
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら