| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【209】

おいしい店はどこだろう

こたれ (2008年05月09日 15時08分)
どちらからこられるのかは分かりませんが
四国外だったら意外と飛行機の個人パックが安かったりします。
東京からだと宿泊1泊往復で3万〜とかですもの・・
こっちから行くのは高いのに(`・ω・´)

しかし全然打ちに行ってないなぁ。

食い物屋探しはヤフーグルメとかでも全国みれますよ。
帯屋町ではあんまり飯食ったことないので(居酒屋以外
よくわからんのですよね。

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【210】

RE:おいしい店はどこだろう  評価

電卓名人 (2008年05月10日 08時52分) ID:HvUwMfKr

コタレさんマリン2さんおはようございます。

確かに歩いて高知の飲食店探すのは無理があるのでネットで探した方が良いかも知れません。
高知は居酒屋は多いけど(土佐会館も居酒屋になってました)一人で行くにはチョット入り難いです。(笑)

軽〜く昼食程度(からあげ定食やハンバーグ定食等の安価な食べ物)が中々見つからなかった。
帯屋町のいかにも“日本料理屋”的な飯屋も定食してますが、べら棒に高かった気がします。

余談ですが、高知の帯屋町の近くにラーメン屋があって(小さい店)高知在住の折はそこの“にんにくラーメン”を結構頻繁に食べてました。
当時の記憶で凄く美味しかったのですが、高知に遊びに行った時にそこのラーメン店に寄ったら…ガラガラで、ヤバイ空気がでてたのですが、入って食べました。
悶絶もののまずさでした。(笑)

メニューに“にんにくラーメン”が無くなっていたので…自分の記憶違いのラーメン屋でラーメンを食べたか?、あるいわ店は同じだが店主が変わったかのどちらか。

高知と言えば屋台のラーメンですが、自分的にはにんにくラーメンも屋台に匹敵する位思い出深いです。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら