| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【16】

RE:ため息ばかりの今日この頃

昔は良かった (2008年11月08日 13時59分)
何処もかしこもダメダメですね〜少し思うんですけど、広島市内のパチンコ屋さんの新台入れ替えのペースは全国的に見ても異常だと私自身は思うのですが?台数が多い少ないは関係なく、一ヶ月に一つのお店が何回も新台入れ替えをし、広告を入れるのは、仕事関係で転勤する事があったので全国見回しても、余りないように感じるのですが、広告費用を考えたら結構な金額になりますよね〜広告を見る度に、出すのではなく、ぼったくる宣伝をしている様な気がすてくる今日、この頃です。また、最近のお店は、スロットの設定を替えたり、釘を変えたりする立場の店舗管理者が若いお店が多いと思うんですよね、また、従業員さんも、そのお店の設定具合とか、営業方針と守秘義務があってないごとく、若い従業員、並びにアルバイトにボロボロと外部に漏れまくりだと思います。友達に設定教えて副業している方、ホント多いと思います。まぁ〜こんな感じの業界てぜすから、世間一般的考えや価値観はないのでしょうね〜その業界にもっと良くなって貰いたいと願うのが無理がある感じですね。パチンコやスロットが好きだからこそ残念です

■ 38件の投稿があります。
4  3  2  1 
【18】

RE:ため息ばかりの今日この頃  評価

富み (2008年11月11日 21時14分) ID:GmYjRsGx

確かに新装は多いですよね… 度々新装は、ボッタぐる。
新台を導入する目的は??稼働率を上げる為ですかね??
確かに、新台は話題性があり一時的には稼働率は上がりますが、良くて1週間位ですよね??
新台は初日から出さないんで、大体2、3日で客飛んでる気がします。 
本当に、稼動を上げたいなら新台で話題性をっていうより古い台で、広告代や新台購入する費用分を還元すれば、客は付く気がするんですが…
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら