| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:今日は遊戯客に対する店員のマナー

昭和の巨匠 (2007年07月02日 09時09分)
そうですか・・・
とうとう・・・・・・・

拍手です!

よくぞ、やってくださいました。

しかし、なかには、逆切れし、危ない行為を起こすやつもたまにいますので、相手を良く見ましょう。
特に日本の梅雨時は、不快指数は、最高潮。凶悪な事件が多発する時期です。

店員さんに言うのが、まあ、セオリーではあると思いますが。

■ 51件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【26】

無駄玉の見解!  評価

syokora (2007年07月06日 21時09分) ID:HvXuBuWc

昭和の巨匠さん、お久しぶりです!

「無駄玉をはじかない」

皆さん知らないわけじゃないでしょうから、気がつかなかったのでしょうね?
誰かが書くのを待っていました...
この話題が発展すれば楽しいだろうなと期待がありました。


「無駄玉をはじかない」

この言葉が理解できて、応用ができればパチプロとして、ほぼ完成でしようね!
あとは性格とか人間性、それと悲しいかなハングリーさでしょうか?


「無駄玉をはじかない」

小さいことから言えば、朝3台も4台も試し打ちして、それでもその日打つ台が
見つからなければ情けないし泣きたくなります。
無駄玉...捨て玉だものね...


「無駄玉をはじかない」

もう少し説明する為に、羽ものファインプレーを例にしてみます。
ファインプレーは攻略法のあった羽ものですね。

パチンコ雑誌や攻略会社は「V]直撃打法と大騒ぎしました。
でも理論的には「V」に入賞しない無駄なタイミングで玉を打たない節約打法
なんですね。
節約は古来より日本の美徳なんですね(笑)

究極の攻略法は「無駄玉を打たない」...昭和の巨匠さんの言おうとしていることですね。


掲示板は理論より言葉の暴力の方が強いですね。
教えてやろうとしたのに、何故反発するのでしょうか?


じゃ〜また!
【17】

RE:今日は遊戯客に対する店員のマナー  評価

LastySF (2007年07月03日 08時19分) ID:GmTnReEz

>店員さんに言うのが、まあ、セオリーではあると思いますが。
変な客いたらもうどんどん定員に言ってやって下さいw
マナー悪い客(規定を守らない客)は『出入り禁止』で上等でしょう。
ちなみに台を叩く行為は駄目ですよ〜(台はそう簡単には壊れませんけど・・・)
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら