| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【555】

RE:白島〜〜

金姫 (2006年08月11日 14時26分)
あそこも古惚けた風貌になりましたね〜。
横川方面から行くには入り口が少し面倒臭かったり、土曜や休日だと空きスペース探すのが一苦労。
その割りにホールはそんなに多くなかったり、レストランやカラオケの客でしょうかね?
まだグランドオープン間もないけど、近隣のV店は余り流行ってないみたいですね。そう小耳に挟みました。
以前からあるV店は安定した客足ですよね?何度か行きました。

お盆が渋いのはスーパーにも言えますね。商品が気持ちだけ高い!
例えばビールもそうです。

この時間エライことになってて、吹けや降れや外は大嵐です。ピカッと光ってはドーンと言ってます。
雨雲レーダーとチェックしても真っ赤な(=強い)雨雲が点在。
梅雨の間でさえこんなに荒れなかったのに…落雷して電波途絶えだらどーしよー(困惑)

■ 586件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【557】

RE:白島〜〜  評価

ミドルマン.(爆 (2006年08月11日 19時51分) ID:RwCdEzGf

>あそこも古惚けた風貌になりましたね〜。

基本的にあそこ(フィエラデプローバ)は古くなくてはいけないんです ((笑い
出来た当時が、新しい建物をわざと古ぼけたような創りで装飾していましたが、似合ってなかったですね。

今からがあの建物の真骨頂でしょう。

>この時間エライことになってて・・

えらいことでしたね、もう二度と通信切断は食らいたくないので、雷が鳴ったときはPCのコンセントを抜いていました。
雷サージガード(電線に落ちた雷の高電圧が電線を逆流して家庭内に入りPC内部を焼くのを防ぐ)も有りますが、やはりコードを切っておくのが一番ですね。

数年前にうちの社員が個人のPCを持ち込んでいて、雷サージでPCを真っ黒焦げにしました。
個人所有だけに会社は払ってくれず可愛そうでしたね。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら