| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【456】

RE:白島〜〜

金姫 (2006年06月18日 12時30分)
騙そうと仕組んで提出された計算書なら、検査機関にも見抜けないだろう、ってな意見もありました。
つまり、法令内で計算してあるものとして、まず疑わないから、ということらしいです。
が、それなら意味を成さない気もしますよね。

個人の家庭の事情もあるでしょうが、何れにせよ、許されることじゃないですよね。


一昨日、そごうへ行き、エレベーターへ乗りました。
思わずメーカー名を探してしまいました。
結局判らず終いでした。
三菱、東芝、日立、フジテック…この辺りが大多数だと聞きましたが、そうなんですかね?

■ 586件の投稿があります。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【459】

RE:白島〜〜  評価

ハイマン (2006年06月19日 16時07分) ID:HvTsKqIp

>三菱、東芝、日立、フジテック…この辺りが大多数だと聞きましたが、そうなんですかね?

そのようですね・・・特に大型ビルでは、日立・三菱がほとんどじゃないですか?

しかし、今現在故障の実績を起こしている、西区の福祉センターと呉の県営住宅を含めて、広島県内には100基のシンドラーが設置されているそうですから、いずれか出逢うかも知れませんね。

シンドラーエレベーターが、公共施設でよく問題を起こすのには訳があります。
公共の建物では、設置時とその後のメンテナンスは会社が違う事がほとんどです。

シンドラーは良くそれを知ってるわけです、設置時に安く売り込んでおいて後は知らん顔ですよ。
メンテ会社は別途入札で決まるわけですから、シンドラーは、わざわざめんどくさいメンテには手を出しません。

メディアで堂々と『うちの会社の責任では有りません』と胸を張って報道しましたが、それもそのはずですよね、売り込んだ後は知らん顔してるわけだから、メンテをした会社が責任とってくださいよ・・・
という訳です。

日本の官僚も甘いねぇ〜〜〜
言われ放題、やられ放題にされてる訳だから・・・

その点、民間のビルエレベーターは同じシンドラーでも、事情が違うんじゃないですか?
メンテを見ざるを得ないわけですから、まだ公共建物よりは管理をされてると思いますよ。
59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら