| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:思うことあり

千秋楽 (2023年06月11日 00時41分)
<ストップボタンを付けた人は天才
大変残念な事実ですが、ストップボタン(法律上は「回転停止装置」と言うらしいです)は規則上必ず付けないといけないんですよ(^^; 
(遊戯者の技術介入の観点かららしいです)
なのでストップボタン取付を規則化した人が天才ですねww

私は4号機の大量リーチ目時代〜技術介入機時代、そして爆裂機時代までどっぷり浸かってたので
5号機になって一旦パチンコパチスロは辞めましたね
スロコーナーが4号機全撤去で5号機オンリーになった時に
端から端まで歩いて打ちたい台が無いことに愕然としたのを覚えています

で、仕事関係の人に「押忍番長の5号機出ますよ」と悪魔の囁きをされて復活してしまいました(〃▽〃)
番長を見に久々にパチ屋入ってビックリしたのはジャグラーが天下を取ってたことですね
まさか、あのジャグラーが覇権コンテンツになってたとは…

■ 218件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【35】

RE:思うことあり  評価

グリーンヘッド (2023年06月11日 20時24分)

こんばんは。千秋楽さん。

>ストップボタン取付を規則化した人が天才ですね

そうなんですね。あのストップボタンは規則だったんですね。
そういえば、本場のアメリカではプレイヤーが自分で止められるボタン等をスロットマシンに付けてはいけない、と聞いたことがあります。
技術介入させないため、機会の平等のためだとか。

ジャグラーっていつからあるですかね?
私も気が付いた時には、Aタイプの覇者的なポジションでしたね。

番長はサラ番は、よく打ちました。
【34】

RE:思うことあり  評価

momokan (2023年06月11日 02時36分) ID:VjZdGyPw

おばんです。
ここの板楽しそうなので、書き込みしました。
ストップボタン付けた人はほんと天才ですよね。

でも個人的には、目押し得意ではないので、目押しではスロット楽しめませんが、

でもジャグメインで打ってるので、ジャグは私は目押ししやすいと思います。基本純Aの台が好きです。だから、ジャグと華華メインで打ってます。

でもスロットは0号機から打ってます。

パチンコ台考えた人も天才だと思いますよ。
パチンコ歴は60年以上あります。

自動になる前から打ってます。手で自分で玉入れるやつ
です。知らないかな?

今はほとんどパチンコうたないが、パチンコって玉が釘を
抜けて入る瞬間の動きが快感な遊びだったはずが、今はちがうので、遊べません。

大工の源さんで五日連続で20万円勝ちで、五日間トータル
で、100万円勝ちました。私のパチンコ人生最高の勝ち記録です。

4号機スロット時代は一日で100万勝てる機種もありましたが、私はスロットは万枚出した経験はありません。最高記録は8千枚です。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら