| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:思うことあり

グリーンヘッド (2023年06月09日 19時56分)
こんばんは、千秋楽さん。
ようこそ。はじめまして、ですね。よろしくです。

>山佐の汽車図柄の台はアストロライナー(2号機)

おぉ、そうでした!アストロライナーですよ!
ありがとうございます。

千秋楽さんは4号機世代ですか!
私は4号機は怖くてスロットは休止していましたので、逆に、その時代のスロットは知らないですし、打ったことがないんですよ。

パルサーのカエルかぁ、私は苦手でして、BAR図柄からのタイミング押しでした。
私も目押しはB級、いや、C級かもしれません。

当時、会社の先輩で、プラネットの土星の輪っかまで見えると言っていた人がいました。バックライトなしで、よくまあ、見えるものだと。
これを聞いてから、目押しは一種の才能なのだなぁ、と思ったものです。

それにしても、スロットの基本仕様であるストップボタンを付けた人は天才ですね。これによりゲーム性は格段に豊かになりますものね。
本場のスロットマシーンにはストップボタンがないのに、よくぞ付けてくれました!

■ 218件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:思うことあり  評価

千秋楽 (2023年06月11日 00時41分) ID:TsVzFnVk

<ストップボタンを付けた人は天才
大変残念な事実ですが、ストップボタン(法律上は「回転停止装置」と言うらしいです)は規則上必ず付けないといけないんですよ(^^; 
(遊戯者の技術介入の観点かららしいです)
なのでストップボタン取付を規則化した人が天才ですねww

私は4号機の大量リーチ目時代〜技術介入機時代、そして爆裂機時代までどっぷり浸かってたので
5号機になって一旦パチンコパチスロは辞めましたね
スロコーナーが4号機全撤去で5号機オンリーになった時に
端から端まで歩いて打ちたい台が無いことに愕然としたのを覚えています

で、仕事関係の人に「押忍番長の5号機出ますよ」と悪魔の囁きをされて復活してしまいました(〃▽〃)
番長を見に久々にパチ屋入ってビックリしたのはジャグラーが天下を取ってたことですね
まさか、あのジャグラーが覇権コンテンツになってたとは…
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら