| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:昨今のパチンコ店について

売虎鰻 (2006年12月24日 22時06分)
こんばんわ

一言 良いでしょうか?
>店にとって不利益なサービスは…
と ありましたが これも 違法行為として禁止されたのです。

店側としては 補償する事で お客が増えるなら やるはずです。

腐ったP業界と思う前に 店側を締め付ける『法』をなんとかしなければいけません。

買い物に行って 消費税を取りやがってと 店を非難するのはおかしいでしょ?

税を取る国を 責めなきゃ^^

P業界も 苦しい中営業しているのです。

利益を取らなければ 潰れます。

それをわかってて パチるのだから。

■ 15件の投稿があります。
2  1 
【5】

RE:昨今のパチンコ店について  評価

あっさりグレープ (2006年12月24日 23時01分) ID:FcHsKuDt

売虎鰻さんこんばんわ。
誤解されているようですが

風営法の改正以来、閉店時の出玉補償や設定確認などといった店側に
不利益の多いサービスは軒並み廃止しておきながら、いざ客離れがおきると
同じく禁止されているはずの射幸心を煽る様な広告を平気で送ってくる。

同じく云々とあるように違法行為として禁止されている事は知っています。
同じ違法行為でも店側にデメリットのあるサービスは法に従い
メリットの方が多いならば法に従わない。
非難されても仕方がないと思いますが、いかが思われますか?
経営が苦しいから、下がった利益を取りもどためというのが不法行為の言い訳ではあまりにも低レベルです。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら