| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

南区にあった

トッポイ (2010年09月15日 18時02分)
昔、すんでいた頃に良く通っていた
パーラー東海って情報なくなってるんですが
閉店してしまったんですか?
いつ頃閉店しかわかる方いましたら情報ください。

■ 6件の投稿があります。
1 
【5】

RE:南区にあった  評価

爆走列島 (2010年09月20日 00時56分) ID:UtKqVpCf

頑なにデータ表示機設置しなかったのも閉店の原因かも。
一時期キンパルにだけ付けてたけど途中から電源落としてあったし。
ネオプラでELビジョンのボタン切っていたりもした。
店員呼んでボタン効かないって言ったら『切ってます』って言いやがった。
アホかと。
【4】

RE:南区にあった  評価

Faust777 (2010年09月19日 01時21分) ID:GmKbNgCp

閉店したんですか!?
昔、ハイパーラッシュを打ちに岐阜から行ってました。
結構、ヤマサ台が多くて楽しかったです。あまりお客はいなかったですが・・・。
この頃はヤマサ大好きだったので負けても満足でした。今のヤマサじゃ・・・打つ気もしませんが・・・。
【3】

RE:南区にあった  評価

春日井 (2010年09月17日 15時25分) ID:IkPrJgFk

春日井市にあるBig1Meihoもひどい。
仕事してないパチぷー(人間の屑ども)のたまり場。開店から閉店まで仏像のように動かない。
素人が汗水たらして稼いだ金で屑どもをを養ってるようなもんだ。
出してるのはいつも同じ屑どもだけ。
店が対策打たないと、いずれこの店も同じ運命をたどるであろう。
同じ店の空気吸うのもいやになる。
【1】

RE:南区にあった  評価

遊星からの物体X (2010年09月16日 20時33分) ID:TnWzIfZd

残念ながら6月1日ごろに突然閉店しましたw

一応、店前には閉店案内の張り紙も無く、閉店からHP・ブログの更新も無く半月後にはHPも閉鎖されましたw

5月の中に店内を覗きましたが、各島の遊技台の多くが撤去されてベニヤ板が張られており、客もかなり少なく自分も「こりゃあヤバいなw」と感じていました。

やはりこうゆう老舗はとても懐かしいですが、時代の流れには付いて行けなかったようですねw
個人的には老舗で小型店でも楽しく和気藹々できるパチ屋が好きですが、客が来てくれないと店は経営できませんし、周りには大型店が多く競争に負けたんですねw

JR笠寺駅前だから昔は会社帰りのサラリーマンがよく打ってたのですが今の時代、会社帰りに打てない状況になってますから、駅前店は辛いですねwww

まあ時代は変わっても、店が大きく変わってもお客様を大切にする気持ちは変わらないでほしいですね^^
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら