| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:Z○○T扶桑

遊星からの物体X (2009年03月15日 20時05分)
>基本、パチンコ店は本部指示よりも抜いたりしませんよ。抜くことに意味がないからね。

確かにそうなんですけど〜。
ただ、予定額より多く計上すればオーナーの評価が高くなり昇進も早くなるという考えがあるんですよね〜!
ただし、利益を取り過ぎれば当然、客が減る。当然その後は負のスパイラルで店舗運営が厳しくなる。普通は誰でもわかるのですが、結局、「自分さえよければいい 」という思考が前提し過ぎると(でぶっちょの事)扶桑・木曽のように怪しい店になる。

この会社では自分の主張を誇示する風潮が強く規律・モラルが低く、ある意味、新人バイトが店長より偉く威張るというマヌケな構造になり(普通ならクビだろ!)立派な言葉・主張さえすればいい(要は有言不実行)ので極論、でぶっちょの様なクズが生まれるのでしょうね!


ちなみにHNを「チン毛が三本」から変えました^^

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【32】

RE:Z○○T扶桑  評価

遊星からの物体X (2009年03月30日 07時48分) ID:TnWzPwWb

おっと! 書き忘れた!

ある会社で店長が店舗運営で本部の指示に従わず、好き勝手にやりたい放題に客から利益取り放題して数店舗を運営不可能にして閉店に追い込み降格になり再度昇進でまた数店舗閉店に追い込み事実上クビになった奴がいるけど、そいつは自分勝手で自分の立場・職務も満足にまっとう出来ず、先の事を考えられない奴を平気で店舗責任者にする会社に問題あるが別の言い方をすれば本部の人間は数字しか見れず部下の監督・指導ができないため、無能な奴を放置して有能の人が馬鹿を見る羽目になり真の有能な人材が育たないこの業界の体質に問題があると思いますね^^
今年に入り特に製造業業界の派遣切りであふれた人がパチ業界に流れてきて一部のパチ屋はより人件費削減の為、社員を切り派遣を入れた為、従業員全体の質が大きく落ちたパチ屋(別の言い方ですると、ゴトやられ放題・客とのトラブル等)が少しずつ多くなりつつあるんですよね〜。
【25】

RE:Z○○T扶桑  評価

魔戒騎死ゲロ (2009年03月15日 20時58分) ID:HvSgHuHs

だからあんなに腐ってるのか・・。

GARO打ったら4万使って擬似連x3は出現せず。
当然エンブレムもなし。というか3D(実写)系リーチもなしだよ。

なんでだ?4万使って擬似連3なしの店って、オレの中では決まってるんだけど。
そういう店はいつもそう。何打ってもスロやっても同じ。

イヤだね〜、胡散臭いよw
確率論だけでは片付けたくない何かを感じてしまうよね〜。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら