| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 36件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【26】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

ブルーハーツ (2007年08月14日 08時15分)

初めまして。パチンコを勉強しようとしてる者です。
機会割って、スロットなら8000回転で110%の台なら 
8000×3×0.10 2400枚にメダルの20ですが。
パチンコで等価なら4をかけるのですか? 
専業者の方って、みんな平均80万ぐらい稼いでるのですか・・・。すごいですね。
時給ってどれくらいになってるのでしょうか?
最低時給は、どれ位まで我慢するんだろ。
【25】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

パイパニック (2007年08月14日 07時21分)

三宮すろったーさんおはよう御座います

三宮さんはスロットは基本ハイエナでしょうか?
それとも朝一からの高設定狙いですか?

地域や個性によりやり方は様々かとは思いますが
私なりのパチンコの立ち回り書いておきます

収支安定の為、フルスペックよりミドルスペック
ミドルスペックよりデジハネ
デジハネより羽物といった感じで台を選びます

しかし、実際に打つのはフル>ミドル>デジハネ>羽物
といった具合に間逆になっています
これは、店側が釘を開ける割合が上記の順になっているからです
(無論、地域差はありますが私の地域ではこの順番ですね)

次に止め打ちですが、フル稼働前提であれば
止め打ちはしたほうが収支はあがります。

ここで問題なのが保留何個で止め打ちするか?ですが
これは機種によって変えています。
保留4の時短がとても早い台は保留4入った時点での止め打ちですし
そうでもない台なら保留3止めにしています

後、現金投資時間は保留4の時短の早さに関係なく
保留3止めを行っています(現金投資を少しでも抑える為)

後は大当たりの時の玉削りですが、かなり重要なので
必ず見るようにしてください
スルーも同じです

折角、高回転の台を取っても
出玉が少ない上に確変時に玉が減っては全く意味がありません

ただし、あまりにも高回転(ボーダー20の台で30回るとか)
の場合は多少の玉削りがあったとしても、問題ないです

最後に回転力の算出ですが
現金投資の間だけでは参考になりません
私の場合初めて行く店だった場合途中で平盛り1箱を
途中で流しどれくらい入る箱なのか調べてメモを取ります。
そうすることにより、出玉遊戯時も回転力を算出することが可能になります

一回の出玉ごとに箱を取り替えて一回の出玉で何回回ったかで調べる方法もありますが

私の経験上、これやると目立ちます;;
無駄に箱が大量に詰まれることになりますからね^^;

そして止め打ちするなと言われるパターンです;;

長くなりそうなので今回はこれくらいで終わります
【24】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

三宮すろったー (2007年08月14日 02時04分)

こんばんわ^^

スロでも、月間200〜300kくらいは上がってます(現状、そんな感じです)。しっかりデータとってれば、ハイエナ台が結構あるもんです。(周りでもデータ鳥ときどきいるけど、徹底してないのでビミョーなの攻めてるスロプよく見かける)履歴から設定変更見抜ける場合もあり、その場合はタコ粘ります。

月間ではまだ1度しか負け越してないです。(今月、2度目になるかもww稼働時間取れなさそうで・・・現在▲40kほど)

ただ、5号機ばかりになると天井ない機種ばかり(一部のぞく)なので期待値が食いにくくなるという。。なのでパチンコ攻めようと考えてます。


>スロイベント頼み

高設定狙いなら、これは仕方ないですねー。。
でも、大丈夫っす☆いまはだいたい毎日、イベントやってますから〜orz
【23】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

パイパニック (2007年08月14日 01時03分)

激アツさんはじめまして

スロットは本当にわかりませんねぇ・・・
でもスロプロとして収支をあげている人がいるのも事実ですし
何かしら方法があるんだとは思いますが
私には全く検討がつきませんね;;
一昔前みたいに設定1で機械割100%を超える台があるならともかく現状そのような台は皆無でしょうし
高設定っぽい台を移動しまくって探すのも非効率的ですねぇ・・・・

まぁ、それでスロッターの方たちがパチンコへ流れてるんでしょうけどね・・・

後、まことちゃん遂に閉められました
とはいっても12/k回くらいは回るんですけどね・・・
他に良さそうな台見つけるまではもう少し追ってみようと思います
(明日どうなってるか疑問ですけどね^^;)

等価交換や手数料無しの最プレイ方式なら
時間効率は気にしないで打てるんですけどね
(あくまで本業じゃ無い方はですけどね)

安い台にしがみついてる専業って
自分もそんな時期あります;;
本当に打てる台が無いときはボーダー+3でも
手を出す事が良くあります;;
それが例えボーダー20の台であってもです;;
流石にそれ以上の台で+3は見送りますが・・・

昨今、釘のメリハリが無い店が多いのが悲しいです

ただ言えるのは、やはり端台(端2)が良釘のお店が昔とかわらず
多いのが救いですかね?
【22】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

激アツシート (2007年08月13日 19時42分)


トピ主さん はじめましてこんばんは。


う〜〜ん スロットですかあ。
あんなんでどーやったら勝てるんだろー?ってカンジです。
ボクからすればスロで安定して勝てる人って尊敬しますね。


一日打ったって、当たり確率は
収束したとはいえない施行回数ですし。

もちろん見た目じゃ設定わかんないし。



パチンコは出玉もスルーも回転率も見た目だけで丸わかり。
ステージとハンドルの性能くらいかな。わかんないのは。

でもこれも一回打てばわかるし。

ああ、打った経験ない機種はある程度勉強打ちが必要ですけどね。


まぁ、パチも、自分が今打っている台が
現金投資で一体時給いくらなのか
持ち玉時で時給いくらなのか

一日打てばおよそいくらの台なのか。

雑誌等の、アテにならないボダを信じて
わかってないまま打っている人がほとんどですし

専業でも安い台にしがみついている方もけっこー見かけます。


回転率も出玉数も時間効率も時給も全て把握して打っている人は
ほとんどいないのが実状。

今後も大幅に増えるとは思えない。

なのでパチの方が圧倒的に勝ちやすい。
イベントだのみなのもスロは厳しい。
私見ですが。。。
【21】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

三宮すろったー (2007年08月13日 00時55分)

こんにちは。

スレ主さん、いろいろ勉強させてもらってます。

姫りんさん、回答ありがとうございます。


止め打ちダメなホールもあるんですか!?私が以前働いていたホールは、止め打ちを推奨してましたよw(「保留3個でヤメたらいいぞ!!」という旨のメールが)

姫りんさん

今度、実践してみますね。でも、、強イベントのときなどはどうしてもスロットに走ってしまうのでなかなか機会がないかも。。
【20】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

パイパニック (2007年08月12日 17時32分)

>止め打ちで注意ですか。私は止め打ちでの注意は一度もないですが、ハンドル固定での注意はあります。コインでの固定は禁止で店が用意してるダンボールの切れ端みたいな紙で固定しろと注意受けたことはあります。あんま変わらないような気もしますがね〜。

これは多分コインで挟むとハンドルがぼろぼろになるからでしょうね

>通常時の止め打ちなんかもそうですが、店側がルール作ってるのならそのルールに従うのも永く付き合っていくのには大事だと思われます。

>私はそこが良店なら注意された時点で止め打ちはやめると思います。一度注意されたのならマークされるのも当然なので、ばれないように工夫するような、いらない気を使いたくないのでやめます。もしそれで稼げなくなるようなら諦めて他の店探します。

>1店舗で稼ぐのが悪いとは言いませんが、永く稼がせてもらうのなら店が嫌がるようなことはしないことが大事だと思います。
>私たち客が店を選ぶことができる以上、店がルールを作って客を選ぶのも仕方ないのかもしれませんね。

まさに正論です;;
ですが、止め打ち無しで打てる台があるときはいいのですが
そうでない時も一年の半分位存在するんです
そうなると本業の私にとっては止め打ちせざるおえないのです;;
止め打ち無しでボーダー+1回転の台は、止め打ちすれは+3回転くらいはなりますよね?
本当にそんな台しか無い時期がうちの地域では良くあるんです;;

わたしはその時期を氷河期と呼んでいます^^;

とかいいながら止め打ち無しでボーダー+3回転の台でも
止め打ちしちゃうんですけどね・・・

もう、クセですね・・・・
余分に入った玉をみると凄く悲しくなるんです・・・・
【19】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

姫りん (2007年08月12日 17時13分)

止め打ちで注意ですか。私は止め打ちでの注意は一度もないですが、ハンドル固定での注意はあります。コインでの固定は禁止で店が用意してるダンボールの切れ端みたいな紙で固定しろと注意受けたことはあります。あんま変わらないような気もしますがね〜。

通常時の止め打ちなんかもそうですが、店側がルール作ってるのならそのルールに従うのも永く付き合っていくのには大事だと思われます。

私はそこが良店なら注意された時点で止め打ちはやめると思います。一度注意されたのならマークされるのも当然なので、ばれないように工夫するような、いらない気を使いたくないのでやめます。もしそれで稼げなくなるようなら諦めて他の店探します。

1店舗で稼ぐのが悪いとは言いませんが、永く稼がせてもらうのなら店が嫌がるようなことはしないことが大事だと思います。
私たち客が店を選ぶことができる以上、店がルールを作って客を選ぶのも仕方ないのかもしれませんね。
【18】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

パイパニック (2007年08月12日 17時11分)

沢山の返信有難う御座います

まことちゃんの件ですが今のところ現状維持の釘状態です(今日は行ってないのでわかりませんが・・・)
私自身の経験では自分が立て続けに打とうが、他の客が打とうが
閉められるときは閉められるので、閉められるまでへばりついちゃいますね。

ちなみにまことちゃんの場合、通常時は止め打ちしていますが
時短中は止め打ち無しでやってます(それでも250発増えるんですが^^;)

それと、出入り禁止になった事は一度も無いですよ
その代わり、止め打ちで注意された事は数え切れないほどあります
(パチンコで生活している人にとっては普通だとおもってました^^;)

酷いときは次止め打ちしてる所みかけたら出禁といわれた事ならあります

この業界、止め打ちしないで勝てるほど甘くないので
この一言を言われるとかなり辛いです

皆さんは止め打ち注意への対策として何かおこなっていますか?
良い方法がありましたら是非おしえてください
【17】

RE:スロットの目押しよりパチンコの釘  評価

姫りん (2007年08月12日 10時33分)

はっきり言いますと釘見れなくても大丈夫ですよ。
正確な回転率が計算できるようになればまったく問題ありません。ただ打たないと分からないので余計な投資は増えますけどね。

私的に釘が分からないなら、まず1機種に絞って打ってみるのがいいと思います。そしてよく回る日の釘と回らない時の釘の違いを探すのです。焦る必要もないのでじっくり観察しましょう。最初はなんとなくでもいいんです。釘師が調整するのはミリ単位ですしそう簡単には分かりません。そうやって見ることにより違いがわかってきます。

あとクセですが、機種によってはステージ依存が大きいのと小さいのがあるので注意しましょう。
例で言えば、ステージ依存が大きいのは海シリーズ。小さいのはエヴァです。
海でのクセ良台見つけると、止め打ちとの並行で普通に打つのと3〜5回転ほど回転率が上がります。

ただクセは打たないと分からないのでやはり試行させていかないといけませんけどね。
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら