| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:新天地 隠元橋店にて

テトラマスター (2006年04月28日 13時13分)
後でジワジワ悔しさが沸いてくる気持ちはわかるわ〜。
私もよくありますww

>>『暴走する』『データが乱れる』から『変速打ち』をしないでくれと言ってきたんです。
この店側の主張をそのまま解釈すると「うちの店は変則打ちすると『暴走、データが乱れてしまう仕様』なんです」
って思われてもしゃーない。
これは間違いなく遠隔もしくは、不正なROM交換を店側が故意にやっているということになるよな!!
自分たちの発言に責任を持てよ!!
どうゆうこと!?通報してもいいんやろかww


おっしゃる通りパチンコはやっぱり「止め打ち」をしてなんぼ。
技術介入をすることによって「回った」のではなく「回した」と思えるところがパチンコの醍醐味と私は考えています。

■ 9件の投稿があります。
1 
【7】

まさに、それです。  評価

クロノスケ (2006年04月29日 15時12分)

1000円で何回転するかがパチンコの『設定』な訳ですが、スロットのようにまず当ててみないと判別できなかったり、低設定だとわかってもそれ以上どうしようもないのと違って、パチンコは1000円でも500円でも回せば設定がわかり、たとえ店が低設定にしたつもりでも、釘のツボが見つかれば高設定に化ける場合もある。
だからこそパチンコを打ってます。
機種によって、台によって、かかるBGMによって、バネや玉の温度によって、店の稼動状況によって、消えたり移動したりするツボを探し続ける習慣が身についてしまうと、やめろと言われても絶対無理です。
店にとっては『おりこうちゃま』でしょうが、自分の台は打ちっ放しで見ようともせず、体をねじって背後の台から目を離せないような客は、廃人にしか見えません。

それに、ハンドルと釘と玉に集中してあまり画面を見ないことは、パチンコ中毒にならないためのコツでもあります。
流れる図柄、とくに『海』の横方向には催眠効果があるらしいですから。

『暴走する』という言葉を使ったことを、大一に報告してやろうかとも思いました。
『大一のストップボタンは欠陥品だ』『大一はストップボタンもまともに作れない』と言ってる店がある、と。
それに、『変則打ち』と言われたことにも納得していません。
まるでゴト行為のような言い回しですが、一体何を指す言葉なのか。
タイミングだけじゃなく、チョロ打ちなんかも含むのだとしたら、ストップボタンどころかハンドルの存在まで否定していることになります。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら