| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:版権について、皆さんが思うこと

Vickey (2011年01月21日 07時40分)
勃つんだじょーさん、おはようございます。

ビートルズは無理でしょうね、やっぱり。

和田アキ子は10年ぐらい前にダイドー(現ビスティ)が出しましたね。
機種名は「ゴーゴーアッコちゃん」
次に出すなら、ビスティかSANKYOかな?
これは、出ても良いと思うけどね。

デーモン閣下のはSANKYOから12〜3年前に
「Fデーモン」という台が出ています。
デーモン閣下の台なので、当然「666」が確変でしたね。

ダウンタウン劇場はよく打っていました。
これ、確変が2回ループの頃の台なんですよね。

>お笑い系では、「命!」のネタのコンビ。
TIMですね。これは「あっ命!」で平和から出ていました。
この頃の平和の台はスキップ機能付きなので、
釘調整の悪い店も多かったかもしれない。
この頃の私は、釘調整の良い店で、スキップ機能付きの台ばかり打っていたので、
この台も、そこそこ打ち込んでいたから、よく覚えています。

■ 67件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【63】

本日も感謝  評価

勃つんだじょー (2011年01月21日 17時53分)

Vickeyさん。 いつもありがとうございます。

朝早くから、ご投稿いただき感謝です。


相変わらずの豊富な知識。 ご尊敬いたします。


>和田アキコ

ビスティならば、「CRワダンゲリオン〜和田アキコ降臨〜」ww
SANKYOならば、「CRフィーバー和田アキコ てめえら黙って打て!」ww
メーカーさん、いかがでしょうか? すいません、戯言で^^

「ゴーゴーアッコちゃん」って、妙に笑える。
きっと、出ますよ。 私は、たぶん打たないですけれど。


>確変が2回ループの頃

そうでしたね。 あの頃はそうでした。 特に打ったのが「冒険島」と
「駒駒クラブ」でした。 確か飛車では絶対当たりがないってやつ。 

記憶違いであればお許しを。 
確か、CRモンスターハウス。 チャンス目「ミ・ド・マ」
某オカルト漫画家にすっかり洗脳されていた時代です。

以降はこのタイプ(確変1回&時短)が主流となりましたね。


>スキップ機能付き

スキップ機能搭載機種については、以前のトピでVickeyさんに詳しく
教えていただき、感謝です。
そうでした。お笑い「TIM」。この台もスキップ機能があったんですね。
恥ずかしながら気がつかなかったです。


>Fデーモン

当然「666」が確変。 悪魔のナンバー... こういう遊び心って
いいですよね。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら