| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【60】

@隙間産業,.absurd

サボリメンツ@ (2010年08月22日 22時51分)
「時短」の価値は…?

ぱつんこ台に[大当たり終了後に時短]が付くのが
当ったり前になってしまったのは何時の頃だったのかや

大雑把なことを考えてみよか

「時短の値段」はナンボのもんで 
 その価値はどこから捻り出されてきたのか?



… ご意見募集中  (敬語モード on)

■ 278件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:@隙間産業,.absurd  評価

もりーゆo (2010年08月26日 14時58分)

いつの間にか復活しておられましたか(^^)

>「時短の値段」はナンボのもんで 
> その価値はどこから捻り出されてきたのか?

現時点でデジパチでの「時短」の使い方には何パターンか(自分が思うには4種類ぐらい)ありますよね。

一部の甘デジでは、STと組み合わせて、むしろ時短のほうを主な連荘システムとして使うもの

ガロやギンギラ2のような、1種2種複合で時短+Vゾーンを連荘システムにしているもの

10年以上前から一般的な、確変連荘終了(通常大当たり後)何回転の時短が付くもの

42.195kmとか、ベノムの逆襲のタイプもまた違ったものでしょう

ここで話に出しているのは、3番目の一般的な物の話でしょうか。

自分としては
100回時短とか、要らないですねぇ。
MAX機はもちろん、ミドル機でも正直、引戻しの期待は(心情的には)皆無に近いですし。
可能であれば、その分確変率を上げてほしいところです。

パチの歴史には疎い身で愚考しますが

遊技機規則で考慮されているであろう連荘性には、時短引き戻しは含まれていないですから
限界一杯まで連荘率を上げるために、フル時短が多用されたのでしょうか。
それが客に浸透しすぎて「時短あり」が当たり前になってしまった結果
客の多くは「時短無し」にマイナスイメージを感じ、
「大当たり率や出玉が甘くなっている」ことには余り目が行かず
そこからホールやメーカーは「時短無し」を忌避し始めた。

でも・・・・
もう、時短の役目は変わっている気がしますね。
今は100回時短付かない機種も増えてますし、
(もちろん甘デジは除きます)
「どうせ当たらない時短なんて要らない」と感じている人も増えているでしょう。
確変告知をしないで期待感を引っ張るものもありますけど
期待演出的にも、MAX機でも40回転もあれば十分かと思います。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら