| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:おもいで酒

エミーナ (2010年04月16日 01時39分)
ドーモ!スロ暦23年、未だにビタ出来ない40過ぎです。
当時の思い出?!ですか、スロ始めは1.5号機パルサーの7枚の一回交換で、カウンターにて巻きコインを3千円(3本)買い、交換の景品をドル箱に入れ足元には巻きコインの残骸が散らばり、定員が掃除していました。
スロット専門誌も無く、パチンコ誌にスロコーナーが有り、友人と配列やリーチ目等をコピーしてホールで毎回実戦していましたね。
裏目?等を探し、リーチ目こぼれの台をハイエナ出来ました。(投入枚数の天井も有った)
2号機以降は裏物xxバージョン的な物も多く有り、朝一リセット?や、ハイエナ等出来ました。
以上が昭和〜平成3年位のスロバブル?時代でした。
良い時代でしたよ。

■ 18件の投稿があります。
2  1 
【2】

RE:おもいで酒  評価

21世紀 (2010年04月16日 11時10分)

エミーナさん投稿ありがとうございます。

僕のスロ始めがファイヤーバード(ほとんど記憶にないのですが・・・)で
2号機になってセンチュリー21にハマったので
エミーナさんはスロ先輩ですね。

一回交換!ありましたねぇ。
5回ワンセットのアポロンでなぜがみんなやめていくので
残りの4回をいただくなんておいしいこともありました。

当時はナンバーランプに回数表示なんて無かったので
センチュリー21を打ってて天井1024回を常に数えてました。

あ〜懐かしいです。
今センチュリー21があればスロ打ち復活するのですが。
今の内規でできないもんですかね?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら